『ペットによる有機ELテレビ画面汚れ対策について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ペットによる有機ELテレビ画面汚れ対策について』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:696件

自宅で猫を飼っているので日常的にテレビキャビネットに上がったり、画面間近でクシャミをしたり・・・
我が家の2012年購入液晶テレビ画面は「洗剤薄め液」「液晶画面クリーナー」等でも全く落ちないこびり付き汚れが多々です。

飼って間もなくの猫が小さい頃には薄い液晶画面の上にまで上がってしまい、テレビ自体がグラグラと・・・でビックリした事も多々。

当初は気が付く度に画面を軽く拭いていましたが拭いても拭いても限がなくなり、そのうちに拭く間隔も伸びてしまいこびり付きに。

今年こそは有機ELテレビへの買い替えを希望しているのですが、
ペット(特に高いところ/テレビ等に度々登る事が好きな猫)を飼っていらっしゃるご家庭では、
何かしら「画面汚れ対策」を講じていらっしゃるでしょうか?

昔のようなブラウン管テレビなら、表面に貼り付けるフィルムや汚れカバー等も活用あったでしょうが、
液晶・有機EL画面では何かしらを貼る事も不適切であろうし、毎日複数回?汚れに気が付く度に拭き取るのも追いつかずで。

テレビメーカーHP等では…基本から拭き。酷い汚れは薄めた中性洗剤薄め液で拭いた後に更に水拭きして、から拭きと。

猫を飼っていらっしゃるご家庭では最初ダケ?で、後は半ば諦めていますか?
何か良い方法を講じていらっしゃれば、テレビ買い替え前に予備知識としていただきたく!

書込番号:25093937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11235件Goodアンサー獲得:2254件

2023/01/12 14:57(2ヶ月以上前)

>ぼくちんだよさん

テレビ用の保護パネルを使うのが良いと思います。
https://my-best.com/5981

書込番号:25093946

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件

2023/01/12 16:14(2ヶ月以上前)

>あさとちんさん

早速のご連絡ありがとうございます。
添付外部サイトを拝見しました。

ヤッパリ「取付感」は否めないみたいですね!
「子供が大きくなるまでと割り切って・・・」等ともありましたが、ペット(猫)の場合はずっと!なので。

加えて拭き掃除で簡単に汚れが落ちるならまだしも、こびり付いてしまうとどうしようも無いのも実感済みで。

家電量販店で液晶テレビと有機ELテレビを見比べて画質のキレイさに有機EL一択だったのですが、
フィルター類設置のデメリットも考慮すると・・・ヤッパリ躊躇してしまうのが本音ではありますが。

テレビ買い替え時には店頭でも相談しながら、併せてパネル式/フィルム式と検討するようにします。
ありがとうございました。

書込番号:25094041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:19件

2023/01/12 17:24(2ヶ月以上前)

>ぼくちんだよさん
猫の毛や水分等で短期故障のリスクが高いです。壁掛けや壁寄せスタンドで画面部分に動物が近付かないように対策をお考えください。


私のセカンドハウスはペット無し築4年ですけど、2016年式SHARP70型、2018年式SHARP70型8K、2019年式のOLED65G8PJA、OLED65E7P、55SJ8500が相次いで全周囲ドットかけ、正方形が浮き出るOLED色ムラムラ、基盤故障、画面に波が出る故障が2022年だけで発生しました。テレビの故障経験無しだったのに突然去年は壊れました。

全て保険で対応で一部は減額かいとりです。
ペット原因だと家電延長保証も適用外ですね。

書込番号:25094128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:19件

2023/01/12 17:27(2ヶ月以上前)

私自身が画質に拘るようになり、画面異常に気が付きやすくなったという経緯もあります。短期故障してくれたお陰で85インチを追加導入できたメリットもありました。

書込番号:25094133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:24665件Goodアンサー獲得:5492件

2023/01/12 17:53(2ヶ月以上前)

>ぼくちんだよさん
こんにちは。
猫って幅数mmくらいのパネル上部に登れますか?なるべくパネル上部が薄いTVを買って登れなくすればいいのにと思った次第です。

というのも、パネル上部って放熱用に通気口が開いている場合が多いですが、猫がおしっこをすると液体がテレビの中に入ります。動物のおしっこは酸化作用がとても強いようで基板に修復不可能なマークを残し、これが見つかると、一切の保証修理は効かなくなるとのことです。

こちらの対策の方が重要かもです。
お気を付けください。

書込番号:25094163

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:330件

2023/01/12 18:13(2ヶ月以上前)

>ぼくちんだよさん

猫の嫌いなスプレーありますので、ググってみてください。

家も猫いますが、こらっと言うと退散します。
しつけも大事ですね。



書込番号:25094195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:34627件Goodアンサー獲得:5697件

2023/01/13 00:23(2ヶ月以上前)

>https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%8C%AB%E9%99%A4%E3%81%91%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88

こういうのも有るようですm(_ _)m
https://www.youtube.com/results?search_query=%E7%8C%AB%E9%99%A4%E3%81%91%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%88

棘の間隔が猫の手足よりも広いと意味は無い様ですが、重ねる事で侵入を阻害できるのではとも...(^_^;

書込番号:25094807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:696件

2023/01/13 10:41(2ヶ月以上前)

>KUMA&CAFEさん
コメントありがとうございます。

そうなんですよね!
テレビはシアターラックに設置して、ラック内にはブルーレイやハードディスク等を収納しているのですが、
猫の抜け毛もホコリ類と共に多々です。

2012年購入のレグザZ7シリーズを部屋ごとに計3台あるのですが、
1〜2年程前から時期ズレで2台が、
スイッチONにて音声ダケは出るのですが画面が映らなくて勝手に再起動掛かったり・・・
今のところはリモコンON/OFFしてみたり、主電源落として再起させしたりで復活と言う状況です。

画面に付着する汚れダケでなく、抜け毛などで一般家庭より機器内に入り込む汚れも各段に多い筈ですが、
3台共に既に10年超えですので不具合発生してもオカシクナイのも確か。
ましてや猫を飼っている状況下ですので!

残り1台と、やはり同時購入しているB5シリーズ1台は特に異常無いものの、
いい加減に全機を有機ELに買い替えを企んでいる実情でした。

本当は昨年買い替え予定していたものの、
モデルチェンジ情報あると新商品の方がキニナリ躊躇して・・・で
Z7がなんとかまだ使えている事もあって未だ買い替え出来ずです。(笑)

猫を飼っている以上、フィルターカバー類設置で見栄え妥協するか、
それとも「消耗品」と割り切って放置するか・・・悩むところです。

書込番号:25095141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:696件

2023/01/13 10:55(2ヶ月以上前)

>プローヴァさん
コメントありがとうございます。

実は以前に有機ELレグザへ買い替え検討にてコメントいただいた事があります。
その際もありがとうございました。
未だに・・・買い替えに至っていないのですが!(笑)

既に今年で8歳になり大きくなったので液晶テレビ画面上に登る事は一切なくなりましたが、
ペットショップから受け入れて数か月程経過した頃は、度々画面上に上がってしまう事もありました。

まさか・・・考えもしなかったのですが、
部屋に居てテレビ画面が突然ガクガクと大きく揺れている事に気が付き見てみると、
猫が綱渡りのように画面上を!!!

今、改めてレグザZ7シリーズの仕様を見てみたら、
画面厚さは「6.5mm」と記載ありました。

綱渡り状態のようでしたので5〜6秒程度?と思われ、
これまでオシッコ等はされた経験はありませんでした。

もう今では猫も大きくなりZ7に登る事も無いようですし更に薄い有機EL画面には登れない筈ですが、
確かに付近からオシッコをされる可能性はゼロでも無いかも知れませんので、買い替えた際には併せて注意してみます。

ありがとうございます。

書込番号:25095160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件

2023/01/13 15:23(2ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
情報ありがとうございます。

残念ながら、以前に布団にオシッコをされてしまい「忌避スプレー」を試した事がありましたが・・・
残念ながら我が家の猫には全く効果がありませんでした。

電気製品なのでスプレー吹き付ける訳にはいきませんが、
効果があれば「拭きかけた布」などをテレビ周囲へ置くダケでも近寄らないかもですネ!

ありがとうございます。

書込番号:25095470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件

2023/01/13 15:28(2ヶ月以上前)

>名無しの甚兵衛さん
参考商品情報ありがとうございます。

でも・・・部屋が余り広くないので、テレビ周囲にとげとげマットを敷いたら家族も踏んでしまいそうです!(笑)
狭い範囲で敷き詰めても、猫は離れた場所から飛び乗ってしまうし・・・

予め離れたキャビネット類の上から飛び移る事もあったりして、なかなか猫は手ごわいです。
可愛いのですがネ!

一つの方法として、情報ありがとうございました。

書込番号:25095474

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:34627件Goodアンサー獲得:5697件

2023/01/13 17:17(2ヶ月以上前)

>でも・・・部屋が余り広くないので、テレビ周囲にとげとげマットを敷いたら家族も踏んでしまいそうです!(笑)

ご家族もテレビ台(キャビネット)の上に載るって事でしょうか?(^_^;


>狭い範囲で敷き詰めても、猫は離れた場所から飛び乗ってしまうし・・・

テレビの上にも貼れば良いのでは?
目が良い猫には「平らな場所」には見えないから飛び乗らない様な...


あと、実際に「有機ELテレビ」の上部の厚さを量販店に行って確認してくださいm(_ _)m
 <その厚さの上に猫が乗るのかどうか...
  ダイニングの椅子の背もたれの上にも乗っかるのかなぁ...

試しに同じ厚さのベニヤ板でも買って、テレビを置く場所に限らず、乗り易いようにして置いて見たら猫が乗るかどうか分かるカモ(^_^;
 <乗り易くしているのに乗らないなら、テレビを設定しても乗らないのでは?(^_^;

書込番号:25095578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1792件Goodアンサー獲得:330件

2023/01/13 19:16(2ヶ月以上前)

>ぼくちんだよさん

これはどうですか。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2104/15/news012.html

書込番号:25095743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件

2023/01/14 13:18(2ヶ月以上前)

>ダイビングサムさん
情報ありがとうございます。

なんとなく後半?は画面汚れに対してではなくて、画面上に登ってしまう対策に対しての話題になってしまいましたネ!

既に8歳になって体型も大きくなったので画面上に登る事は一切なくなっており、
テレビ画面近くでのクシャミ?首振り?による唾液・涙などの飛び散り汚れ・こびり付きの対応策が欲しかったもので・・・

しかし添付いただいた他の対策も状況によって参考になりました。
キッチンのシンク内に降りてしまい、付近に足跡が付いている事も時々あります。
ドアノブの方向ズラしは、以前居住していたマンションの時に飛びついて開けてしまう事が頻繁だったのでやっていました。
(ドアノブの方向がズレれいるので見た目チョット違和感ありましたが)

ベタツキを嫌がりテレビに近寄らない=テレビ画面の汚れ防止にも繋がるし、
フィルター類で画面を覆うのは画質に影響あるので枠へのテープの方が良いかも知れませんネ。

テレビ買い替え時に参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:25096733

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:19件

2023/01/14 21:27(2ヶ月以上前)

>ぼくちんだよさん
私は画面が毛やくしゃみで汚れない方法が=壁掛けしかないと思います。実は人生で私は一度もペットを室内で飼ったことがありません。というより、過去にいたペットはハムスターとメダカぐらいです。現在は何もいません。レコード時代からオーディオ、映像機器最優先で拘ってきた私にとってペットは可愛がれないものになってしまいました。申し訳ございません

たばこもそうですが、ヤニ、毛、ペット尿は動物種類問わず最新テレビの寿命を短命にします。10年前のテレビは値段が高くて部品の品質がよかったので過酷なペット環境でもなんとか動きますがペットの毛が剥がれないレベルの汚れ具合だと最悪、火災の危険があります。すぐにリサイクルするべきです。猫ちゃんの安全の為にも。

書込番号:25097450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:696件

2023/01/23 11:56(1ヶ月以上前)

複数のコメントありがとうございました。
ペット飼う家庭も多い中、多くは壁掛けなのか諦めなのか・・・

キレイな画像にフィルター類は抵抗も多いので、壁寄ラック等の対応を考えてみます。

書込番号:25109848

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング