


clean allでSSDを初期化しようとしたのですが2時間待っても変わらずCtrl+Cで中断してディスクの管理から初期化しようとしたら「ディスクがクリーニング中のため、操作を完了できません。」との警告が表示されて初期化できません。こういうときってどうすればいいのでしょうか?
書込番号:25267416
0点

電源長押しも考えたのですが、一番危険な行為なので、そのまま放置して、終了後ディスクの管理からクイックフォーマット。
書込番号:25267428
0点

>スレ主さんへ
・これから私の質問に正直に返答してください
尚これから一問一答会話になるとおもいますので
横槍突っ込み外野音はしばらくお控えください
それでは
・第一の質問です
ディスク1はクローンした残骸ですか?
それを再利用としていませんか?
書込番号:25267449
0点

>キハ65さん
そうですよね。前に電源ブチ切りでパソコン逝ったことあるのでやめときます。
書込番号:25267518
0点

>ushikuboy1185さん
どんな言葉で言おうともスレッドを占拠する行為は規約違反
書込番号:25267519 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ushikuboy1185さん
それまで使ってたSSDを初期化しようとして上記の症状となりました。
書込番号:25267522
0点

>それまで使ってたSSD?
ってなんですか?
何に使ってましたか?
デスク1はオフラインになってますよね
オンラインにして下さい
書込番号:25267528
0点

CTL+Cでも終了しない「クリーニング・・・」からまず脱出です。
ディスク0とディスク2の両方にEFI領域(起動伊ステム)がありますが、同じOSですか? 別のOSですか?
クローンしたものが2つ同時にPC内にあると、起動しなかったり、ディスクがオフラインになったりします。クローン元は引き出しに入れておくか、外付けHDケース等に入れて起動後接続(スイッチON)し、DISKPARTでCLEAN。
書込番号:25267556
0点

>スレ主さんへ
ですから
データー用で使用か
OSとして使用していたのか?
いずれですか?
書込番号:25267622
0点

>ushikuboy1185さん
どっちもです。OSとデータ両方とも入ってます。分割しなかったので
書込番号:25267678
0点


>スレ主さんへ
初期化完了したのですね?
念のため書き込み出来るか確認してください
ご注意のこと:
クローンソフトはトラブルの元
出来ればクローンは「USBお立ち台」が宜しいかと思います
書込番号:25267701
0点

まだ終わりではありません。
この画面からディスク1をフォーマット(「新しいシンブルボリューム」を選ぶ)すれば、ドライブレターが付き、普通に使用することができます。
書込番号:25267768
0点

>uechan1さん
助かりました。ここまで親身に対応してくださりありがとうございました。
書込番号:25268185
0点

フォーマットできて良かったと思います。
いくつか質問させてください。
ディスク2は外付けHDDで別のOSが入っているということですが、マルチブートにしているんですか? それともBIOS切り替え? 接続はUSB? それとも別の接続?
書込番号:25268375
0点

>uechan1さん
以前使ってたPCのHDDでただクローンを作るほどでもないデータ(音楽や動画)がそこに入っているのでそれを見たり聞くためにUSBで繋げてます。
書込番号:25268476 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

起動させないディスクにEFI領域(起動領域・システム)を置いておくのは無駄、何かの不具合を招くかもしれませんので、データ領域だけにしたほうが良いのかもしれません。
diskpartを使うか、Windowsインストールメディアを使って領域開放。またはAomeiのようなユーティリティを使って削除。フォーマットし直して再利用。
無理には勧めませんが・・・
書込番号:25268781
0点

画像が変だなー 変だ
HDDのGはまだ初期化されていない?
書込番号:25271373
0点

>uechan1さん
そうなんですね。いっそのことこっちもフォーマットしてしまおうかなと思います。お答えいただきありがとうございました。
書込番号:25271467
0点

SSDをクリーンオールするとSSDを破戒することに繋がりますので普通は使いません
ゼロデータ書き込みしたいSSDのディスクが0なのか1なのか2なのかわかりませんが
0:OS入り メイン?
2:OS入り 前のデータ
1:今回初期化したくなったもの
1を中古処分なら仕方ないですが、廃棄処分ならドコモショップで破砕してもらえるサービスがあります
そうでなくて普通に初期化するだけならデフォルトのフォーマットで十分です
ゼロデータ書き込みはデータ復元を恐れている人が使うものなので。自分で使う以上は関係ありませんし
OS入ってるディスクから必要なデータだけ初期化したSSDにうつして、初期化しておいたほうが良いですね
どっちに入っていたかもわからなくなる可能性ありますし
書込番号:25271474
0点

>1991shinchanさん
フォーマットされているから「G:」というドライブレターが付いてるのですよ。それとも「E:」?
書込番号:25271498
0点

>uechan1さん
1番目と2番目の画像は2つのディスクで不明のディスクはEのようだ。
EはSSDで概にボリュウムは削除されている。が隠れているのかー(苦笑)
3番目の画像はC.G.Eの画像で正常になったのかー(苦笑)
ってことは問題ないですね
書込番号:25271540
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SSD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 2:28:04 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 14:08:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 23:13:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 20:54:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/11 13:06:02 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/12 14:36:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 21:29:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:53:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 2:28:37 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 21:16:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





