


https://wccftech.com/amd-moves-ryzen-7000-zen-4-cpu-launch-to-27th-september-same-day-as-intels-13th-gen-raptor-lake-unveil/
当初の9月15日発売予定が、9月27日に変わります。
インテルRaptor Lakeの発表日に合わせた模様です。
これはチップ性能に非常に自信を持ったものであると書かれております。
Raptor Lake発売日は10月下旬です。
書込番号:24879858
4点

来月は両ハイエンドCINEBENCH 40000オーバー時代に突入ですね。
書込番号:24880403
0点

>イ・ジュンさん
確かにです。
と、頷いたけど、4万はキツそうかな。。
13900Kで、3.5万程度の想定しています^^
書込番号:24880417
0点

どちらも、420oラジの簡易水冷必須とかなら、やだなぁ(>_<)
書込番号:24880876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あはは^^;
実はH170も、ARCTIC Liquid Freezer II 420も、
それほど評判宜しからぬから、迷ったけど前回買わなかった。
もしDeep Coolから出るならば、大いに期待したいです。
360mmのLS720良い評判ですよ。
書込番号:24880887
2点

35000でも十分ハイエンド感を味わえますから、既存の水冷装置で十分ですよ。
こちらCC-06Bでも12700KFで準ハイエンド感を味わえるミラクルがありましたが、次世代はもうついていけなさそうです。
なので適当に気楽に40000オーバーと書きました。
一応CC-06CRにアップさせていますが、ゲームで50〜60W消費している状態程度で夏場はいっぱいいっぱいです、、、
グラボを200Wレベルの3070に落とせば、、、 こっちの次世代も消費電力増えそうな気配で頭痛い(汗)
書込番号:24881034
0点


「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 4:36:28 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/02 22:05:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





