https://abema.tv/video/episode/89-42_s0_p306961
ミニバンやワゴンなど高さが大きいものは当たりやすいでしょうね。トラックやバスも同じですね。
国道ですが、かつて葉っぱがカーブミラーに掛かっており見えなくて国道事務所に苦情を言いましたがなかなか切ってくれませんでしたね。
危険なのと迷惑千万以外何ものでもないです。
うちは隣の家が手入れしなくてうちの屋根に葉っぱやら落ちてて本当迷惑です。
葉っぱ拾って隣の家に放ってます。
隣の家のオヤジの自慢の頭髪を丸刈り用バリカンで刈ってさらに髭剃りでツルツルにして最後に毛を生えにくくする薬剤を塗布してやりたい。そういう気持ちです。
書込番号:25341441
1点
個人が対応するにはまだまだハードルは高そうですね。(邪魔だからといって勝手には切れない)
やるからには行政に丸投げするか、弁護士に一度相談したほうが良さそうです。
書込番号:25341518
1点
法律的な回答ですが、隣地の敷地内に生えてる木の枝が、貴方の土地の上に来ていたとしても、勝手に切ったら貴方が罰せられますよ。
隣人と話して切る許可をもらってから切ってください。
最悪、貴方が損害賠償を請求される事になります。
もし木の根が貴方の土地にまで張り出して浸食していたら、貴方が根を切る事ができます。
理不尽な法律も多いです!
書込番号:25341590
1点
草むしりが面倒だからと庭に除草剤撒いたら隣家の花壇も枯れて揉めそうになった人を知ってます。
知らぬ存ぜぬで押し通したようですが、周りに民家がある家は大変ですね。
書込番号:25341669
1点
法律上はそうかも知れないけど
うちの場合は、越境してきたものを切って隣の敷地に戻してますよ。庭の管理に全く無関心なので、訴えられる事は無いと思っています。
雑草もぼうぼうなので、予防でうちの敷地に除草剤撒いているんですが、隣の敷地にも結構風で飛んでいってしまいます。まあ自然がやった事なので仕方ないですが
書込番号:25341679 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>葉っぱ拾って隣の家に放ってます。
わたしも同じw
特に台風が来ると、我が家は隣の木の葉っぱだらけ。
お掃除して返品していますよw
書込番号:25341700
1点
伸びてきた枝に注射して枯らすことが出来たらいいのにな、ただはみ出した部分切ったってまた伸びてくるぞ
書込番号:25341780 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
以前、不動産業にいた者です。
4月に民法が改正されて、隣人に催促しても剪定しない場合は自分でやっちゃっていいことになっています。催告から2週間程度空ければ法的には問題ありません。
ただし「法的には」ですからトラブルにならないという保証はありませんが。
書込番号:25342005 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
リンク先のニュースの件は、所有者にきっちりと請求して回収してほしいですね。
市長の「費用は本来なら所有者に請求すべきものと考えている」という若干弱腰な表現が気になりますが・・・
我が家も小さいながらも庭があり、庭木も何本か植えてありますので定期的な剪定は欠かせません。
いつも自分で行ってますので、いずれ体力的に困難になれば、根本から伐採してしまうことも検討しなくてはなりません。
道路やお隣に迷惑がかかりそうならすぐに対処するのが当たり前のことですが、それが当たり前だと思わない人も世の中には大勢いるでしょうから、困ったものですね。
親世代から相続した子供世帯とか、「そんなの知らねーよ!」と放置してるうちにとんでもないことになったりしそうです。
書込番号:25342067
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/13 14:59:02 | |
| 2 | 2025/11/13 16:47:31 | |
| 1 | 2025/11/13 15:48:16 | |
| 5 | 2025/11/13 16:38:26 | |
| 3 | 2025/11/13 17:09:12 | |
| 3 | 2025/11/13 17:03:39 | |
| 10 | 2025/11/13 14:16:54 | |
| 5 | 2025/11/13 9:05:56 | |
| 13 | 2025/11/13 13:33:30 | |
| 10 | 2025/11/13 10:32:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





