




sokcetA(266)のマシンを組もうと思ってるんですが、マザーボード選びに悩んでおります。
安定性の良いPCを作りたいのですが、KT266と761のチップセットでは、どちらが良いのでしょうか?
書込番号:256192
0点


2001/08/17 19:38(1年以上前)


2001/08/17 23:23(1年以上前)
個人的にはKT266は棄て。
DDRのパフォーマンスが活かされてない。
チップリビジョンで改善されているらしいが、
それを確認して買うのは困難かと。
AMD761マザーで安定でしょ。
書込番号:256564
0点


2001/08/18 00:16(1年以上前)
あんまり関係ないかもだけど。
今日GA-7VTXとAthlon1.4Gで組んでみました。
あまり何も入れてないけど安定してたよ。
書込番号:256663
0点



2001/08/18 01:07(1年以上前)
ありがとうございます。
GIGABYTEの761チップセットのマザーボードに決めました。
書込番号:256749
0点


2001/08/18 03:09(1年以上前)
ちょっと遅かったようですがKT266は良いですよ。
しかし、だめという方が多いようです。
DDRの体感性能はもちろん、
I/O性能もVT82C686B(CMYKデータが嫌いなんでしょうかこのサウス、なので761パス)の苦労とは別格の安定感を体感できますけど。
インテルのI/O性能に近付いたかなと。
たった有名どころ2製品だけの使用経験ですが。
けん10さんのように重いオペレーティングをされる方(HP拝見しました、美しいです)も安定しているとおっしゃってますし。
私もここ3日起動しっぱまし、HN通りの作業でも安定・・・
HyperTransport 祈・普及。
書込番号:256908
0点


2001/08/18 07:36(1年以上前)
>重いぞEPS さん
どうも。
でも今回組んだのは友人のものなんですよ。
安定してるっていってもあまり何も入れてない状態だから・・・
あまり何も入れてないと言ってもサクサク軽快に動いてるし、Athlon1.4はやっぱりはやいですね。
書込番号:257008
0点


2001/08/18 10:07(1年以上前)
>けん10さん
おはようございます。早いレスポンスでの冷静で客観的な書き込みをいつも興味深く拝見しています。私はまだまだお子様です<三十路のくせに
私の場合1G(200)焼鳥→1.33Gですが、しばらくはCPUこのままでいい、と自作熱が冷めるくらい作業効率あがりました。
ただ、この端末だけ熱くてうるさい・・・
書込番号:257064
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 22:27:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 22:10:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/01 20:06:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 23:27:42 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/29 19:47:14 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 16:09:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 20:04:37 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 12:19:11 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 0:10:02 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/26 21:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





