PC何でも掲示板
2021年も残りわずか、なのでいつもの今年の逸品はなんでしょうスレをまた(^_^;)
とはいえ今年は特にこれといったものを買ってはいないんですよね、半導体不足やらで割と何でも高くて。
マザーボード、ビデオカード、メモリーは買っていないしCPUも届いたのは新年一発目だけどポチったのは昨年だし・・・・・・。
ということで、なぜかプロダクトアワード2021ゲーミング部門大賞を取ってしまったASUS ROG Keris Wirelessを推そうか、今年一番高価な買い物だったGIGABYTE M32Uを推そうか、ちょっと迷いますね・・・・・・値段でM32Uかな???
皆さんは何が一番気に入ったでしょうかね?(質問スレだとグッドアンサー決めろって言われるからその他で)
書込番号:24488325
5点
ネタのつもりで買ったこれですかねー
https://review.kakaku.com/review/K0001372036/ReviewCD=1482862/#tab
色々、padモードで動かなかったり、(ドライバー不具合)、バッテリーが持たなかったり、ですが、結構使っていますよ。
書込番号:24488381
3点
水冷回りと、PCケース内MOD用FREEZEMODの小型モニター程度。
PCIe4.0にはさっさと見切り付けて、自前のCPUとマザーは売逃げ完了ですよ('A`)y-゜゜゜
書込番号:24488423
1点
∠(^_^) ご苦労様です。
あのね
今年はコロナに半導体にと散々でございましたね。
ーーという事で余分な買い物が増えました (^_^) ハイ
iPhone SE2 スマホ
https://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%83I%83%8a%83G%83%93%83g%83u%83%8b%81%5b&CategoryCD=3147
GTRacing ゲーミングチェア
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0832W3M5G/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o04_s00?ie=UTF8&psc=1
Razerマウス バシリスク
https://kakaku.com/item/K0001218981/
東京マルイ M45A1 CQB 海兵隊ピストル
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B093YYZ3JB/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
書込番号:24488427
3点
PC自体は自分も1月に一新していたけど、
最近アップグレードに買ったRyzen7-5800Xですかね。
Amazonで値段が一気に下がったも、CPU抜き取り事件のうわさもあってか、
おかげでか?すぐに売れきれず、悩みながらも買うことが出来ました。
正直自分はいつもCPU3万ぐらいまでで済ませているので結構冒険でした。
5万前後出したのはPen4(Willamette)ぐらいしか記憶にない…
それでも速くなった実感がかなり強くてすごく気に入りました。
発熱に癖があって多少試行錯誤が必要なところも躾の甲斐があって面白いかも。(笑)
中古ですが、安く手に入れたFFBW(GT FORCE Pro LPRC-11500)
DR2.0なんかはゲームパッドでは正直限界感じていたけど、
面白さも倍増、成績伸びて大満足です。
入力デバイスはかなり重要ですね。(笑)
(FFB付ハンドル自体約20年ぶりに触りました。)
あとゲームソフトですが、ずっと延期になっていた「シリアスサム4」が出て、
それでも少しでも安くなるセール待ってから購入も想像以上に面白くなってて楽しんでいます。
(バカっぽさは減ってますがね…(笑)
といった感じですね。
書込番号:24488621
1点
高嶺の花だったCore i7ノートパソコン。。。。
に匹敵すると言われるRayzen7のノートパソコン ASUS M515UA-BQ296T
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/0195553264488
必要性もないのに買っちゃいました。
値段も性能も大満足です。\(^-^)/
届いて初期不良チェックだけして、1週間触ってないけど。
\(^-^)/
>19ちゃんさん
5.5インチに最近のCore i7って、その狂暴なPC(?)はなんですか?笑
ある意味は羨ましくもありますが、大笑いしました。
書込番号:24488663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なんで初心者なのか分かりませんが(笑)
一番気に入ってるのは4K 144Hzのモニター
ProArt Display PA32UCGですね。
UHDBD見ても、うちのパナソニックの有機ELよりある意味凄い画質です。
あと地味にX570マザーのROG CROSSHAIR VIII EXTREME
ASUSのOC機能は奥が深くてグラフの曲線変えていくような設定が自分には新世界で面白いです(^-^)
CPUのAlderLakeもとても面白い!
書込番号:24488687
1点
もう一つ。
PC関連に流用可能なものを挙げると、サンハヤトの【防錆シールド】かな?
使用方法は、端子台(ネジを使うもの)に使う防錆用途向けなんだけど、別の用途で使えるから重宝してますよ。
効果が微妙な大手塗料メーカーの製品と違い、施工は簡単で透明のドライタイプだから、錆を除去したバッグや衣類の金具部分のコーティングに利用。
意外なところから商品化されていて、しかも値段は安価なところも俺の中では高評価('A`)y-゜゜゜
※宣伝ではございません('A`)ワカルヨナ?
書込番号:24489434
1点
今年の一月に自作PCから撤退してノートパソコンに乗り換えました。
撤退の理由は自作PCの腕が落ちたから。どのパーツがおかしいのかわからなくなって。
急なことなので、ノートパソコンを調べる余裕もなくテキトーに買っちゃいました。
買った後で、この機種にしとけばよかったなということろはありますが、まあこのままでいいです。
その後追加で買ったもの。
自作PCで使ってたSATA機器をUSBに変換する装置。
外付けUSBスピーカー。
ノートパソ用のスタンド。まあどちらかと言えば廃熱用に近いけど、発熱するほどの機種でもない。
ノートパソコンは省スペースタイプのPCとして運用。外へ持ち出すことは想定してません。
後は、外付けディスプレイを買うかどうか思案中。まあ現状のままでもいいような気もするのだけど・・・。
自作PCをやめた関係で、廃棄したパーツはかなりあります。
書込番号:24492499
1点
まだ2021年は半月ほど残しているのですが、コロナ禍ということもあって賞与がほぼなく、ラストスパートのお買い物にも困ってる今日このごろ、豪快なお買い物は・・・・・・Solareさんくらい???
昨年もこのくらいの時期からマザーボードとかCPUとか買ってるから「まだだ、まだ終わらんよ!」と行きたいところなんですがねぇ(;´д`)トホホ…
書込番号:24494449
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/27 23:43:16 | |
| 9 | 2025/11/28 12:31:04 | |
| 0 | 2025/11/17 21:54:56 | |
| 1 | 2025/11/17 22:37:47 | |
| 11 | 2025/11/19 11:46:19 | |
| 21 | 2025/11/21 14:55:36 | |
| 16 | 2025/11/18 13:24:00 | |
| 7 | 2025/11/14 20:43:29 | |
| 18 | 2025/11/19 21:23:45 | |
| 2 | 2025/11/13 14:31:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


