フジノンレンズ XF30mmF2.8 R LM WR Macro
- 標準30mm(35mm判換算46mm相当)の焦点距離を持つ単焦点レンズ。ミラーレスデジタルカメラ「Xシリーズ」用交換レンズ「XFレンズ」シリーズに属する。
- 自然な遠近感を生かしたポートレート撮影やスナップ撮影が可能。最短撮影距離10cmにより、レンズ先端から最短約1.2cmまで被写体に近づいて撮れる。
- 最大撮影倍率1倍(35mm判換算1.5倍相当)を実現し被写体を大きくクローズアップした等倍マクロ撮影ができる。長さ約69.5mm・質量約195gのコンパクト設計。
フジノンレンズ XF30mmF2.8 R LM WR Macro富士フイルム
最安価格(税込):¥64,000
(前週比:-500円↓)
発売日:2022年11月25日



レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF30mmF2.8 R LM WR Macro
つい先日、このマクロレンズ入手しました。
とても良いレンズだと思います。すごく寄れるのでグルメ写真とか、
旅行中に出会った花とか、遠景も撮れますし広角が欲しい時以外は、
x-t30Aのキットレンズを外してこれが常用レンズになりそうです。
ところで、このレンズに付属のフードですが作りは金属で良いのですが、
取り付けるとガタついて今にも外れそうなのですが、こんな物でしょうか?
所有者の方、対策はどうされていますでしょうか?
代換え品とかありますか?
書込番号:25599445
3点

>キタロウ2016さん
こんにちは。
>取り付けるとガタついて今にも外れそうなのですが、こんな物でしょうか?
回転させて装着最後での、
カチッというクリック音後も
今にも外れそうなほど
ガタガタするなら不具合、
(又は不運な公差の範囲内)
かもしれないですね。
43mmの円筒フードは
フルサイズ50mm以上
(APS-C35mm以上)が
多いようですので、
こちらはどうでしょうか。
フルサイズで35mmの画角まで
ケラレなしだそうですので、
換算45mmなら大丈夫だと思います。
・ZEROPORT JAPAN 各社対応 ドレスアップ メタル レンズフード クラシック 金属 フード 43mm
https://www.amazon.co.jp/dp/B00O3WZZHO/
書込番号:25599471
4点

キタロウ2016さん こんにちは
>このレンズに付属のフードですが作りは金属で良いのですが、
確認ですが 下のサイトを見ると フードの所に
>プラスチック製の円筒型フードが付属。安っぽい印象はなく
とありますが このサイトのフードと同じでしょうか?、
https://asobinet.com/review-xf30mmf2-8-r-lm-wr-macro-outside/
書込番号:25599553
1点

キタロウ2016さん
>ところで、このレンズに付属のフードですが作りは金属で良いのですが、
>取り付けるとガタついて今にも外れそうなのですが、こんな物でしょうか?
私、このレンズのユーザーですが、付属レンズフード材質はプラスチックですよ。
金属製ではないので、何か変じゃないですか?
書込番号:25599888
1点

☆とびしゃこさん、回答ありがとうございます。
純正の添付されたレンズフードですが、指摘いただいた通り最後の一回りに
少しだけ力を入れたら気持ち良く「カチっ」と嵌りました。がたつきもありません。
新品で購入したレンズの扱いが優し過ぎたようです。(汗)ともあれ、解決しました。
ありがとうございます。
教えていただいたフードは純正のものより短くて見かけが軽快で良さそうですね。
☆もとラボマンさんに教えていただいたサイトの評価ではこのレンズの逆光耐性は
割と良さそうで、レンズの保護目的だけでこのフード付けるのもありですね。それに、
価格が安いのもいいですね。
☆もとラボマンさん、確かにプラスチック製との記載があります。これも僕の思い違いでした。
表面のひんやりした感触で金属製だと勘違いしていました。
レンズとの接合部分の部品の部分をよく見るとプラスチックだとよくわかります。(汗)
☆yamadoriさん、ご指摘の通りプラスチック製でした。いい加減なことを書いて申し訳ないです。(汗)
単純な勘違い質問も丁寧に心優しく回答下さった皆さんありがとうございました。
書込番号:25600174
0点

キタロウ2016さん 返信ありがとうございます
上手く固定できたようで良かったですね。
書込番号:25600583
1点

>キタロウ2016さん
>最後の一回りに少しだけ力を入れたら
>気持ち良く「カチっ」と嵌りました。
>がたつきもありません。
新品の場合は取付のクリック音がする
段差がしっかりしていますので(=硬め)
しっかり回すのが大事ですね。
安心して撮影が楽しめそうで何よりです。
書込番号:25600639
1点

キタロウ2016さん
解決できて良かったです。
このレンズ、スナップ撮影でも重宝しています。
物撮り撮影は、このレンズとXF60mm F2.4マクロの併用です。
書込番号:25600684
1点

>キタロウ2016さん
既に解決された様ですね。
xf30f2.8マクロ用メタルフードがご希望ならば、Amazon でJJC製( LH-XF30F28R)を5,235円で販売しています。
https://www.google.co.jp/url?sa=t&rct=j&q=&esrc=s&source=web&cd=&ved=2ahUKEwiX9JTa3f-DAxXbr1YBHbSLB10QFnoECB0QAQ&url=https%3A%2F%2Fwww.amazon.co.jp%2FJJC-FUJI-30mm-%25E3%2583%259E%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AD%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BA%25E7%2594%25A8%25E3%2583%25AC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25BA%25E3%2583%2595%25E3%2583%25BC%25E3%2583%2589-LH-XF30F28R%2Fdp%2FB0C35TZWLX&usg=AOvVaw2HgYcbighRpgDYeKHgqzWo&opi=89978449
私は、昨年xf35f1.4用にJJC製の同型デザインのメタルフードを購入しました。
このフードは、xf単焦点レンズ16f1.4, 18f1.4, 23f1.4, 33f1.4用の別売富士純正メタルフードと全く同じ材質とデザイン(パクリ)で高品質です…これは、お気に入りです♪
ですが、xf30f2.8の先細りのレンズデザインがJJCメタルフードと似合うだろうか?…と思うと、私は純正プラフードの方が良いやと手が伸びませんでした (^ー^)
富士純正フードは、2019年9月に販売されたXF16-80f4以降からこの様なカチっと確実にしっかりと締めないと駄目(緩々)なバヨネット式フード仕様になりました…これは、それ以前のフードがバラバラ使用感だった物を改良したようです。
書込番号:25601238
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > フジノンレンズ XF30mmF2.8 R LM WR Macro」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2024/09/04 23:10:24 |
![]() ![]() |
2 | 2024/05/07 15:04:47 |
![]() ![]() |
1 | 2024/03/07 17:40:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/01/28 18:33:34 |
![]() ![]() |
18 | 2023/10/08 15:42:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/07/13 0:28:54 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/05 22:24:08 |
![]() ![]() |
6 | 2023/03/03 8:35:36 |
![]() ![]() |
1 | 2023/02/12 18:35:44 |
![]() ![]() |
2 | 2023/01/15 20:45:28 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





