


鉄道や飛行機、女性、花、動物、人形、レーシングカー
様々なジャンルの写真のマニアが存在しますが
その方々ってもともと飛行機とか好きだったんでしょうか?
それともカメラ買ったけど撮るものを求めて航空祭とか
行くんですかね?
お子様なら間違いなく飛行機が好きなんでしょうけど。
書込番号:25558763
5点

>ちけち 郎。さん
こんばんわです
私はポートレートが先で、その後レースクイーンになり
カーレースを撮影を撮影するようになりました。
飛行機はたまに撮るくらいですね
仕事fr毎日みてるの何時でも撮影出来る気がして撮らないです。
書込番号:25558824
2点

自分はね、公私ともにお付き合いのある地元写真家さんのオオワシとオジロワシ
の写真に感銘して猛禽専科となったんだよね。
その方とは今でも公私ともにお世話になっているよ。
なので猛禽以外の野鳥には今でも全く興味が無くて鳥の現場でも他の人の話題
に全く付いていけないのさ。
猛禽類かそれ以外かみたいな感じなんだよね。
まぁその方がこっちは都合がいいんだけどね。
書込番号:25558827
9点

人それぞれ。
人に聞く前に、太郎くんはどうだったの?
書込番号:25558833 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

エクストリームスポーツをやっていました。
そのスポーツで飛んだ瞬間がコンデジでは撮れないので、一眼に手を出しました。
それから一眼に嵌まってしまい、サーキット、飛行機、戦闘機、新幹線、馬、など動体物を撮りました。
モデル撮影、展示会コンパニオン、レースクイーン、裸の人、風景、夜景、人形など、いろいろやってみました。
最終的に戦闘機と舞浜に落ち着きました。
鳥さんは好きじゃないので撮りません。
書込番号:25558835
2点

>ちけち 郎。さん
そんなん質問してどうしたい?
書込番号:25558838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

逆に訊く。
その質問を発するに足る資質を持ち合わせているのか?
書込番号:25558849
14点

卵と鶏はね、そのサイクルを何億回も繰り返しなっがら鶏で無いものから進化して現在に至っている。
だから元々は小さな胚。どっちが先とは言えません。
写真の被写体。これも個々人の思い入れに寄るところが大きいから対象も理由も千差万別。
価値観の統一も無理という物。
書込番号:25558912
0点

個別のレスは、後ほどと致しますが、私の場合は
数十年前に必要に迫られて、キヤノンのオートボーイと三脚を
購入し、(当然フルオート)その後しばらくカメラには興味がなかったのですが
縁あってニコンF70 → EOS KISSV と遍歴しいつかは F100と思っていましたが
初デジタルのEOS KISSN を購入してから現在に至るって感じです。
書込番号:25558938
3点

>ちけち 郎。さん
自分の質問に対する答えになっていますか?
書込番号:25558965
12点

>neo-zeroさん
返信有難うございます。
飛行機はたまに撮るくらいですね
仕事fr毎日みてるの何時でも撮影出来る気がして撮らないです。
一部のマニア垂涎の場所では。
書込番号:25558979
1点

>ちけち 郎。さん
人それぞれ。しかし私はもともと被写体が好きだった! しかし元々写真も好きだった!
そして必ずしも好きな被写体を撮っているとは限らない。
もともと無意味なものが好きだったし見えないものが何かしらの形を持って心に作用を及ぼすのも好きだったし、それが平面に表されるよう工夫して作られたものも好きだったし、今でも好き。
書込番号:25558980
1点

>ブローニングさん
返信有難うございます。
オオワシなんかは撮ってみたいとは
思いますね。
地元では、フルサイズに856でハヤブサの
営巣を撮ってるなんて言う方に会った事がありますが
然程そそられませんでした。
書込番号:25558995
1点

>ちけち 郎。さん
確かに貴方はどっちか気になるぞ
私は無論、女の子が好きですし
お近付きに為るために
そのツールとして写真機を使う事にしただけです
鉄道も並行してましたけど
取っ掛かりは近所のショッピングモールの
レコード屋にキャンペーンで来るアイドル歌手でした
処がよさこいに少しずつ関わって
人の繋がり沢山出来て人生が充実しているので
今は結果オーライな感じの撮影趣味になってます
人は取り続けてます
どっちが先かという事も
言われないと忘れる程度です
書込番号:25559036 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

そうね、一通り撮ってみて今のジャンルに落ち着きました。
ここ、価格で誰もが撮ってるものは面白くないと言ってはナンですが、ひねくれてる自分には
おあつらえ向きといっていいでしょうか。
それと人形ではなくドールね。
マニアというかヲタは、そこもうるさいから。
カメラやレンズの金額ほどではないけど、ドールも維持にお金がかかります。
勿論、ドールの「お迎え」にかかる金額は更にかかりますし、衣装というかアウトフィットも、カメラでいうレンズのようなもので、ドール本体以上に投資です。
また「限定品」はともかく、通常のものでも迷ってたらなくなるので即決が肝要。
発表から発売まで予約を入れ、ひたすら待ちます。
金額も「前金制」というとこもあるので、用意できるか否かが肝心です。
まぁ現在自分は、Twitter(現X)とInstagramに中心を移しているので、カメラは最新のものというこだわりは無くなり、壊れなければという位置に落ち着いてます。
最新スペック云々より、限定品を持ってるか否かが勝負(?)というほうが大事ですから(笑)
書込番号:25559053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちけち 郎。さん
自分の場合は、被写体が先でもカメラが先でもなく、
写真の印刷物(祖父宅のTIMEとかNewsWeekとかの雑誌掲載の写真、近所のグラビア印刷所の試し刷り写真)が先で、
次が親戚からもらった古いカメラいじり(メカ全般がなんとなく好き)。
あとは興味を持てたものをなんでも撮影って感じですね。
書込番号:25559145
2点

>くらはっさんさん
> その質問を発するに足る資質
それって、どんな資質?
書込番号:25559482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ちけち 郎。さん
私の場合、カメラ、というか、写真は、視覚を超えた、眼には見えないものが写る、こと、それは、世界の実相なのかもしれない、に強く興味を惹かれたから、です。自分自身が、それをやってみたかったから。
書込番号:25559491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジャック・スバロウさん
返信ありがとうございます。
やはり一眼でなければ撮れないものはございますね。
書込番号:25559536
2点

>それって、どんな資質?
その質問をするに足りる、撮影知識、撮影技術、および人格(人物か)について、誰もが納得できるものを持ち合わせているのか?
ということ。
…ちゅうか普段から意味不明な受け答えに終始して、突然妙な質問をする事自体、逝ってるような気がしたので。
書込番号:25559606
5点

太郎くんよ
何で資金の話がでるの?
説明してくれる?
そもそも、最初の内容に対し、
脱線させて何をしたいの?
キチンとした内容に導かないなら
スレを立てる意味があるの?
いい加減なスレやレス多すぎ。
書込番号:25559631 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>くらはっさんさん
> その質問をするに足りる、撮影知識、撮影技術、および人格(人物か)
なぜ、そんな資質を要するのですか?その質問をするために?
それに足りないと何が起こるのですか?
> 普段から意味不明な受け答えに終始して、突然妙な質問をする
のが、当人の『芸風』というだけでは?
書込番号:25559718 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>okiomaさん
んー、まあ。質問を切っ掛けとした自分語りの時間と考えたらいいんじゃないですか?
同意にしても反感にしても、自分の心が動いた事は事実なのだから、後はそれを形に昇華させれば良いと思います。
写真もそういう所があると思います。自分の体の中にある熱い油の池と水の雫のような外からの刺激が作用することによって一枚の写真が撮れる訳ですよ。
◯ちけち◯郎氏の書き込みも同じです。見たらジュワッと自分の好きな書き込みをすればいいんですよ。
彼に対して何かの作用を及ぼすことが出来る、あるいは彼から何かを得られるという希望や期待は一切持たずに。
書込番号:25559741
8点

>ネオパン400さん
> んー、まあ。質問を切っ掛けとした自分語りの時間と考えたらいいんじゃないですか?
> ◯ちけち◯郎氏の書き込みも同じです。見たらジュワッと自分の好きな書き込みをすればいいんですよ。
私もそう思います。
書込番号:25559795 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>それともカメラ買ったけど撮るものを求めて航空祭とか行くんですかね?
ん−−っと、最初は子供の誕生から綺麗に写真を残したいと一眼レフを買いました。
お金もないし、最初は中古のD70sとシグマ35/1.4一本。
そのころ流行りは、単焦点でボケ人気「ダカフェ日記」
せっかく一眼レフ買ったのに、他に写すものなんかないかなって、まず夜景を撮りに行って綺麗さに
自分って才能あるんじゃないか!?って勘違い始まる
(※夜景になると本当に綺麗に撮れちゃうんですよね♪ど素人故の勘違いの始まり)
今度は、レンズに興味を持ち、超広角と望遠レンズが欲しくなる・・・(よくあるパタン)
更に、ボケ味が欲しくなり
ツァイスレンズやフォクトレンダーのMFレンズに手を出し、更にフルサイズが欲しくなり憧れてたD700に。
すると、DXレンズは使えなくなるので、またレンズをフルサイズ用買い直し
夢は「大三元レンズ」をそろえる事。
このころは、何を撮りたいじゃなく「物欲」が幅を利かせるようになりました(^^;
子供の運動会から、祭りなどを撮るようになってくると出歩く機会が多くなり。
観光地で現地の方にモデルをお願いし、ポートレート写真撮影の練習。
ストロボの使い方を研究したり、流し撮りをしたりと、カメラの操作も技術的なことを徐々に覚えていきました。
そのころは、カメラが趣味となっていて、そうなると知り合いが増えていきます。
幸いにも近くに空港があるので、旅客機、戦闘機を撮るの誘われ
初めての撮影で経験不足からボロボロの結果・・・
それが悔しくて、なんとか流し撮りで航空機を撮れるように頑張り
流し撮りが出来るようになり、自信を持ち始めたころレース撮影に誘われる。
飛行機が撮れるから車やバイクなんて簡単・・・
と思っていたことが覆され、これまたボロボロの結果に愕然(^^;
悔しくて悔しくて、カメラ本体を買い替え、レンズも超望遠単焦点レンズも買い
機材で言い訳出来なところまで行ってしまいます(笑)
散財を繰り返し、遠回りをして、撮影でお金頂けるようになるまでと目標を作り
ある程度到達したと思ったのですが、
クライアントの注文を気にして撮るのが楽しくなくなっていきます・・・やっぱりなんか違うと。
結局、鶏が先が卵が先かではなく
「鶏飼おうとして失敗し」「卵割ろうとしてグチャグチャに割れてしまった」
それが悔しくて、今に至る結果なんですがなんか変ですかね?(笑)
あっ、まだ先があり、
更には写真でいいのかなってことになり、
今は写真では表現できない動画撮影の世界にドップリです。
写真と違い、動画は編集が段違いに難しいので、それも難しく、苦労するから悔しいので好きです。
「鶏」や「卵」ではなく、根本的な火の熾し方からやり直ししてます(笑)
結局、撮影してる事じたいが自分で満足できていれば、理由なんてなんでも良いって事だとおもいますけどね^^
わでわ〜
書込番号:25560186
9点

>ちけち 郎。さん
スレ主さんの言いたいこと、わかる気がします。
私の場合、初めて一眼レフで撮ったのは天体写真でした。
確か機種はNikon F。そこが私の原点でした。
たぶん会社の備品だったと思うのですが、
父が将来、私に印刷会社を継がせようと、
小学生の私が印刷に興味を持つように色々と仕向けていました。
あれからもう長い歳月が過ぎました。
今はドールさんの写真を専門に撮っていますが、
振り返ると、とても懐かしい思い出です。
書込番号:25560513
6点

>ちけち 郎。さん
こんばんは。
初めまして。
野鳥観察と写真が趣味の人です。
鶏が先か卵が先か。。。
どちらが先でも良くて、楽しんでいるうちに混ざりあっちゃって、どんどんあやふやになって、いつしかどちらが先だったかも忘れ・・・私、そんな感じが良さそうな気がします。
私は、被写体の「野鳥」が先でした。
小学生の頃、野鳥観察に夢中になりましたが、当時はカメラどころか、フィールドスコープも、双眼鏡すらも持っていませんでした。
恥ずかしながら、絶対の自信をもって、被写体の野鳥が先です(汗
「写真」は、スマホがきっかけ?
父が転勤が多い人だったためか、私、小さい頃から、新しい街で暮らし始めるたび、その街を探検する子でした。
スマホを手にしてからは、自然に、その思い出を写真に残すようになり。。。
写真を撮り始めたのは、そんな感じだったと思います。
「野鳥」と「写真」が一緒になり、「野鳥を捕る」人になったきっかけ。。。
俗な言い方をすれば、カメラを自分で買えるようになったから?
周りには1型ミラーレスやマイクロフォーサーズで探鳥会に来る方も増えていたので、もしかしたら、それに刺激されたっというか、ちょっと(かなり?)背伸びしたくなっちゃったのかも(汗汗汗
本音と言うか、大人な言い方(言い訳?)をするなら、野鳥の中でも、小鳥好きの人なので、フィールドスコープ+三脚が煩わしくなり、三脚無しで使え、より機動力のある、カメラにシフトしました。
たどり着く先、自分が楽しめる形を見つけられることのほうが、初めの一歩よりも、ずっと大切な気がします。
以下、余談*********************
もしかしたら、と思ったもので。
レアものを追いかける気持ちも、私、ちょっとわかります。
野鳥観察でも、バーダーと呼ばれ、珍鳥の情報に、常時、耳ぴくぴくの人が沢山います。
そういう私も、野鳥観察を始めた頃には、定番の200種の壁に突き当たり、周りの「優しい大人」の皆さんのご厚意に甘えまくって、遠くまで連れて行って頂いていましたから。
撮ってなんぼ、って気持ちもわかります。
私、今でも無意識に、「撮る」ことより、「識別」のほうを優先してしまう人です。
鷹の上空通過などでは、識別しているうちに、鷹が遠くに行ってしまうこともしばしば。
撮りそこないの悔しさだけは、すごく頻繁、もしかしたら毎週末、痛いほど感じています。
ただ、ちょっと微妙なのは、ガジェットっぽい人。
探すでもなく、撮るでもなく、三脚の前でカメラ談義をしている人が、探鳥地でも、ここ数年、増えた気がします。
レアもの、とくに有名で識別が容易な鳥の情報に集まってくるらしいのですが・・・正直、なかなか慣れません。
鉄道や飛行機や花の写真でも、そんな感だったりして。。。
でも、「撮る」という共通の目的があるので、いつか混ざって、一緒になって行くのかも?
被写体が好きなら綺麗な写真に残したくなるし、撮っているうちに被写体が好きになるし、撮っていれば機材の情報も気になるし。。。
なにより、自分が撮った写真に、うなずける瞬間って、どんな人にも心地よいでしょうし。
以上、余談*********************
長文になりましたが、私、「写真」という共通の結果を理解しあえることが素敵で、鶏が先でも卵が先でも、どちらでも良さそうに思いました。
書込番号:25561724
4点

ナタリア・ポクロンスカヤ さん
返信有難うございます。
皆さんの状況をお聞きしたかったのです。
書込番号:25561862
1点

>くらはっさんさん
価格コムのご利用ガイドに従って
お気に召さないスレは、スルー
すればいいのですよ。
また、撮影技術と言ってもアマチュアの
写真は大して変わり映えしないので、
フルオートで「半押し」出来れば合格点。
書込番号:25562678
4点

>okiomaさん
ネガティブな書き込みが多いですが、
「世界は一つ。デジカメは○○」などの
前向きなコメントをお願い致します。
書込番号:25562696
4点


>Hinami4さん
返信ありがとうございます。
人形とドールって どーる違うんですか?
書込番号:25564608
0点

>雪野 繭さん
素敵なお写真有難うございます。
ドールさんというジャンルなのですね!
因みに ニコンF 手元に一台ございます。
書込番号:25564695
3点

私の拙いスレに良いコメントを頂き恐縮です。
他にもGA差し上げたいコメントがございますが、
書込番号:25564702
1点

小学生高学年の星、中学生の時の鳥,高校でのポトレ、
その後も風景やスナップ等かっこよく言えば1枚の写真が
きっかけですね。
その他の1枚のきっかけから、またこの写真も良いなと
見つけると同じ写真家やカメラマンだったりして、そっか
ら情報集めたり、マネしたり試行錯誤していく過程にハマ
ってのめり込んでいく事が多かったす。
カメラやレンズのコレクターでは全く有りませんし、他の
趣味でも物を集める事もしませんが、ある意味写真ってジャ
ンルは様々違えど、造形美に惹かれる究極のコレクター気質
なのかなとも思います。
勿論被写体やジャンルによっては高額な機材や金銭が必要な
事も有りますが、揃えて仕舞えば、向くのは被写体ってところで、
現物を手に入れる必要性を感じない安上がりなコレクターで、幸せ
だなと思います。
書込番号:25564761
1点

>ちけち 郎。さん
こんばんは。
>コアな野鳥ファン。 本物とお見受け致しました。
そして、本物の長文好きです。
(`・ω・´)v
だらだらと内容の無い自分語りにお付き合い頂いたうえに、グッドアンサーまで頂いてしまい(汗
本当にありがとうございました。
でもまた、どこかのクチコミでお会いしましょう!
( ・▽・)ノシ
書込番号:25565114
2点

>ちけち 郎。さん
グッドアンサー、ありがとうございます。
とても驚いております。感謝です。
こちらの価格.comへドールさんのお写真を掲載する人はあまりいないので、
ドールオーナーとしては肩身の狭い思いをしています。
Twitterでは12000人くらいのフォロワーさんがいるため、
そっちの方では盛り上がっています。
当時、小学生の身分でNikon Fを持っている人は珍しかったです。
それに天体望遠鏡を合体させて、月や惑星の写真を撮っていました。
フィルムはASA400のトライXです。
愛機のNikon Fは壊れてしまい、今は手元にありません。
お手持ちのF、今でも動くのでしたら、感動ものです。
歴史に残る名機でしたから。
またどこかのスレでお会いする時は、よろしくお願いします。
それと良い年越しを。
書込番号:25565220
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 22:50:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 21:42:28 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/14 22:53:51 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/14 23:45:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 21:22:53 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/14 23:26:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 19:39:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/14 19:51:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 17:09:28 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 17:08:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





