FUJIFILM X-E4 ボディ
- 2610万画素「X-Trans CMOS 4」センサーと高速画像処理エンジン「X-Processor 4」を搭載した、小型軽量なミラーレスデジタルカメラ。
- 最短約0.02秒の高速・高精度なオートフォーカス機能を搭載している。独自の「フィルムシミュレーション」による多彩な表現が可能。
- 180度チルト式液晶モニターやシャッタースピードダイヤルなどを採用し、操作性にもすぐれ、高画質な写真撮影を快適に楽しめる。
FUJIFILM X-E4 ボディ富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2021年 2月25日



デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ
標題通り、今年のは自分の中でお気に入りデザインのEシリーズが、4000万画素になって戻って来そうですね♪
スナップではX-E1&2→E2&3と楽しんでいましたが、中途半端に小さくなり過ぎた感じがしたE4を諦めX-S10と共に富士から離れていました。
今はSONYでポートレート、M4/3でスナップ楽しんでいますが、今春の夜桜コロナ解禁以降から夕方?夜スナップを始めようかなと思い立ち、低照度に強い富士で、しかも4000万画素になって発表されそうなX-E5に興味をもちました。
富士ファン以外の方でも、X-Eシリーズファンは居られるとおもいますが、皆さんは4000万画素で出れば買い増すか?
やはり20万切らないと買い足しませんか?
お値段次第で、撮らぬタヌキ親父の買う算段ですが、X-Eファンでご意見有れば下さい。
書込番号:25080228 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>♯Jinさん
こんにちは。
>低照度に強い富士で、しかも4000万画素になって発表されそうなX-E5に興味をもちました。
今回のフジの4000万画素センサーは評判ですが、
X-T5、X-H2ともにボディ内手振れ補正(IBIS)有ですね。
4000万画素だと手振れが気になってきますので、
少し大きく重くなってもIBIS内蔵してほしいですね。
ついでにEVF倍率ももう少し。
X-E5が出るならですが。
余談ですが、GM-1sのブルーいいですね。
書込番号:25080266
4点

カメラが4000万画素になると、
使うレンズも超高解像にしないと
システムとして解像しなくなるので、
逆に画質が悪くなる。
メーカーの戦略としては諸刃の剣だよね!
4000万画素のカメラには安いズームレンズはもちろん、
初期の単焦点レンズも使えません。
逆に画質が悪くなります。
FUJIも告知してませんでしたか?
FUJIの場合は対応レンズは4つの単焦点しかなく
しかも超高価で庶民には買えない。
そんな状況なのに、
FUJIがAPS-Cに拘る理由が分からない。
素直にフルサイズにすれば全て解決するのにな。
今年はFUJIからもフルサイズが登場する予感
書込番号:25080458
8点

FUJI、昔から欲しいんだけど、S5Proでとめてはいます。
ハマりそうなんですよね…四季彩と沼に…。
書込番号:25080471 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>♯Jinさん
X-E3を溺愛しており、操作性で劣るE4はスキップしました。E4で省かれたリアコマンドダイヤルと前面のフォーカス切替レバーが復活し、サイズを維持したまま防塵防滴化してくれたら買い替えます。無理っぽい希望ですが(苦笑)
書込番号:25081675 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私は、当初4000万画像は否定的でしたが、H2で撮られた画像を見て、肯定派に変わりました。
E4は手放しましたが、オールドレンズ等マニュアルレンズの相棒として、E5が出れば欲しいと思っています。
但し、ごちゃごちゃボタン類を増やさずに、E4のシンプルさを保って欲しいと思っています。
書込番号:25082089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とびしゃこさん
なるほど、EVFの倍率ですね!
自分は背面液晶で撮る、撮影方法に慣れて来たので、SONYのように簡単に、fnボタンで追加操作出来る、晴天下用の明るくなる背面液晶機能がついてくれたら嬉しいてす。
書込番号:25083907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ppoqqさん
富士のフルサイズ参戦はSONYの中判機参戦と同じ位な確率かな?
次のオリンピックまでにはあり得ないでしょうね!....知らんけどっ♪w
確かに高画素機=大口径単焦点&ズームでしょうが、スナップ専用機として、2LやA4、たまにA3までで、スマホアプリからのWi-Fiプリントが大半の自分にはあまり関係無いかも!
しかも、ポートレートでも最近では単焦点でf2.8、ズームでf4前後以上に絞って撮る事も多いので、自分には軽くてお手軽なXC系でも十分かな?
....多分!!w
書込番号:25083931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>松永弾正さん
ハハハ!
その昔使っていました♪
友人にドナドナ致しました!w
書込番号:25083936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆Minimalist☆さん
確かにEシリーズの性格として、EVF&背面液晶の性能アップやボディ内手振れ補正以上に防塵防滴の方が難しそうですね。
あっ!連写枚数アップよりも♪w
ただ、選択レバーはアクセントしても復活してくれたら嬉しいし、チルトしてくれたら....。w
書込番号:25083948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>酒と旅さん
やっぱりいいですよね、4000万画素♪
今年はCP+に行くので、あったら良いね!
※お宿予約済み。
....無理かっ!w
書込番号:25083961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>酒と旅さん
>☆Minimalist☆さん
>松永弾正さん
>ppoqqさん
>とびしゃこさん
X-E5はCP+にでそうになさそうですね。
残念ながらら、自分の夏商戦は別メーカーの機種になりそうです。
ご意見ありがとうございました♪
書込番号:25096575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>♯Jinさん
4月にX Summit があるようなので、そちらに微かに期待しましょう。
ただ、X-Pro3も終了のようですし、T二桁機も今ないですし、X-S10もそろそろ後継機が望まれてるでしょうし、次に何がくるのか検討もつきません。部品調達や生産ラインの問題もあるでしょうし、富士フイルムがどういうスケジュールを組んでいるのか気になりますね。
書込番号:25097731 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X-E4 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 22:43:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/25 20:52:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/05 17:23:12 |
![]() ![]() |
5 | 2025/07/05 9:10:00 |
![]() ![]() |
9 | 2025/06/10 20:52:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/01/30 23:01:35 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/13 20:24:56 |
![]() ![]() |
12 | 2024/10/09 7:21:57 |
![]() ![]() |
2 | 2023/11/26 2:31:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/31 15:00:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





