


なぜ最近の新製品はドルビーアトモスだけでDTS:X非対応なんでしょうか?
そろそろサウンドバーを買い換えたいのですがやっぱりドルビーアトモス DTSX対応がいい
周りからX8500をすすめられたがやはりARC辺りの不具合、音の籠りがネック
ARCの不具合はARC使わないとして
籠りは改善した、しない
賛否両論
アップデートもないし
いつになったらドルビーアトモスDTSX対応サウンドバーの新製品がでるのでしょうか?
書込番号:24723341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AM.200さん
やはりアトモス対応にすると、ヌケが良くサブウーハー低音そこそこで当たり障りなく、一般受けのスピーカーで音の作り込みが楽です。
アトモスとDTSX両立だとスピーカーの音を固く低重心にする必要があり、どうしてもスピーカーエイジングが必要で、鳴らして50時間で馴染み、本領発揮できるまで時間が100時間かかります。エイジング前は籠る傾向にあり、それで嫌気さす方が多いと思われます。
一方でDTSX作品少なく、認定ライセンス料金も高くこの辺りの運営はソニーが上手にやってますね。xboxはドルビーでソニーはDTS社と仲良くするしか無いですね。
書込番号:24723464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
ソニーが値上げをしてX8500以外を探してますがなかなかいいのがないですね
5月中旬に発売される新製品に注目してますが
それもDTS非対応
諦めるしかないんですかね
書込番号:24723483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>AM.200さん
出すとすれば、アトモス、DTSXとハイレゾ対応モデルでこれならソニー立体音響でデノン517に勝てるので開発やってると思います。もう少しお待ち下さい(笑)。
書込番号:24723500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
今ネットの記事を見ててDTSは非対応ですがデノンが5月中旬に新製品をだすみたいですね
記事を見てるとかなり値段、性能、いい感じみたいです
ヨドバシで予約開始してました
https://www.yodobashi.com/product/100000001007075007/?gad1=&gad2=u&gad3=&gad4=549269196687&gad5=10167549670180766266&gad6=&gclid=EAIaIQobChMIkqPZ15O59wIV13eLCh0Q0g2uEAQYASABEgIkYvD_BwE&xfr=pla
何か記事を見てるとソニーを待つかデノンの新製品買うか迷います
書込番号:24723515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AM.200さん
確かに良い感じですよね。
ただブルーレイのDTS系特にDTS HD MAロスレス音声は作品も多く、自身は絶対にこれは捨てられ無いですね。これはソニーサウンドバーではアトモス同等ですね。今日最新作のマトリックスブルーレイ観ましたが、アトモスで音響が失敗している良い例です。これはDTSXかDTS HD MAで無いと音響表現は出来ないですね。
いずれにしてもこれから流れがソニーでも変わる可能性があるので、もう少し様子をみてはいかがですか?
書込番号:24723546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
説得力があるお言葉
確かに…
でも近々ソニーは新製品を出すんでしょうか?
それとも数年後?
書込番号:24723573 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AM.200さん
通常BRAVIA新製品発表夏で秋販売なので、今年の秋ですね。ソニーサウンドバー売れまくってるので、期待出来ますね。ヤマハもそろそろなんか出しそうですよね。
書込番号:24723594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
ソニーより先にヤマハがドルビーアトモスDTSX対応サウンドバーを出したら買うかもです
ただソニーは海外先行発売しそうですが
ただ私の場合今回デノンの新製品がいいと言ったのは値段なんですよね
ソニーは値段が高そうですし
デノンは3万
私が出せるのはせいぜい4〜5万位なんですよね
書込番号:24723654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AM.200さん
そうなんですよ。売れ筋は4万円台なので、ソニー狙ってるのはこの価格帯なので、デノンに勝つためには高く設定できないですよね。ところでこの価格帯一人では十分です。上位機種は音場空間が拡がるだけで音響に差は全く無いですね。明日最新作のヴェノムブルーレイ観るのですが、ソニー映画なので、DTS HD MAですね。これはアトモスにしないのがなぜかという投げ掛けですよね。本当にここがソニーの強みですし、映画音響で映像に相応しいブルーレイ音響とサウンドバーの選択肢がソニーにはあると思います。
書込番号:24723694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ダイビングサムさん
じゃあ後数ヶ月待つしかないですかね
ただソニー以外でドルビーアトモスとDTSX対応製品が出れば考えます
情報ありがとうございました
凄く為になりました
また色々教えてください
でわ失礼します
書込番号:24723701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>AM.200さん
ヤマハで出ると良いですね。とにかくアトモスとDTS系両立のサウンドバーが絶対に良いですね。
書込番号:24723710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今ネットの記事を見ててDTSは非対応ですがデノンが5月中旬に新製品をだすみたいですね
>記事を見てるとかなり値段、性能、いい感じみたいです
S217、情報はかなり前から出てて3月ころには発売するんじゃ?って感じだったけどやはり半導体不足の影響は避けられずようやくって感じだね
216からすると1万ほど高くなっちゃうけど今ってAtmosって書いとけば売れるみたいなとこあるしYAMAHAが出してくるまでは低価格帯で一番人気になるんだろうね
とは言え、どこまでいっても2.1chだし過度な期待は禁物だけど…
書込番号:24723801
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 9:02:32 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 9:07:05 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 17:52:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 6:50:30 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 16:32:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 12:42:33 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 8:38:26 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 16:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 16:18:53 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/16 15:25:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





