『生産台数の少なさと受注の中止』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『生産台数の少なさと受注の中止』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

生産台数の少なさと受注の中止

2023/06/20 08:00(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:98件

なんでこんなに台数が少ないの?
納期がかなりかかるじゃない?
え!?今日になって受注停止!?注文できないよ!

こういう事はあるかと思います。
モデルチェンジ、部品の不具合、隠し事などありますが、特に何もないのになぜ受注停止、生産数が少ないのでしょうか?

コロナの影響と働き方改革で労働時間を絞られているのはわかります。

書込番号:25308947

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/06/20 08:12(1年以上前)

何の事をいってるのか
よくわかりませんよ!

書込番号:25308956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:19625件Goodアンサー獲得:933件

2023/06/20 08:17(1年以上前)

同じ百台出荷するなら 海外に回したほうがもうかるから

書込番号:25308959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19254件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2023/06/20 08:21(1年以上前)

ほんと、不思議ですよね...
新型出しても抽選販売とか、え?そんなにクルマって売れてるの?と思いますが、供給不足が原因ですよね?
でもトヨタは世界生産台数は過去最高を記録とか。
国内生産がしょぼいんですかね?
詳しい方、わかりやすく教えていただけると嬉しいです。

ちなみにテスラはものすごい勢いで生産台数を増やしながら、1台あたりの営業利益率はトヨタの2倍とか。
なんでこんなに差が開くんでしょうか。

書込番号:25308964

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2023/06/20 08:25(1年以上前)

>3800万円食べログさん

バーブル前なんか、
1台売れても、ノルマ達成しても、
まだ売ってこいが一般的でしたけど・・・

書込番号:25308970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13796件Goodアンサー獲得:2894件

2023/06/20 09:08(1年以上前)

アメリカや中国は、売れ行きが良ければどんどん工場を作り、人を雇って生産量を増やします。
売れなくなると従業員を辞めさせて工場を売り払い、身軽になれるのでためらいがありません。
日本は正社員を辞めさせるのが困難で、採用は慎重にならざるを得ないので、簡単には増やせないのです。

日本人は、欲しい車を律儀に何年でも待つので、メーカーも安心して待たせられますしね。
中国車や韓国車を買うようになったら、様相は一変するでしょう。

書込番号:25309016

ナイスクチコミ!2


てとうさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2023/06/20 13:01(1年以上前)

こんにちわ

それでも儲かるから。
日本の顧客が軽視されてるから。
ディーラーはメーカーの下僕。
客がおとなしいうえに他の車種を勧めればほいほい買う。
円安で儲かり客が煩い海外優向け先で生産。
上乗せ高価格のなんとかモータには潤沢な在庫。
日産に至っては国内市場無視の車だらけ、ホンダもその傾向。
おかげで国内登録台数が
1トヨタ 2スズキ 3ダイハツ 4ホンダ 5日産の順になる
なんだかんだ言ってトヨタと軽自動車メーカは日本の顧客を見てる。

私事だけど未だにランクル納車待ち!
でジムニー乗り、ジムニーはランクル来てもセカンドカーで乗るけど・・・

書込番号:25309273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2023/06/20 13:29(1年以上前)

理由は明白ですよ。
部品のほとんどは海外で作っているので円安で儲からないから。
なおかつ日本の部品は円安で逆に利ざやが良いから海外で生産した方が儲かる

一時は確かに半導体不足もあったけど世界での販売数は例年並み。
海外メーカーの輸入車も半導体不足のせいにしていれば日本の顧客はおとなしく待っている。

円安で儲からないから日本は後回しですと正直に言ってしまえば炎上してしまうので
半導体不足ですと言えばおとなしく待っている。
売れすぎて生産が間に合わないという状況じゃ無い限り海外では在庫販売が基本なので海外優先しているだけ。

確かに一部は(ランクルなど)混流?生産が難しい車種は元々の生産予定を超えてしまえば
一時的な事だけにライン増設するのは難しいだけ。

ただし、一部の部品(車載用ディスプレイなど)コロナでこれまで作っていたのをゲーム用などにチェンジして
日本車のディバイスは古くさいので新たに古いのを再建しない部品などはある。

書込番号:25309305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4794件Goodアンサー獲得:43件

2023/06/20 20:59(1年以上前)

>円安で儲からないから日本は後回しですと正直に言ってしまえば炎上してしまうので

トヨタの2023年1月から4月の累計販売台数前年比、

国内 129.3%
海外 97.7%
輸出 93.9%

ですけどね。

書込番号:25309771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4092件Goodアンサー獲得:57件

2023/06/21 07:46(1年以上前)

生産ラインを合理的に永く無駄なく使うように計画的に生産してるからでしょう。

今迄のように新型車が出る、注文殺到する、とにかく全力で作る、一定期間が過ぎれば閑散となる。

このような商法が改められたでけでしょう。


書込番号:25310114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件

2023/06/21 13:11(1年以上前)

>熟女事務員のミニスカート姿さん
>ひろ君ひろ君さん
>ダンニャバードさん
>おかめ@桓武平氏さん
>あさとちんさん
>てとうさん
>ミヤノイさん
>ユニコーンIIさん
>関電ドコモさん

他にも、その車種グレードの受注量と全車種全グレードの受注量を比較して多い場合は優先的にという事もあるんでしょうかね?
需要の大きい小さいで優先順位があるという事ですね。

書込番号:25310396

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング