



>オリエントブルーさん
おはようございます。
本日KTUさんが細かく解説らしいです・・・
https://ascii.jp/elem/000/004/103/4103122/
本人見てきてるけど言えないことが多いらしいけど。
書込番号:24901266
3点

おはようございます。Solareさん
そうでした明日でありますね。
拝見させて頂きます∠(^_^)
書込番号:24901277
2点

ここもZen4は既に製品登録されてますね。
どうでも良い事?かもだけど、
このヒートスプレッドの形で出るんですかね?
ちょっと格好良いですよね。
どうせ隠れるだろうし、
グリスが横に付くと取りにくそうだけど…
それはそうと、
購入予定は無いが情報は気になりますね。(^^;
書込番号:24901334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

正:ヒートスプレッダーね。
(^^;
書込番号:24901335 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Solareさん
リサ・スーの指輪の方により興味を持ってるので、KTUさんからはZEN4情報よりそっちを聞きたいです。
わたしゃどうせZEN4は買わないので、実物の情報については発売後で間にあうし・・・・・・買う人はテンション高めていくのに事前情報は重要ですが(^_^)
書込番号:24901364
1点


「Z790プラットフォーム」を9月27日に発表!
どっちが・・・強々?
10月20日に発売開始
https://g-pc.info/archives/26946/
書込番号:24901546 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(^▽^)/゚・:*おひるやすみは〜♪うきうきウオッチング*:・゚\(^▽^) またまたもういいか
こんにちワン! 皆様方
>アテゴンさん
>ちょっと格好良いですよね。
そんな事より中身で勝負よ。
>シルバー兄さん
>リサ・スーの指輪の方により興味を持ってるので
そういやそれもあるな(笑)
>雷槌さん
私め7900X以外頭になしでございます∠(^_^) ハイ
書込番号:24901549
1点

>オリエントブルーさん
>そんな事より中身で勝負よ。
ピカピカPCの方のお言葉とは思えない。
((( ;゚Д゚)))
書込番号:24901573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

KTUのYoutube 観ましたが、
ヒートスプレッドの下の隙間は指摘してましたね。
コーキングする人とが出るかもとか想像。
AM5 ZEN5はエンスージアストって位置決めみたい?
ひょっとして、もしかして、
AM4ももう少し引っ張るのでは?
(願望含む)
まさか?AM4+?
なんかまだ大きなかくし情報有りそう気がかなりします。
書込番号:24904173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヒートスプレッだー(^^;
間違えている覚えている、変換が…
書込番号:24904174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現時点ではローエンド4コア以下にZen4はそぐわないのである程度安くなるまで継続ということになるのでは?
メモリーとCPU製造コストが安くなるまで...
個人的には新プロセスか新ソケットの初代はスキップする傾向があるのでRyzen 7000は買わないかな?
Socket939も130mmから90mmになってからだし、PhenomもIIになってから、FXもBulldozerをスキップしたし、Ryzen 1000(APUがなかったのもあるが)もスキップしたし...
例外と言えばAthlonがスロットからソケットへ移行したときに即買ったかな?(最初はDuronだったけど)
スロットのときに開発が進んでいたものだからというのもあるが...
書込番号:24904342
1点

実際のところ、少なくとも2022年中に買うことはない、2023年でも買うかどうかはわからない、ASUSがげね出すらしいのは期待大、といったところかな、現時点では。
コア数持て余してるし、GPUも持て余してるから次世代ではコスパ・ワッパに着目した選択をしていきたい・・・・・・そもそも買えるのか???
書込番号:24904502
1点

>クールシルバーメタリックさん
ASUS ROG CROSSHAIR X670E GENE 確かに良さそうですね。
MicroATXでなくてもよかったけどメモリースロット2本でワールドレコードとるために設計されてるようで良いなあと自分も思ってます。
https://jisakuhibi.jp/news/asus-rog-crosshair-x670e-gene
M.2もライザーカードでGen5対応だし、110Aの18フェイズなんでなかなか行けてますね。
自分はこれかROG CROSSHAIR X670E HERO狙ってます。
EXTREMEはUSB4があるので起動かなり遅いと思うのと、ビープスピーカー付けられないからパスします(笑)
あとGPUの価格が怖いし、RADEONとNVIDIAも今回は悩みそうに思います。
書込番号:24904541
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/10/02 8:12:48 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 9:54:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





