


IPC、1割ちょいアップと仮定して、10900Kを8c16tにBIOSで設定。
4.8GHz→5.4GHzで1割ちょいアップ状態を作り出し、RocketLake定格を再現。
RTX3090をもってしても、このスコアなので、仮にRocketLakeを5.3GHzにOCしても、30000オーバーは厳しいのかなぁ…
メモリーの影響を受けやすいベンチですが、DDR4-3200でテストしました。
贔屓目でみても、Zen3にぶがある感じなのかなぁ…
書込番号:23975036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小豆芝飼いたいさん
こんばんは。テストお疲れ様です。なかなか興味深く拝見しました。
30000超えはさすがに想定外ですが、
3070でも何とかあの方の28000は超えたいところです(笑)
自分の10700Fで全コア4.6GHzで、23700です。
10400Fから1700だけ伸びました。
書込番号:23975142
1点

小豆芝飼いたいさんこんばんは。
10900Kでたしかベルチェ使ってたと思いますが、5.4GHzで32000は見た事あります。
メモリークロックとレイテンシ頑張ったらもう少し上がると思いますよ。
うちの3090はパーツが届いたら水冷化する予定なので、うまく行けばもう少し頑張ってみます(笑)
書込番号:23975150
1点

>Solareさん
>あずたろうさん
こんにちは。
メモリーですか、1.35Vで4,000オーバーCL16くらいで回るのないですかねぇ?
バリスティックスマックスの、5,100を早めに手にしてればよかった…
10900Kで、32000ですか?(^^;
今日帰ったら、チャレンジしてみるか。
書込番号:23975800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SolareさんちのROG RTX3090と、うちの3090で仕様がちょっと違うんですね?
同じだと思ってた。
書込番号:23975803 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小豆芝飼いたいさん
ホントですね。
私も色違いと思ってたらスペックはほぼ同じですが推奨PSUがうちのは850Wでホワイトは750Wですね。
でも中身の何が違うのか良く分かりませんね。
書込番号:23976088
0点

黒ROG、55℃ファン停止
白、50℃ファン停止
白で気になるのは、外装がプラっぽいんですよね…。
黒は、金属製とか?
書込番号:23976410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちのだと、これが限界っぽいですね(^^;
CPU弄っても、あまり変化ないですが、メモリーの設定詰めは効果ありました。
なお、グラボはストック設定です。
書込番号:23976528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/17 0:14:16 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/12 10:27:22 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 20:19:08 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/10 0:31:33 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/10 12:11:39 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/07 16:25:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 6:55:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 21:00:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/03 16:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





