


中国のはバックドアがもれなく付いてくるかも
絶対買いません
書込番号:24184665 スマートフォンサイトからの書き込み
 4点
4点

OSをいじっているメーカーが多いので
操作方法は若干違います
書込番号:24184672
 8点
8点

>hiro1209yukiさん
防塵防水やおサイフケータイなどの機能は日本メーカーが先行。
海外メーカーは、生産量が桁違いに多いので、性能の割に安いスマホが多い。
書込番号:24184689

 10点
10点

日本・海外に関係なくメーカーに寄って方向性が異なります。
また、純粋な日本メーカーは富士通・Sony・京セラぐらいしかありません。このうち、富士通は投資ファンド配下にあり、いつ売られてもおかしくない状況です。Sonyも一時期は撤退の噂が出ていました。
AndroidにはPlayストアのアプリケーションには盗聴防止の制限で相手の声が録音できないので、電話機能を重視する場合は録音機能の内蔵が重要になります。SIMフリー機種で、簡易メモ・通話録音の両方に対応している機種はGalaxyぐらいでしょう。
格安機種の多いXiaomiにも15万円相当のハイエンドモデルがありますが、日本では一部の格安機種に絞って販売を行っています。
書込番号:24184725

 11点
11点

>hiro1209yukiさん
>> 同じAndroidならだいたい一緒でしょうか?
iPhoneのように一貫性はないかと思います。
まあ、Android機もWindowsPCみたい感じかと思います。
書込番号:24184753
 6点
6点

>ありりん00615さん
>また、純粋な日本メーカーは富士通・Sony・京セラぐらいしかありません。このうち、富士通は投資ファンド配下にあり、いつ売られてもおかしくない状況です。
既に富士通としてはスマホ事業は、投資ファンドへの売却という形で事実上撤退しました。
今のarrowsは、FCNTという別会社のブランドとして存続しています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Arrows_(%E6%90%BA%E5%B8%AF%E9%9B%BB%E8%A9%B1)
また国内製造はドコモ・法人向けに出している端末のみで、2019年にソフトバンクやジャパネット向けに出した端末は海外OEM製の為、純国内メーカーとは言い難くなっています。
そしてソニーも開発拠点こそ東京ですが、製造はタイ(2018年までは中国)なので純粋な国内メーカーではありません。
書込番号:24184801
 11点
11点

中華スマホはAndroidをベースにしたカスタムOS(EMUI・MIUI)、サムスンはOne UI(Androidだけど独自のUIにカスタマイズ)、Googleとかその他国産はピュアAndroidなので細かな操作性とかは違うかもですね〜
日中韓のスマホで決定的な違いと言えばコスパでしょうか
書込番号:24184811

 9点
9点

ソニーくらいかまともなのは
私はシャープですが残念国内とは言いがたいですね
書込番号:24184845 スマートフォンサイトからの書き込み
 1点
1点

下記を見る限り、FCNTも日本メーカーと言えそうです。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2103/29/news137.html
消費者から見ると、富士通がFCNTに変わった感じですね。
書込番号:24184862
 8点
8点

シャープは結構皆さん国産国産言ってますけど中国企業ですね〜
でも国産時代のシャープはダメダメだったので中国企業に買われて正解だったと思います
書込番号:24184871
 9点
9点

ホンハイは台湾です
中国に工場ありますが
書込番号:24184881 スマートフォンサイトからの書き込み
 3点
3点

参考になりました。
ご回答下さった皆様、ありがとうございました。
書込番号:24185576 スマートフォンサイトからの書き込み
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   IMEの設定について | 0 | 2025/10/31 16:23:20 | 
|   LINEの通知音が鳴らない | 0 | 2025/10/31 16:14:33 | 
|   WiFiのパケ詰まりはありますか? | 2 | 2025/10/31 13:24:06 | 
|   AQUOS sense10 11月13日発売 | 2 | 2025/10/31 11:18:38 | 
|   R10proはないのかな | 4 | 2025/10/31 15:03:01 | 
|   手動で16導入しました。 | 0 | 2025/10/31 9:18:43 | 
|   2025.10月セキュリティアップデート | 0 | 2025/10/31 7:00:03 | 
|   他社simが使えなくなる変更について | 2 | 2025/10/31 12:19:28 | 
|   皆さんの望遠レンズは正常ですか? | 3 | 2025/10/31 15:09:21 | 
|   落として、画面、フレーム傷つきます | 1 | 2025/10/30 22:23:07 | 
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)








 




 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 
 








 
 
 
 
 

 
 
 
 


