『ウエイトトレーニング用のフルワイヤレスイヤホン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ウエイトトレーニング用のフルワイヤレスイヤホン』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:22件

トレーニング用のフルワイヤレスイヤホンを探しています。過去に下記のイヤホンを使用しましたが、イヤーピースをいろんなサイズ、メーカーのものに変えても抜けて落ちてきてしまいます。
・Jabra Elite Active 65t
・Anker Soundcore Life P3

今購入検討しているのがShokz Opendotsなどのオープンイヤー型のイヤホンと、Beats Fit Pro、Powerbeats Proあたりを検討しています。
ウエイトトレーニング中でも外れないかつ、音質を求める場合におすすめのイヤホンがありましたら教えて頂きたいです。

書込番号:25192764

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22438件Goodアンサー獲得:3559件

2023/03/24 03:27(2ヶ月以上前)

完全ワイヤレスではなく、耳掛け式やネックバンド型の方がいいと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BSKY16SC
https://www.amazon.co.jp/dp/B088XJFYZ4

書込番号:25192774

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銅メダル クチコミ投稿数:18004件Goodアンサー獲得:2078件

2023/03/24 04:32(2ヶ月以上前)

Powerbeats Proなどイヤーフック系は外れにくいと思います。

イヤーフック単品もあり、後付けできるものもあります。

https://kakaku.com/item/J0000039629/
とかも試聴してみては。

>音質を求める場合に
オープンエアー型はどうしても低音が不足しがちになります。
音質を求めるのであればカナル型の方が良いかもしれません。


書込番号:25192789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12403件Goodアンサー獲得:1158件 ドローンとバイクと... 

2023/03/24 09:05(2ヶ月以上前)

>佐藤佐藤後藤さん

私はAirPodsProでランニング、トレッキング、フィットネスジムと使っていますが、耳から落ちたことは一度もありません。

書込番号:25192938

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:522件Goodアンサー獲得:131件

2023/03/24 10:18(2ヶ月以上前)

私の場合は自重トレーニングですがイヤホンと並んでライフワークみたいなものですね。
限界が近づいて最後の1レップというとこでイヤホンが外れたり外れそうになると一気に集中力が切れそのセットが台無しになる、というのは私も何度も経験していますねえ(笑)

私の所有する中でどういう状況でも絶対に外れないという安心感があるものは、

https://kakaku.com/item/K0001461395/

https://kakaku.com/item/J0000040172/

この2機種だけは絶対的な安心感がありますね。
勿論TWSでは屈指の高音質ですが、そこは私を信じてもらうしかありません。
また、ネックバンド型は種目によっては何かと干渉してきますし個人的には最もお勧め出来ないです。

以上軽く参考までに。

書込番号:25193000

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:15057件Goodアンサー獲得:7065件

2023/03/24 12:23(2ヶ月以上前)

佐藤佐藤後藤さんの場合に外耳孔と耳珠で支えるイヤホンが外れ易いとなると確実なのは耳輪、即ちイヤーフックのついているものでしょうね。そういう意味では挙げられたものの中ではPowerbeats Proを第一候補にして良いんじゃないのかなと思います。

Shokz Opendotsは固定されると言うよりかは乗っかっている感じ、Beats Fit Proはウィングチップが細過ぎて僕は耳が痛くなりました。

Powerbeats Proはカナル型ですが外音透過性もあり、しかもその割には低音の抜けた所が無く高音も伸びて音色的にも楽しめるTWSだと思います。通話マイク性能も良いでの不意に掛かって来た電話でもつつがなく会話可能でしょう。

書込番号:25193118

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:16件

2023/03/25 12:29(2ヶ月以上前)

ヤマハのTW-E5Bが良さげです。
これからの季節ウエイトトレーニングでは結構汗をかくことになるのではないかなと。
そうなると防水性能がIPX5はほしいですからね。

その点Powerbeats ProはIPX4ですからこれからの季節ウエイトをやることを考えれば心もとないと思います。
水没や水濡れ等の故障は保証がきかないんじゃなかったかな。

書込番号:25194492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:33件

2023/03/25 17:48(2ヶ月以上前)

ウエイトトレーニング用におすすめのフルワイヤレスイヤホンとしては、以下のものが挙げられます。

Jaybird Vista 2
Jaybird Vista 2は、耳にしっかりとフィットするイヤーピースと、耳に掛けるホールドで、トレーニング中に外れ落ちることはありません。さらに、防水性能があり、汗や水に強く、長時間の使用でも快適に使用できます。

Bose Sport Earbuds
Bose Sport Earbudsは、トレーニング中の外れ落ちを防ぐStayHear Maxイヤーピースと、耳にフィットする柔らかいシリコン製ウィングチップを備えています。防水性能があり、高品質なサウンドを提供するために設計されています。

JBL Reflect Flow Pro
JBL Reflect Flow Proは、耳にフィットする柔らかいシリコン製イヤーピースと、トレーニング中に耳に固定するフックを備えています。防水性能があり、高品質なサウンドを提供します。

これらのイヤホンは、音質だけでなく、トレーニング中に外れ落ちないように設計されています。また、防水性能も高く、汗や水に対しても耐性があるので、トレーニングに最適です。

書込番号:25194900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22438件Goodアンサー獲得:3559件

2023/03/25 19:45(2ヶ月以上前)

耳にフィットするタイプは個人差が出ます。Boseも4人中2人が外れたようです。
https://boukensha.work/bose-earphone/

このタイプで完璧を求めるなら、カスタムIEMに手を出すしかないでしょう。

書込番号:25195042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2023/03/25 21:03(2ヶ月以上前)

今日トレーニングしてて感じたのは、耳の形に合わずに落ちてくるというより、汗で耳垢が湿って、滑り落ちてくる が原因かと思われます。
この場合はやはりPowerbeats Proのようなフックがついたタイプで検討しようかと思いますが、そのようなタイプで他に候補があれば教えて頂きたいです。

書込番号:25195134

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング