『ハーバーハイウェイ 二輪有料化 (T_T)』 の クチコミ掲示板

 >  >   > クチコミ掲示板

『ハーバーハイウェイ 二輪有料化 (T_T)』 のクチコミ掲示板

RSS


「バイク(本体)」のクチコミ掲示板に
バイク(本体)を新規書き込みバイク(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ54

返信25

お気に入りに追加

標準

ハーバーハイウェイ 二輪有料化 (T_T)

2023/05/29 15:58(1年以上前)


バイク(本体)

クチコミ投稿数:19081件 ドローンとバイクと... 

地域ネタですが・・・
阪神高速神戸線の京橋〜湾岸線の住吉浜を繋ぐハーバーハイウェイ。
二輪は無料なのでバイクでは利用される方が多いと思いますが、ETC導入によりとうとう有料化のようです。
https://kuruma-news.jp/post/650147

しかし記事によると125cc未満は無料のままのようですね。
というか、ここ125cc未満でも走れるとは知りませんでした。(^0^;)

書込番号:25279125

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/05/29 17:21(1年以上前)

ハーバーハイウェイが原付でも通れるとは知らなかったです、通れても今乗ってる原付じゃ怖いので走りたくないが。
2号線の浜手バイパスは125未満は通行できませんね、このためPCXは150を買ったんだ。

先日六甲アイランドから大分へ往復フェリーを利用、徒歩乗船だから阪神御影駅から連絡バスで行った。行きは阪神電車特急で混雑御影駅からの連絡バスは空いてたが帰りは満員で立つことに。行きの連絡バスはサンフラワーと阪九フェリーと共通でしたが帰りは単独運行でしたが一杯でした。
北公園でバスを降りたので連絡バスはこの区間は無料でした、六甲ライナーに乗り換えてJR住吉駅へJRの普通で神戸駅まで戻ってきました。この方がJR住吉駅まで早く着いた。

やまなみハイウェイでバイクのマスツーリングのグループに何度も会った。私は港から友人の迎えでドライブですので気楽。
登山シーズンなので登山客が山麓のレストハウスの駐車場に長時間駐車するからどこも満車で昼食はとれませんでした。

書込番号:25279228

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19081件 ドローンとバイクと... 

2023/05/29 17:49(1年以上前)

>神戸みなとさん

ありがとうございます。

>通れても今乗ってる原付じゃ怖いので走りたくないが。

ホント、同感です。
ハーバーハイウェイって画像の通りで、ほぼほぼ高速道路だし、交通量が少ないからかなりペースが速いんですよねぇ。
正直、結構速いPCX125でも、チョット怖くて走りたくないです・・・

サンフラワー!良いですねぇ!
数年前ですが私もバイクと乗りましたよ。
やまなみハイウェイも堪能しました。メチャクチャ良いですよね!
阿蘇で食べた赤牛丼の味が忘れられなくて、また食べに行きたいです。

実は結婚してしばらくは阪神御影駅の近くに住んでまして、住吉駅とかすごく懐かしいです。
今は西方面の田舎に住んでますが、いつか御影に戻りたい・・・と心の隅でずっと引っかかってます。
そんなこともあって、ハーバーハイウェイの二輪有料化には感慨を覚えます。
酒心館とか娘が小さい頃に散歩で良く行ったなぁ・・・まだあるのかな?って、ありますね〜
https://www.shushinkan.co.jp/
今でも無料で試飲できるのかな?(^^ゞ

書込番号:25279263

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/05/29 18:22(1年以上前)

ダンニャバードさんは御影に住んでいらしたことがあるのですね。私は長田の山の中で小さい頃は市バスが来ないので神有電車のお世話になってました。
先日のフェリーの連絡バスは、阪神御影ー阪急御影ーJR住吉と回って六甲アイランドに入って行き料金は230円。
途中43号線の南に入ると酒蔵の看板が見えましたよ。
私はアルコールアレルギーで、一度酒蔵の麹むろに入った時ショックで呼吸が止まってしまって慌てたことがありました。
来月は2度目の高齢者講習で空きの更新に向けて検査を受けます、気が付きゃもう75歳が目の前です。
バイクはもうバーディー90だけで近場の買い物に出かけますが梅雨に入るので憂鬱です。

子供を乗せるため足の巻き込みの無いスクーターのリード80が出た時2輪に戻りました、以来スクーターと付き合ってきたが子供も50歳まじかともうタンデムすることもありません、自分でバイクの免許を取りオフ車に乗ってました。

やまなみハイウェイは高校2年の修学旅行で初めて阿蘇から別府までバスの旅。1965年だからもう58年前のことで綺麗な舗装路で眺望もよく感激しました。

書込番号:25279293

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2023/05/29 21:04(1年以上前)

こんにちは。

ハーバーハイウェイ懐かしいです。昔Z1300の松本虎吉さんが…
って言っても知ってる人はいないですかね(笑)

御影に住まわれていたのですねぇ。
私は実家暮らしのときは住吉、御影が超地元です。
最近日本一美味いと言われてる王将御影店は、昔のほうが美味かったです。
御影駅下の阪神そばでは、いつもハイカラうどんを食べていました。
腹ごしらえが終わったら宝盛館で立ち読み。
30年くらい前の話(苦笑)

書込番号:25279518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19081件 ドローンとバイクと... 

2023/05/30 05:19(1年以上前)

>神戸みなとさん

想像はしていましたが、大先輩ですね。いつもありがとうございます。
神有電車というのは神戸電鉄でしょうか。
嫁さんが三木市なので神鉄はよく利用していたようです。
地元のお話はほっこりします。
アルコールアレルギーはつらいですね。料理酒とかも気をつけないといけないでしょうし、ご苦労が伺えます。


>BAJA人さん

毎度です〜!
松本虎吉さん・・・?すみません、わかんないです・・・(^_^;)

やはり御影出身でしたか!
なんとなくそのあたりだろうな、と思ってました。
王将御影店の話は最近知ったのですが、当時一度も行かなかったのが悔やまれます。
当時のほうが美味かったですか・・・

はいからうどんというのも懐かしい!天かすですよね?
私は子供の頃は西区(当時は垂水区玉津町)でしたが、明石駅できしめんをよく食べていました。今でもあるのかな?
いや〜、懐かしいです。

書込番号:25279860

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2023/05/30 19:05(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ありがとうございます。
ネタが古すぎましたね(^^;)

私は御影ではなく住吉なんです。だんじりの街ですね。でも御影のほうが都会なんではよく遊びに行っていました。
明石できしめんですか。初めて聞きました。きしめんは大好きなので次に行くとき狙ってみます。
ハイカラうどんは天かすと生玉子です。当時250円くらいでした。かけうどんが180円くらいの時代ですが(笑)

書込番号:25280617

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19081件 ドローンとバイクと... 

2023/05/30 19:20(1年以上前)

>BAJA人さん

いえいえ、懐かしいネタ大歓迎です。
かけうどんが180円。うんうん、当時はそんな値段でしたね。

明石のきしめん屋さん、未だ健在のようです。
https://www.miyauchi-ichi.co.jp/index.html
当時は駅外の高架下に立ち食いのみの小さな店舗で、値段もそのくらいでしたが、今はきしめん539円ですね。まあ、それでもやすいのかな?
長いこと行ってませんので、私も今度立ち寄ってみたいと思います。

それと私も実は御影じゃなくて石屋川でした。(^^ゞ
だんじり、一度参加させてもらいました。東明地区です。
張り切って無理しすぎて腰いわすところでした・・・当時はまだ若かったので大丈夫でしたが。
だんじりがある場所って素敵ですよね〜

書込番号:25280639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/05/30 19:59(1年以上前)

小生県立高校出ですが学食のそば麺が中華風で日本出汁、聞くと姫路の駅ソバと同じようなもの。揚げを入れた「たぬき」が美味しかったんだな。京都でタヌキを注文するとあんかけが出てきて驚いたということも。
妙に懐かしくて姫路駅ではまねきのそばを食べますね。
学食の名物は各学校で違ってたと思う。20年後の後輩も同じ味だと言ってた。
中華麺は和ソバと違って売れ残っても翌日に回せたのかと思うのでその麺を使ってたのかな。

山電の西新町に板熊というラーメン屋があって半ちゃんラーメンが安くて美味でした、サンプラザにも店があったようですね。

6月7日まで阪神高速の京橋ー摩耶間が通行止め、影響を受ける方が多いでしょうからハーバーハイウェイへ迂回してるのかも。

PCX150に3年乗ったが、一度も有料道路を走らなかった。ケチな性分もあるが料金所での支払いが面倒なんだ。
淡路島へも簡単に行けると思ったが、ECT機器を装備しないので行かなかった。
昨年コペンで久しぶりに淡路島へ行った、2003年製で走行13万キロにしては快調でした。
ヘルメット要らずのオープン走行はバイクより楽だったと思うのは歳を食った証拠ですね。

書込番号:25280701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19081件 ドローンとバイクと... 

2023/05/30 21:04(1年以上前)

>神戸みなとさん

えきそば!いいですね〜!
昔、姫路駅で食べたときはそれこそ屋台のような店舗だった気がします・・・
今はたくさん店舗があるようですね。
https://www.maneki-co.com/shop-list/

私はカップ麺のえきそばを時々頂いてます。
これもなかなか美味くてお気に入りです。

西新町!
子供の頃の庭みたいなもんでした。
駅の近くに熱帯魚屋さんがあってよく通ってました。金魚すくいとか常設してたと思います。45年ほど前でしょうか。
ラーメン屋さんは有名なのは知ってたんですが、なぜか一度も行かなかったんですね・・・惜しいことをしました。

PCXはよくできたバイクですね。
先日、125ですが車検の代車に借りて乗りました。
出足もいいし、100km/hくらい出るし、これ1台あったら便利だろなぁ、と思いました。
コペンもいいですね。
私もいずれバイクに乗れなくなったら最後に小さなスポーツカーが欲しいと思ってます。
夢ですね〜

書込番号:25280796

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2023/05/30 22:00(1年以上前)

>ダンニャバードさん

ありがとうございます。
だんじりは東明と書いてトウミョウですね(*^^)
都きしめんというのは、名前からすると都そば系列なのかもしれませんね。
たまたまですが、この前の日曜日に娘の免許取得後初ドライブ(運転の練習)で明石駅前を通りました。
#目的地は江井ヶ島海岸でした
知ってたらきしめん行きたかったなぁ。と言っても朝の7時だったんですけどね(笑)
魚の棚や玉子焼きで明石は好きなので、今度はきしめん目的で行きたいです。

ハーバーハイウェイですが、バイク無料だったのでちょくちょく利用していました。
終点の六甲アイランドは実家が近かったですから。
バイクだと走るだけで楽しく感じましたね。若かったです。

書込番号:25280875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19081件 ドローンとバイクと... 

2023/05/31 06:03(1年以上前)

江井ヶ島、いいですよね!私も時々行きます

>BAJA人さん

はい、とうみょうです。
住所は御影塚町でしたので、昔の地区名なんでしょうね。

初ドライブ、ナビシートに座られましたか。
緊張したでしょう?
私も4年前に娘の初ドライブに付き合いましたが、何かあったらすぐに動けるように身構えて乗りました。
次は下の子が来年にも取ると思うので、もう一度経験できます。バイクも取らせるので、そっちのほうが力入りそうですけれども。(^^ゞ

ハーバーハイウェイは地元の方なら利用頻度高いですよね。
バイク無料は特権的でなにげに嬉しかったのですが、ほんとに残念です。仕方ありませんが・・・

書込番号:25281124

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2023/05/31 19:29(1年以上前)

息子と買い物 神戸サイクルワールド

>ダンニャバードさん

江井ヶ島の画像きれいなので、てっきりミラーレスだと思ったらiphoneですか(^^;)
そりゃコンデジは売れなくなって当然ですね・・・。

娘さん?もバイク免許ですか、すごいですね。
うちは息子が去年免許取ってレブルに乗っています。事故らないように
いろいろ教えたいのですが、インカムがないと難しいと痛感しています。

>バイク無料は特権的でなにげに嬉しかったのですが

そうですよね。車が料金払っているのを横目にスルーですもんね(笑)

書込番号:25281968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19081件 ドローンとバイクと... 

2023/06/02 06:12(1年以上前)

>BAJA人さん

おはようございます。
娘はもう二十歳超えてまして車の免許は随分前に取り、そして去年普通二輪を取得しました。
一緒に走ろうと安いボルティを手に入れたんですが、一度走ったきりです・・・
下の長男が来年にも免許を取れるようになるので、車と一緒に普通二輪も取得させるつもりです。
そのうえで、鈴鹿のHMSに2回以上は参加させようかな?なんて考えていますが、本人にその気が起きるかどうか・・・微妙ですが。(^^ゞ

インカム、使われてないですか?
実は私も使ってないです。
なんとなくなんですが、バイクは黙々と一人で走りたいという気持ちがあって、あえてつけてなかったりします。
でも子供と走るならあったほうが良いかもしれませんね〜
また一つ悩みのタネが・・・いや、物欲のネタが・・・(^o^;)

書込番号:25283802

ナイスクチコミ!1


taka10200さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/03 18:15(1年以上前)

>ダンニャバードさん
都きしめん懐かしいですね!
最近、子供のサッカーの試合があり、明石に行きました。
約30年ぶりに山陽そばでぼっかけそば食べました!
昔のままの味で涙が出そうでした。
値段はさすがにめっちゃ上がってましたけどね。

書込番号:25286045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2023/06/03 23:10(1年以上前)

>ダンニャバードさん

こんばんは。
子供ってほんと親の思惑通りに動かないですね。うちも似たようなもんです(笑)

インカムは私自身はSENAの10Ꮯというカメラ付きを使っています。
息子のバイク仲間はSENAじゃないみたいだし、レクチャー用途だけのために
SENAを買うのも勿体無いかなー…という感じです。

私も以前はバイク乗ってるときくらい黙って楽しみたいみたいに思ってましたが、
バイク仲間の先輩から「これ使ってみ」とSENAを渡されて、いざ使ってみるとすごく便利。
仲間と通信できるのも便利なんですが、ほんとに便利なのがナビ(Googleマップ)の音声が聞こえることですね。
あとは運転しながらラジオ聞いたり、電話通話できたり。
今では手放せないです。ダンニャバードさんもぜひ1台(⌒_⌒)

書込番号:25286505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2023/06/03 23:15(1年以上前)

文字化けしていました。
SENA10Cでした。

書込番号:25286516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19081件 ドローンとバイクと... 

2023/06/04 06:20(1年以上前)

>taka10200さん

こんにちは〜
山陽そば!懐かしいです。(^^)
でもそういやぼっかけそば/ぼっかけうどんは食べたことがないです・・・
長田のソウルフードでしたっけ?
近いうちに食べに行きます!
ありがとうございます。


>BAJA人さん

子供はほんと、いろいろ悩ませてくれますね〜・・・(^o^;)
ぼちぼち孫を見せてくれるのか?それともずっと先のことになるのか?今はそんな感じです。

SENAは聞きますね。
知人にも使ってる人が多いような気がします。
実は通信機能のないヘッドセットは使ってるんです。
中華製品ですが、これが案外バッテリーはすごく持つし大音量が出て高速でもラジオが聞き取れてGOODだったりします。
https://amzn.asia/d/8zrnHEX
B-COMも持ってたんですがボリューム最大にしても音が小さくて聞こえなかったんですよね・・・
SENAはどうですか?

書込番号:25286703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/04 23:10(1年以上前)

>ダンニャバードさん

なやみごと
あるならおきき
しましょうか

書込番号:25287942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19081件 ドローンとバイクと... 

2023/06/05 05:17(1年以上前)

>mineoの18さん

昨日は未明から家の用事を済ませ、早朝から友人と寿司を食べに400kmほどツーリング。戻って直ぐに車の車検で夜までディーラー。帰って晩酌して21時には寝てました。
今朝も夜明けとともに起きてひとしきり用事を済ませて、いまデスクについたところです。
ご心配いただかなくても、充実した日々を過ごしております。ありがとう。

アチコチのスレでコメントいただけるのはありがたいのですが、しつこすぎるとつきまとわれてるようで引きます。お孫さんも生まれるんですから、常識的な言動を心がけられると良いと思いますよ。

書込番号:25288121

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14922件Goodアンサー獲得:1429件

2023/06/05 13:55(1年以上前)

>ダンニャバードさん

こんにちは。
SENAの音量は十分と感じます。
最大だとうるさいくらいですが、自車のEg回転上げたときや都市部の交通騒音の大きい場所では、
これくらい音量がないとダメと感じますね。そういった点でSENAはちょうどいいと思います。

ヘッドセットのご紹介ありがとうございます。
こういうのでLINE通話するっていうのも有りですよね。調べてみたいと思います。

書込番号:25288603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19081件 ドローンとバイクと... 

2023/06/05 14:14(1年以上前)

>BAJA人さん

情報ありがとうございます。
音量は十分なんですね!
そっか〜、ぼちぼち一つ買ってみようかな?検討します。

先日鈴鹿まで新名神で往復したんですが、ずっとラジオ聞いていました。
さすがに100km/h超えると風切り音で聞き取りづらくなるので、最大ボリュームは重要ですよね。ヘルメットによるところも大きいとは思いますが。

上記リンク先のヘッドセットはヘルメットの内側に収まってしまうのでスッキリしている、というメリットがあります。
反面、フルフェイスだとボタン操作が非常にやりにくいので、一長一短ですね。(^^ゞ

書込番号:25288625

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/05 17:08(1年以上前)

>ダンニャバードさん

悩みまされてるって書かれてたので、お聞きしましょうか?と返信しましたが。。。

ノーサンキューならもちろん無理にお聞きしようという訳ではありませんよ。そこは安心して下さい。

最近登録したばかりで確かに数件のスレでコメントしました。それがしつこすぎるというのは?事情が飲み込めません。それに何か非常識な言動をしてましたか?

書込番号:25288797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19081件 ドローンとバイクと... 

2023/06/05 17:35(1年以上前)

>mineoの18さん

>最近登録したばかりで確かに数件のスレでコメントしました。それがしつこすぎるというのは?事情が飲み込めません。

そうですか?
少なくとも下記はすべてあなたですよね?(これ以上はチェックするのがめんどくさい・・・)
https://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=mineo%82%cc16
https://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=LINEMO%82%cc18
https://kakaku.com/kuchikomi/bbs/history/?NickName=mineo%82%cc19
十分非常識だと思いますが・・・

しかし私はあなたとコミュニケートしたいとは思っておりませんので、返信は必要最小限しか致しません。
ご了承ください。

書込番号:25288832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1146件Goodアンサー獲得:9件

2023/06/05 21:19(1年以上前)

>ダンニャバードさん

返信遅くなりました。
多忙ゆえお許しください。

先ず、価格コムは必要なことを簡潔にカキコミする場ですから、返信は必要最小限であるべきだと思います。

次にIDのチェックや、そのIDが誰か?というのは必要最小限事項では無いため控えてます。ご了承ください。

書込番号:25289138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2025/07/28 00:17(1ヶ月以上前)

>神戸みなとさん
いつか直接お話ししたいので、ぜひお会いしたいです
いつもためになるお話し、すごく興味があります
神戸みなとさんの原付二種のストーリーが好きです。

書込番号:26249171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「バイク(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング