『このグラボにファンコントローラーは取付可能ですか?』 の クチコミ掲示板

『このグラボにファンコントローラーは取付可能ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「グラフィックボード・ビデオカード」のクチコミ掲示板に
グラフィックボード・ビデオカードを新規書き込みグラフィックボード・ビデオカードをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード

スレ主 milk2550さん
クチコミ投稿数:116件

このグラボにファンコントローラーは取付可能でしょうか?
グラフィックボード
https://kakaku.com/item/K0001111739/

ファンコントローラー
www.amazon.co.jp/dp/B07SQNK3QM

書込番号:25283083

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2023/06/01 16:44(1年以上前)

解体すれば付けられないことはないけど、コネクタが多分違いますよ。

AfterBurnerとかで制御ではダメなんですか?

書込番号:25283105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/01 16:50(1年以上前)

グラボを分解してコネクタが合えば接続可能です。ただコネクタ形状が一致しているかは不明です。グラボにファンコントローラーを接続なんか碌に聞いたことないので、調べてもあまり情報出ないと思います。

ファン制御なら普通にAfterburnerを使えばいいのでは?まぁVENTUSシリーズはファン回すと凄まじく煩いですが・・・。

書込番号:25283112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 milk2550さん
クチコミ投稿数:116件

2023/06/01 17:13(1年以上前)

ありがとうございます。

ファンコン使うのは難しいのですね。
85℃で周辺で回転数が数秒間3500回転ぐらいになったりならなかったりがあり、ファンがジリジリ音だしていましたが、中古で買ったからおかしいのでしょうか?

MSI afterbunerで最大のファン回転数が60%までにしているのですが制御が効かないようです。>アフターホライゾンさん

書込番号:25283137

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2023/06/01 17:33(1年以上前)

回転絞り過ぎ、
温度高過ぎだと思います。

RTX20シリーズは耐性温度低めで88度辺りが限界だったと記憶してるけど…
もし違ったらごめんなさい。
いじるならまずは限界と普通に上って良い最適な温度は最低限調べましょう。
チップでも違います。

壊れる前には性能下がるとは思うけど、
冷えて無いけど煩いからファン絞るってのは本末転倒かと…

書込番号:25283157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2023/06/01 17:38(1年以上前)

まあ、中古で買ったのな一度、グラボのヒートシンクやグリスの塗り直しなんかもしてみては如何でしょうか?
自分も冷えない上にはファンの回転を縛るとかはしないですね。

温度に余裕があるならやりますが、まあ、最近は五月蝿いグラボはストレスが溜まるから大きいのしか買わなくなったけど

書込番号:25283165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2023/06/01 17:38(1年以上前)

絞り過ぎと言うより、
本当にその回転なら冷えなさすぎですね。
クーラー壊れているか、浮いてるかも。

書込番号:25283166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 milk2550さん
クチコミ投稿数:116件

2023/06/01 17:52(1年以上前)

ありがとうございます。
冷えなさすぎですよね。室温は30度程度なのですが・・・・・
一度グリスを塗り直してみます。
グラボは2つのファンよりGAMINGと書かれた3つファンあるタイプのが良いのでしょうか?
ファンの軸受けに注油も効果あるんでしょうか・・。

書込番号:25283182

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41202件Goodアンサー獲得:7691件

2023/06/01 17:56(1年以上前)

数というよりはヒートシンクの大きさとか厚さですね。
まあ、最近は3連ばっかり買ってます。

注油は密閉ベアリングなのであまり出来ないと思いますが

書込番号:25283186 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2023/06/01 18:46(1年以上前)

流体軸受けやメタルではなくボールベアリングの様ですから、
異音が出ているならオイルなど注油できたとしても改善は難しいとは思います。
わずかな期待ですが密閉式でないボールベアリングなら低粘度のシリコンオイルか流動パラフィンを入れられるかも…
(ただこの二つは仲が悪い)

冒険するならAliexpressあたりでファン購入かな?


ただそれ以前に3500rpmならある程度うるさくて当たり前という感じもします。
そこまで回転が上がってしまうと何処か共振していても変でもないかも。

書込番号:25283264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


FUGA_32さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/11 13:01(1年以上前)

え〜と、室温30℃は高いと思います。
あと、パソコン内部のエアフローも見てみた方が良いかも知れませんね。
狭いところや空気の流れの悪すぎるところに置いて無いかも確認しないと。

書込番号:25297092

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング