




トヨタシエンタの赤を購入しましたが、いつまでも綺麗な赤色を保ために1、2年程ワックスがかかっている状態のコーティングをやはりした方が良いのでしょうか?
書込番号:2479627
0点

紫外線に当てないようにした方がいいよ。
具体的には昼間の駐車は車体カバーを掛けるとかね。
書込番号:2479765
0点


2004/02/17 12:28(1年以上前)
少し残念なニュースかもしれませんが、技術躍進のこの時世でも、赤色系塗料の配合はあまり昔と変らず、塗装技術や塗工技術が上がってきているのはどの色でも同じですが、赤・赤系の色に関しては元々の原料に問題があります。(代替の原料が1つしか無いのです・・・。)ジェドさんの仰る通り、耐候性が今現在ある様々な色の中で一番低く、紫外線や熱に弱いのが最大の欠点です。(色は個人的にも好きなんですが)対処として、少し前の事ですが、ある塗料メーカーからは、他の色よりも若干コーティング膜圧が厚めになっている事も聞いた事があります。
要するに塗料層までなるべく直に紫外線を当てない方法といえば、ゆめめチャンの仰るワックスコーティングもお勧めしますし、遮光カバーや車庫自体の選定も一つの対処法だと思います。
それでも、多色に比べると褪色は否めないのが現状の様です・・。
書込番号:2480504
0点


2004/02/17 16:13(1年以上前)
屋根付き駐車場を探しましょう
それもサイドから日光が差し込まないタイプがいいです
マンションの地下駐車場とかいいですね
それ以外だとどうしても劣化します
車体カバーも光に対してはいいですが細かなキズが付くので塗装という意味ではお勧めしません
もしくは完全に割り切って通常はワックスのみで毎年3万程度貯めて4〜5年後に全塗装とか・・・
書込番号:2481064
0点



2004/02/19 01:59(1年以上前)
皆さん有難うございました、しかしとてもショックで(T_T)‥買う前に知っていればと後悔です、屋根付きの駐車場ではないし、少々救いなのはほとんど陽に当たらない事ぐらいで‥全面塗装っていくらぐらいするのか、きっと下取り出しても最低なんでしょうね、あ〜ん(T_T)ディーラーってどうしてそうゆう事気にかけて教えてくれないのかしら
書込番号:2487578
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/30 0:02:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/30 0:33:27 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/29 22:31:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/29 22:10:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 16:21:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 7:59:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 5:31:01 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/29 22:16:45 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/29 20:17:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/29 14:24:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





