


https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2401/09/news075.html
22年からフナイのTVにfire TV OSが搭載された時から、もしかするとこれがパナソニックなど独自OS陣営にとって良い出口になるなと思っていました。
ご存じのようにGoogleTV OS陣営は版を重ねても常に不安定とバグが付きまとっていますので、いまさらこのようなものに付き合って東芝みたいに1年で辞めることになってもつまりませんし、かといってソニーのように居直って続けたところで二番煎じ感がぬぐえません。
fire TV OSはandroid OS上のプラットフォームですが、Google TV(android TV OS)とは別物のプラットフォームですので、安定感やバグなどが少なければ良いなと思います。もっとも今のGoogle TVの不安定やバグが下位OSレイヤーに起因するのであれば、GoogleTVと同じ苦労を背負い込むことになりかねません。
先行するフナイ機に関してはまとまった情報が入ってこないので、現時点でいいのか悪いのかすら判断付きません。
まあ利点と言えばGoogleTV同様いろいろな動画配信アプリがDLして使用できる環境になりうる点ですね。
いくらマイナーな配信サイトでも普通はfire TVには対応しますのでそういう安心感はあります。
書込番号:25578977
3点

frieosはAndroidから脱脚する予定
今年新os発表する予定
ただ、高品質な映像なのか、疑問です
従来は低価格テレビ搭載されていましたから
書込番号:25579413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

fireの間違いです
書込番号:25579422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>takafumi1983さん
スマートテレビとしてのネット動画対応部分と、テレビ全体の制御がOSの役割です。
映像信号処理はハードウェア処理ですので、OSは基本的に画質には無関係。OSが画質に影響を与えるとしたら、制御のバグ等以外は考えられません。
書込番号:25579439 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 22:13:51 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/11 15:59:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/11 16:39:27 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 10:41:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/11 10:48:42 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/12 2:47:43 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/10 13:20:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 23:15:52 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 8:51:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 20:52:42 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





