


カメラ初心者です!
OLYMPUS omd em1 mark3と
NikonのZ50や、Zfcなどが同じ値段だったら、
どちらが良いのでしょうか?
迷っています!
写真メインでやるつもりです。
返答よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:24871991 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ZeRAWさん
こんばんは。
なぜ迷っているのでしょうか?迷う理由は何ですか?
あと何を撮ろうと考えていますか?
書込番号:24872048 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ZeRAWさん
こんにちは。
>カメラ初心者です!
>写真メインでやるつもりです。
将来的にフルサイズも!ならZ50やZfcもありですが、
レンズラインナップはまだ開発途上といえます。
最近は超望遠レンズに熱心でZ50やZfc向けの
Z-DXレンズは標準16-50や望遠50-250、高倍率の
18-140のみと、写りの良しあしはともかくレンズ
ラインナップが少ない印象です。
ずっとつけっぱなしならそれでも良いですが、他の
選択肢として、フルサイズレンズ用は大きく、重く
コンパクトなのは40/2と28/2.8と限られています。
物理的なダストオフ機能が全くないのも、初心者向け
というより、どちらかというとRAW現像や自分でセンサー
掃除対応できるような、ニコンの玄人筋向けのカメラ
のようです。
オリンパスも会社が変わったりとあれですが、
レンズ交換が好きな自分の場合は、その2択なら
交換レンズを楽しめるE-M1mkIIIにすると思います。
(ダスト対策と手振れ補正が強力なのも初心者
向けだと思います。)
あと2-3年してDXレンズがそろってくれば、Zの
APS-Cもなかなか楽しいかもしれませんが。
書込番号:24872050
4点

>ZeRAWさん
個人的には、昼間に望遠で動体メインならEM1、風景や人物メインならZ50かな。Zfcはデザインが好みならどうぞって感じです。
>写真メインでやるつもりです。
動画はあまり撮らないって意味でいいですよね?
書込番号:24872086
6点

レンズシステムを揃えてガチ撮りならEM1、好きなレンズ2〜3本まででお散歩スナップならニコン。
ズーム主体ならZ50、単焦点主体ならZfc。
かな?
あくまでも主観です。
書込番号:24872142 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>午後のほうじ茶さん
返信ありがとうございます!
街中のスナップや、風景を撮るつもりです!
>とびしゃこさん
分かりやすくありがとうございます!
初心者の自分でも、分かりました!
>遮光器土偶さん
具体的にありがとうございます!
理解出来ました!
動画撮影はあまりしないということです!
>松永弾正さん
とても分かりやすかったです!
ありがとうございます!
皆さん回答ありがとうございます!
他に10万円程度でオススメのカメラがあったら
教えて頂けると助かりますm(_ _)m
よろしくお願いします!
書込番号:24872226 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>10万円程度
レンズ抜きのカメラ本体のみ、ですよね?
書込番号:24872282 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レンズとセット販売のミラーレスを、安い順でソート(10万円未満もあります)
↓
https://s.kakaku.com/camera/mirrorless-slr/itemlist.aspx?pdf_Spec112=1&pdf_so=p1
※まずは「在庫」に注意してください。
※おそらく、初期不良交換可能な「マトモなカメラ店や量販店」で買う方が良さそうなケースかと思いますので、
最安値に固執せず、1~2割高になっても「マトモなカメラ店や量販店」で買うほうが良いでしょう。
書込番号:24872307 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>他に10万円程度でオススメのカメラがあったら
昔は明るい標準ズーム付きのミドル機がモデル末期になると10万近くまで落ちてきて
お勧めできたのだが、今はそういうのも無くなった。
書込番号:24872400
5点

ワクワクする方が良いと思います
書込番号:24872651 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今、M10-4を使ってますが、
メーカーが修正対応する予定が無いという
撮影するにあたって致命的な不具合バグがあります。
こうなってくると、メーカーとして、企業として、
消費者に対するスタンスに多いに問題有りな企業と
判断せざるを得ないため、処分を前向きに検討中で、
次期導入として、Z50を考えています。
大きさ的に、M10-4に使用しているケースにZ50は丁度良い塩梅で収納出来たのでかなり前向きです。
書込番号:24873844
3点

ニコン1を使ってましたが、
メーカーが対応する予定が無いという
撮影していくにあたって致命的な展開になりました。
こうなってくると、メーカーとして、企業として、
消費者に対するスタンスに多いに問題有りな企業と
判断せざるを得ないため、すべて処分しました。
書込番号:24874017
2点

>鏡蔵さん
現行機の不具合修正の放棄と、
事業の為の終了はまるで意味合いが違いますよ。
終了でも、故障時のサボートはしていたのではありませんか?
マウント終了は他のメーカーでもあるのでは?
書込番号:24874064 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 1:13:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 0:33:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 17:50:03 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 18:19:07 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/18 0:30:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 23:10:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 19:37:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/16 22:47:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 19:37:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 7:57:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





