『AndroidかiPhoneか?』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『AndroidかiPhoneか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AndroidかiPhoneか?

2023/12/17 17:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:2件

こんばんは&初めまして。

現在、ソニエリの最終機種を使っています。
スマートフォンに変更するにあたり、
Androidにするか、iPhoneにするか、
非常に悩んでいます。

何せ機械音痴なものですから。

両者の良い点、あるいは悪い点があれば
教えていただければ助かります。

詳しい方、ご教授お願いします。

書込番号:25549909

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:448件Goodアンサー獲得:82件

2023/12/17 18:40(1年以上前)

どちらも好き好きです。あえてお勧めするとすれば、周りにiPhoneを使っている方が多いなら iPhone、そうでなければAndroidですかね。

書込番号:25549984 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47298件Goodアンサー獲得:8050件 Android端末のFAQ 

2023/12/17 18:48(1年以上前)

>野菜嫌いさん

自分で考えたりすることが難しい方のようですので、
御自身の周りで、持っている人が多い方で選んでおくとよいと思います。

自分で考えずに、なんでも周りの人に聞けば、解決出来ると思いますので。
普通は、自分で良いと思ったものを購入するとは思います。
※野菜嫌いさん限定での話です。

あまり初歩的なことばかりを聞いていると、迷惑がられるとは思いますが。

書込番号:25550000

Goodアンサーナイスクチコミ!2


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4423件Goodアンサー獲得:702件

2023/12/17 18:59(1年以上前)

>野菜嫌いさん
>何せ機械音痴なものですから。

●iPhoneをお勧めします。
iPhoneは直感的に触って行くと、やりたい所までたどりつけます。
また、他の方も言っています様に、ユーザーが多いので ご友人に聞く事も出来ます。
何より、Appleサポートが手厚いサポートをしてくれます(画面共有して誘導してくれます)

●アンドロイド
融通が利いて色んな事をしたい方には適していると思います。
が、一方で、アンドロイド機と言ってもアンドロイドOS が各社違っていて操作が異なる場合も有ります。

●OSの更新面でiPhoneは5年は期待できるのに対して、アンドロイド機(低位モデル)はアップデートが無く1〜2年しか使えない状況もあり得ます。

書込番号:25550016

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/12/17 21:13(1年以上前)

>ぴゅう太mk2さん
>†うっきー†さん
>JAZZ-01さん

レスありがとうございます。周りの方はやはりiPhoneが多いですね。
その辺も踏まえて検討してみます。

ありがとうございました。

書込番号:25550175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:98件

2023/12/18 15:56(1年以上前)

>野菜嫌いさん
機械が苦手なら
iPhoneを推します
初心者から上級者まで幅広い層に支持されています。

操作方法について動画サイトや書籍などもありますので分かりやすいと思います。周りの人がiPhone利用の方が多いなら尚良いです

iPhoneは最新端末向けの機能など微妙な違いはありますが基本は同じ操作感なので同じiPhoneユーザーに使い方を聞くことも出来ますが

私的にはiPhoneだとカスタマイズ性に乏しくあくまで便利ツールと言う感じです

Androidもそうですがたまにシステムアップデートに不良があった際iPhoneならほとんど皆症状が出ますが

海外仕様ならともかく国内キャリア仕様Androidは大体が訂正アップデートまで数ヶ月掛かることもあり、(同一機種同一バージョンでも)また、私は不具合が出てるのに他の人は出てない人がいる、何が原因何だろう?と困ります。


Androidはかなり自分の好きなようにいろいろ出来でるので

他人との差別化や拘る場合はオススメです。

しかしAndroidのバージョンやメーカー、端末の種類の違いにより
使い方がガラリと変わる事もあり、基本的な事以外はある程度自分で検索したり自己解決する必要があります。

iPhoneは端末のシステムアップデートやOSアップデートが長期的なので同じ端末を長く使う場合もオススメです。

Androidは問題時原因の切り分けだったり、iPhone程メーカーサポートが早くないので中級者以上向け

メーカーによってはiPhone並みに長期間セキュリティアップデート保証を謳っていますがOSアップデート期間はまだ少し短く

SIMフリー(オープンマーケット)版は長期的にOSやセキュリティ、システムアップデートがされても日本国内のキャリア仕様だとSIMフリーより早くアップデートが打ち切られる場合がある。

Android端末メーカーだとセキュリティアップデートを4から5年保証しているメーカーもあるが
メーカーによっては10から20万前後のフラグシップモデルでもセキュリティアップデートが3年前後で打ち切りなどもあるので

メーカーによっては2から3年で端末買い替えが必要になるのでよく調べて購入する必要があります。

書込番号:25551066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング