


moto g53yとg53jにおいてDタイプの物理シムで発生していましたSMSが届かなくなる原因と一時対策です。
Android13の機種でDタイプの物理シムであれば発生する可能性がありますので参考にしてください。
SMSが届かなくなる原因は、Android13のバグであると判明しました。
SMSが届かなくなるタイミングは、ドコモ着信通知サービス(SMS)で着信通知があるとSMSが届かなくなります。
恒久対策は、バージョンアップを待たなければなりませんが、目先のSMS受信出来る方法がわかり、早速実施しましたらSMSが届くようになりました。
参考にしたカカクコムの投稿サイトです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000039619/SortID=25108627/
先ず最初に、ドコモ着信通知サービス(SMS)をOFFにします。
方法は、下記の方法でドコモに電話を掛けます。
着信通知サービス停止の方法
電話で通話ダイヤル *2001(電話をかける)→ 0 → 通話終了
着信通知サービス再開時は *2001 → 1 → 0 → 通話終了
次に、電源OFFにしてSIMカードを抜き、そのまま電源ON。電源ONにした状態でSIMカードを差し込みます。
これでSMSが届くようになりました。
どの機種も必ずSMSが届くようになるかはやってみないとわかりませんが実践する価値はありそうです。
但し、着信通知サービスがOFFですので、着信が受信できない状態のとき、例えば圏外時や通話中に着信があっても通知が来ませんので着信があったことはわかりません。
最終的には、バグ修正のバージョンアップ待ちです。
書込番号:25386255 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

リンク先確認しましたが
docomo SIMやmvnoで起こってる事からしてdocomo回線固有の不具合の様に思われます
(私はAndroid13端末でau/UQ回線、Softbank/Y!mobile回線でSMS送受信出来てます)
問題点のフォーカスとしてAndroid13とdocomo(5G回線)の障害の様に感じています
書込番号:25386533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 10:51:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/10 10:09:06 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/10 9:52:17 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/10 11:29:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 8:32:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 8:14:38 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 7:10:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/10 4:35:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 23:24:52 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/10 4:44:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





