外国勢は、あまり出展しませんが、BYDは出るようです。
車以外の参加も多いようですので、そこが見所ですかね?
参加社数は、かなり多いようです。
個人的には、車関連の出店が好きですが。
例えば、パトライト とか オーディオメーカーのデモ とか。
書込番号:25479158
1点
コペンの1.3Lバージョンじゃないかな
車幅も広がって格好良くなった
書込番号:25479187 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ハンドルなしの完全自動運転とか、空飛ぶ車とか、はっきりいって興味ない。
書込番号:25479557
3点
>ゆうRLさん
特段興味あるのはないです。
スーパーカーブームの晴海開催時代からほぼ見に行ってましたが、だんだんショボくなり今年は行く気も起きない。
書込番号:25479924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
出張ついでに行きましたが、たいした目玉も無くて、いまいちでした。
個人的に一番はトヨタのバスケットロボット CUEでした。フリースローは、百発百中。
人間との対決では、話にならないレベルです。
書込番号:25487717
0点
未来的っぽいモノと電気モノばかりという感想です。
奇をてらうようなびっくり箱みたいモノがない。
書込番号:25487921
2点
まぁしかし盛況を誇った東京モーターショーも名前も変わり
非現実的なコンセプトばかりが目立つ
海外勢もベンツ・BMW・BYDの3社のみでポルシェすら無いというのは寂しい
発売間近のEVもガソリン・HV車も殆ど無くハリボテショー
期待が持てるのがスズキのコンパクトEVくらいか(インドで発売用)
ホンダはGMベースのプロローグだけど大きすぎて日本での発売は無いかな。
驚いたのはリーフの次期モデルがコンセプトにも無いこと
リーフは名前は残るかもしれないけれどこれで廃版になるのかな・・・・
日産は何を売るつもりなんだろう
前回のショーでアリアとサクラのコンセプトで発売まで2年
今回、出さなきゃもう発売は無いという事にもなる
発売前提の完成車に近いコンセプトモデルはゼロ
プレリュードも完成車に近いけど2ドアクーペでHVでは人気は出ないだろう
今の元気さでは数は出ないので相当な高額になる
プレリュードは2台目に買った新車だったので思い入れもあるけど当時は170万円ほど(最上級)
さてさて・・・
書込番号:25487931
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/22 12:31:50 | |
| 9 | 2025/11/22 12:32:16 | |
| 0 | 2025/11/22 8:32:19 | |
| 5 | 2025/11/22 10:39:28 | |
| 1 | 2025/11/21 23:01:18 | |
| 2 | 2025/11/22 7:08:56 | |
| 2 | 2025/11/22 8:54:42 | |
| 3 | 2025/11/21 22:31:38 | |
| 18 | 2025/11/22 11:42:07 | |
| 9 | 2025/11/21 22:02:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)












