


昨夜父の部屋から古いレンズがいくつか出てきたので使ってみたいと思い自分のカメラについて改めて調べていたのですが、かなり古いのでスマホと変わらない画質になっておりショックでした、、、。買い替えたいのですが、下記状況でオススメはありますでしょうか。
【今持っているカメラと機材】
・Nikon D3100とレンズキットのレンズ(18mm~50mm)
・後から追加で買った DX35mmf1.8
・譲り受けたNIKKOR 50mm f1.4
・Sony RX100
D3100がまだ新製品として出ていた頃に買いました。今でもずっと使い続けています。
【新しく使いたいレンズたち】
M42マウントのレンズ複数
本人がもういないので詳細がわかりませんが、かなり綺麗なものもいくつかあり、使ってみたいなと思いました。
【使ったことのあるカメラ】
Canon 6D
備品カメラでほぼ毎日使用していますが、旅行等には持ち出せないので色々な状況で使ったことはありません。
レンズは基本のズームレンズの他、35mm単焦点と90mmマクロ(tamuron)を使っています。
【カメラについての希望】
今はミラーレスもたくさん出ているので、できれば軽くてコンパクトなものだと嬉しいです。
かつてミラーレスを触った時はファインダーがなく画面を見て撮るのがどうしても苦手でした。
でもM42レンズではマニュアル撮影になるかと思い、その場合液晶画面のほうがピントが合わせやすければその方がいいです。
あとM42のレンズをミラーレスで使うと画角が変わってしまうことは承知済みです。
また今持っているのがNikonなのでと思いZシリーズを調べましたが、予算オーバーでした、、、。
15万円を超えてくると買えない可能性が高いです。すみません。
他メーカーでも今持っているニコンのレンズをマウントアダプターで使えたらと思いますが、どうなんでしょうか。
撮影後はLightroomを使うことが多いので、カメラ本体を使った現像機能はあまりこだわらなくても良い気がします。あると便利なのでしょうか。
新品中古に関してはこだわりがありません。
【予算】
できれば10万円以内(レンズ込みの場合)におさまると嬉しいです。
なかなか難しいかもしれませんが、なにかお知恵を貸してくださると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23480584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画質や使い方についての追記です。
1番撮るのが多いのは親戚の子供、次に人の料理の最中の写真、その次に旅行等です。
屋内で撮ることが多いです。
大きな紙に印刷したりはしません。印刷しても2Lぐらいなので、画質が良すぎてもオーバースペックかなという気がしています。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:23480597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ミラーレスでニコンのレンズを
オートフォーカスで…だと
ZマウントかソニーのEマウントしかないと思います
が、マウントアダプターでの使い勝手の方は…知りません…が、あまり期待はしない方が良いと思います
画角が変わる…については
APSCならAPSCですし
フルサイズならフルサイズです
ミラーレスだから変わる…と、言う事は無いでしょう
上の通り
AFでニコンのレンズを…であるならば
ソニーEを(Zは予算外とこの事なので除外)
マニュアルフォーカスで…なら
フルサイズなら
A7iiかEOS-RP辺りでしょう
APSCならば
フジフイルムX ソニーE EOS-M
マイクロフォーサーズならば
パナソニック オリンパス
…と、マニュアルフォーカスならば選択肢はかなり当てはまるのでは無いでしょうか?
書込番号:23480759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D3100は、発売時から使ってまして補機込み二台使ってます。
スマホより数段、いや比較できないほど画質は上ですけどね〜。
M42、フィルム時代のレンズを活かすとなるとフルサイズじゃないと面白くないかと。
であれば、レフ機+マウントアダプタですね。
ミラーレスに拘るとなるとZ6になりますし、ベストは旧の当該フィルム機。
まぁ、今お持ちのレンズには拘る必要はないでしょう。
書込番号:23480817
4点

M42なら初代α7でいんじゃね?
5万円で買える(笑)
そんなに軽くはないけど一応、フルサイズミラーレスでは一番軽い
書込番号:23480872 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

乗り換えの回答ではないのですが、M42であればフィルム機もいいと思いますが、富士フィルムのXシリーズでファインダーのある、古めかしい外観のものも使いやすいと思います(純正レンズが高いのとサードパーティレンズラインアップに望遠が弱い)。富士フィルムの色作りは好きな人は好き。マニュアルフォーカスであれば高速AFではない現行品じゃなくてもいいかも?。解像度さらに落ちますが、フォーカス フォーカルレデューサー レンズマウントアダプター を使えば焦点距離はレンズ表記同等位になる上f値明るくなるので、ある意味使い勝手はいい。と思う。
書込番号:23482182
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 10:52:11 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 10:47:13 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/23 12:29:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/23 11:55:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 1:21:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 0:55:59 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 12:32:30 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/23 11:50:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/23 8:49:14 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 20:13:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





