


こちらではいつもお世話になっています。
2015年に知人のつてで業務用の空調屋さんに東芝ras-3614dを取り付けてもらいました。数日ぶりにつけたら風は出てるが冷えない事に気づきました。
外に出てみると室外機が回っておらず、東芝リモコンで行う点検をすると11番エラーで、取説では室内ユニット異常があるようです。
コンセントを抜いて、フィルター掃除もして、しばらくしてからつけたらドライだけは室外機が回り冷風が出ているので今週末来てもらうことにしたのですが、、、
夜勤の人間もいるので夏は24時間フル稼働で数日に2,3時間止めることもあるかな?というくらい酷使しているので、6年で壊れるのが妥当なのか(買い換え検討)、修理して使うべきか迷っています。
また下記のような使用の場合、この容量では容量オーバーでしょうか?
今後の為に、オススメなメーカーも教えていただけると助かります。
12畳LDKに設置、寝てる人間がいる時は隣の6畳和室も開け放して使用。
電源は200は無理です。
書込番号:24338271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JIJIKさん
10年長期保証がついているか確認済でしょうか?
ご自身で気づいてないだけで購入店の長期保証がついていませんか?
家電ですから、壊れることもあります。特に冷蔵庫やクーラーは一番必要な夏場に壊れますね。
使い方を気にされているようですが、製品には当たりはずれはあります。
スレ主さんには残念ですが、はずれなのかもしれませんね。
でも普通のことです。なので、白物家電は大型量販店などで長期保証付き購入される方が多いんだと思います。
まずは保証書確認しましょう。残念ながら買い替えになるならば、今度は長期保証付きで購入しましょう。
メーカーはお好みでいいと思います。
書込番号:24338307
1点

家庭用ルームエアコンの「設計上の標準使用期間」は10年設計ってことになってますな。
ただし1年の稼働時間は東京標準で
冷房が年間112日×9時間=1008時間
暖房が年間169日×7時間=1183時間です。
業務使用だと「耐用年数」という税務上の用語になって
固定資産の減価償却期間となるのでルームエアコンは「6年」です。
どっちにせよまぁ働いた部類かなとは思いますので買い換えが妥当かと。
書込番号:24338311
2点

>FSKパドラーさん
ありがとうございます。
業務用の空調設備の方につけてもらったので長期保証とかはないんですよ。
そうですね、次のは保証つけようと思います。
ただ書込後(コンセント抜差し後)室外機が動き、冷房もドライも冷風が出るようになったので、壊れてないなら良いけれど、エラーも出たことだしどうしようかと(笑)悩ましいです。
書込番号:24338493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MIFさん
ありがとうございます。
我が家が夏場何日も連続運転している状況を考えると5年持てば良い方なのかもしれませんね(汗)
高いエアコンじゃなくて良かったです。。。
何故か冷房も、ドライも冷風出てくるようになりましたので、修理日前日までに東芝に電話で問合せてみて、修理するか買い換えるかもう少し検討してみます。
書込番号:24338514 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JIJIKさん
とりあえず動いてなによりです。
次に買う時は10年長期保証付く量販店で買いましょう。修理が高いかもですが、もし買い換えるなら、稼働率高いようですし、室外機が大きいダイキンがいいかもですね。フルパワー運転にならないよう、実際の部屋より大きめの部屋で使えるような余裕もある方が長持ちしそうな印象です。
夏場はエアコン購入すると高いので、オフシーズンの秋冬に型落ち現品処分を狙って買いましょう!
書込番号:24338558 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>FSKパドラーさん
そうですね、フル稼働するようになってから、もう一つ上のサイズが良いかな〜とは思いました。100Vであれば。
なんとか秋までもってくれて、購入できると良いんですが。
色々アドバイスどうもありがとうございました。
書込番号:24338637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>JIJIKさん
復活したところを考えると温度センサー系が考えられます。熱交センサーか室温センサーになります。
温度ヒューズが切れた場合は復活しませんので、上記のセンサーか基板の可能性が高いでしょう。
しかし実際にはエラーになる温度を検知して停止した可能性もありますのでその場合は別の原因があります。
エラーで止まると言う事はその機械がそろそろ限界にきているという予兆でもあるので覚悟は必要かと思います。
書込番号:24339976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レイワンコさん
エラーについての情報ありがとうございます。
ここ数年の暑さと24時間フル稼働でエアコンを酷使しているとは思っていましたが、やはり寿命を早めてしまったかもしれませんね。
主人が東芝に、リモコン点検エラーは出てるが復活している状況で修理は必要か確認の電話してみたところ、
やはり必要とのことでした。
サービスマンの話を聞いた上で、買い替えの準備をしておきます。次は電気店で購入予定なので長期保証つけようと思います。。
真夏でなくて良かったと思います。
どうもありがとうございました。
good アンサーを選んで締めたつもりでいたので、申し訳ありませんでした。
回答頂いて本当にありがとうございます。
書込番号:24341166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 23:44:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 19:02:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 19:35:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/10 11:14:49 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/09 9:10:37 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/08 23:41:15 |
![]() ![]() |
14 | 2025/07/31 15:25:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/25 6:45:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/02 23:47:15 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/18 15:53:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





