


噂にあったキヤノンのフルサイズミラーレスEOS R5、R6が近々発表されるとの情報が確実となってきたようです。
それによるとEOS R5とR6には、ボディ単体とともに、当初からR5には24-105mm USMが、R6にはSTMもキットとして設定されているとのことらしく、待ち望んでいるユーザーの期待を裏切らないキヤノンの面目躍如といったところでしょうか。
それに比して、ニコンのZシリーズの発表時における上位機Z7の不評ぶりを思い出すにつけ、なんでニコンは24-105mmF4を製品化しなかったのでしょう。
FマウントにはAFS24-120mmF4という比較的高評価の便利ズームがあるにもかかわらずです。
それはともかく、コロナウイルス禍で外出もままならず、特に年寄りには命に関わるということもあって、蟄居状態でしたが、緊急事態宣言も解除されたこともあって、暇つぶしに近くの公園に出向きました。
書込番号:23463599
4点

コロナ禍って言っても、殆どの公園、植物園は再開したし撮影には殆ど差し支えなくなりましたよ。
自粛生活が長くて、出不精になってるだけでは?
書込番号:23463813 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

白黒の画像ですが、かつてのフイルム時代の写真とは雰囲気が違ってどうにも違和感があります。
やはりデジタルとは異質のものなんでしょうね。
いずれにしてもスナップ感覚で撮っていますからね。
>横道坊主さん
コロナウイルスが怖いので、買い物以外の外出は控えていましたが、これからは公園などに散歩がてらスナップ写真を撮るために出かけるとしましょうか。
確かに出不精気味ではありますね。
書込番号:23464026
1点

個人的にはニコンらしさ爆発なら24−85が一番望まれるかなあ
フィルム時代から継続して24−85クラスを唯一出し続けてるのがニコン♪
Zで一番残念だったのはいまのところ24−70/4
(´・ω・`)
書込番号:23464186
0点

しかし、数年後であったらこーゎ行かんぞ。
がんばれよアフロ君(`・ω・´)ゞ
書込番号:23464406
3点

今回のこのコメント、ニコンファンはお気に召さないでしょうが、正直に言って、フルサイズミラーレスZシリーズではミソをつけた形になったのは間違いないでしょう。
特にZ7の発表時40万円という強気の値付けで、さらに通常ならボディ単体と使い勝手の良い24-105mmf4のレンズキットの設定であれば、ユーザーから総スカンを食らうこともなかったのではないかと思います。
キットの24-70mmでは何とも中途半端感は拭えず、いずれ70-200mmの購入を期待してのメーカーの戦略だとは思いますが、思惑が外れて危機感を募らせたことでしょうな。
なぜこんなことを言うかといえば、ソニーのα7シリーズをはじめ、この度のキヤノンのR5、R6もパナのS1シリーズにしても、他社は全てボディ単体と24-105mmF4のキットの設定があり、さらに下位のAPS-Cフォーマットにも16-80mmF4などのレンズキットが用意されていますが、その常道を外した路線をニコンはどう評価しているのか聞いてみたいものです。
書込番号:23465965
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 2:00:56 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/30 5:15:32 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 20:44:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 20:01:08 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/29 18:28:21 |
![]() ![]() |
35 | 2025/09/30 1:59:03 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/29 12:58:36 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 17:07:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 18:12:01 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/29 6:37:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





