


クロスカントリーが雪道に強いと誤解されがちだけど
クロスカントリーが強いのは車高がたかいから新雪の雪原には強いけど、道路がカチコチに凍ってると車両の重さから滑って手も足も出ずに側溝まで滑って脱輪したりするんだお(ノ_・。)
凍ってグリップが悪くなると車両が軽すぎても滑るし重すぎても滑るしバランスなんだお(´;ω;`)
しかも下り坂やカーブでは4駆も2駆も大差ないんだお
登りでタイヤがグリップしない時だけ4WDが強いんだお
FRは論外でMRはバランスの良さが仇になってスピンして独楽回しみたいになりそうだし…
結局、国産車で雪道最強の自動車はなにかお?
書込番号:24500545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ ジムニー
⊂)
|/
|
書込番号:24500552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

雪道では軽自動車が最強
書込番号:24500559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アノレプス乙女さん
>結局、国産車で雪道最強の自動車はなにかお?
雪上車ではないかな。
書込番号:24500562
1点

☆M6☆ MarkUさん
ジムニーはひっくり返りそうに見えるんだお
過去にアメリカがジムニー(サムライ)が横転するからと問題にしようとしたけれど
その当時売られていた同じタイプのアメ車と比べたら横転に強かったんだお
よっぽどアメ車は横転しやすいのかお?
kmfs8824さん
お家の歴代の軽自動車は後輪駆動だったから砂を乗せないと走らなかったお
それでも滑って動けない時は後輪に砂をかけて動かしてたお
G4 800MHzさん
除雪車は小回りきかないから足としては使えないんだお(ノ_・。)
書込番号:24500583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あさとちんさん
ミヤノイさん
道路の事を聞いてるんだお!!(°Д°)
書込番号:24500589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何だ道路のことか アスファルトかコンリート舗装だろう
書込番号:24500605
0点

タイヤショベルだね
中折れするから内輪差が存在しないので小回り効くし
自ら除雪しながら走行でき
埋まってもバケットで自力で脱出可能
書込番号:24501249
0点

自動車ってのはタイヤと路面の摩擦力が前提の道具だから、それが成り立たない状況ではキャタピラ以外は大差なし
進む原理の異なる、馬かロバが最強 小回りも効くよ ナンバー取れないと思うけど
書込番号:24501589
0点

>アノレプス乙女さん
犬ゾリ
書込番号:24501591 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>馬かロバが最強 小回りも効くよ ナンバー取れないと思うけど
馬は自転車と同じ「軽車両」なので、ナンバー不要。
雪が深くなると、機動性が失われるのが、困った問題。
やっぱり、最強は犬ゾリに一票
書込番号:24501610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2022/06/28 1:21:08 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/28 0:18:50 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/28 1:57:07 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/27 22:55:22 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/28 0:21:08 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/27 23:13:27 |
![]() ![]() |
1 | 2022/06/27 20:42:07 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/27 18:52:38 |
![]() ![]() |
0 | 2022/06/27 16:54:52 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/27 21:07:43 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
- 6月23日(木)
- CATVチューナーとの接続
- コンパクトなカメラ選び
- OS画面に入れない。原因は
- 6月22日(水)
- 高画質なテレビのお薦めは
- 防犯カメラ選びについて
- ゲーム中勝手に再起動する
- 6月21日(火)
- 除湿能力が高いエアコンは
- 撮影中に画面が暗くなる
- BIOSを起動させる方法は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】コスパ自作PC
-
【Myコレクション】rist
-
【おすすめリスト】ウルトラ購入して使ってみました。
-
【おすすめリスト】自作初心者におすすめできる予算8万円構成
-
【欲しいものリスト】初自作
価格.comマガジン
注目トピックス
- 【動画】予算10万円で買う高コスパなノートパソコン10選
ノートパソコン
- “歌うキーボード”として発売直後から大人気! カシオ「CT-S1000V」の面白さ
シンセサイザー・キーボード
- 洗練された薄型ボディと性能劣化防止機能が魅力! オッポ「OPPO Reno7 A」発売前レビュー
スマートフォン


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





