『車を売却される方へ ※注意喚起』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『車を売却される方へ ※注意喚起』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信17

お気に入りに追加

標準

車を売却される方へ ※注意喚起

2024/02/20 16:23(1年以上前)


自動車

頼むからナビデータ他の情報削除してくれ!
あと、売却(予定)時に自宅で写真撮らせないでくれ!!

いろいろ心配です・・・

自分は詳しくないけどレンタカーの携帯接続時の電話番号リンクにも注意し、返却時に削除された方がいいそうです(こちらはレンタカー会社が削除してくれる場合が多いそうですが)

書込番号:25629931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/02/20 16:32(1年以上前)

べつにやましいことが無い人は気にしないんじゃないですかね?

車検証の自賠責保険の契約書には前所有者の住所氏名とか書いてあるのが普通ですしね。


>売却(予定)時に自宅で写真撮らせないでくれ!!


これって何が問題なんでしょうかね?住所氏名は自賠責保険証に書いてありますよ。

書込番号:25629939

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:38件

2024/02/20 16:53(1年以上前)

一旦自社に名変して掲載する買取屋も増えています
それが厳しい場合、個人情報欄にシールが貼って対策してあったり、自分がここ10年くらいでダイハツ、トヨタ、日産で見せていただいた中古車の記録簿等の個人情報はハサミを入れてあり見れないようになっていました

自賠責の譲渡はサービスでやってくれるところの方が多いですよ
中古車買って他人の個人情報をここ5年は見ていません

個人売買にしろ買取屋売却にしろ自分自身の個人情報は自分で守るべきではないでしょうか?

書込番号:25629968

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/02/20 16:55(1年以上前)



「車検証の自賠責保険の契約書には前所有者の住所氏名とか書いてあるのが普通ですしね。」

確かに中古車購入したら、ありますね。
私は、これを何とかしてほしいです。
前オーナーの情報は必要ないし、
私は、逆に知りたくはないです。
自分の情報も流れるのも嫌ですが、
見ず知らずの人の情報もいらないです。知りたくもないです。
何するわけでもないですが、
個人情報に厳しい時代なので、隠してほしいです。

書込番号:25629971

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/02/20 16:58(1年以上前)

>観賞用タイプR買っちゃったさん
対策さてきてるのですね。
流石にそうなってきますね。
ありがとうございます。

書込番号:25629975

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2024/02/20 17:06(1年以上前)

ナビ履歴に電話するのが流行ってるような話を聞いたので注意喚起として書きました。

善悪がわからないのか暇つぶしなのかストレス発散なのかは分かりませんが、なんかなぁと感じたのも事実です^^;

書込番号:25629987

ナイスクチコミ!2


1stlogicさん
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:31件

2024/02/20 18:15(1年以上前)

車検が残ってる車なら
通常自賠責は名義そのまま売られますし
そうでなくても登録証明を取れば過去の履歴はわかります
そんなに心配なら売らずに手元に置いておくしかないでしょう

書込番号:25630066

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2024/02/20 21:35(1年以上前)

ナビの登録情報とか削除しないと、中古で買った人が再登録できないとかあるよね。

書込番号:25630349

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16109件Goodアンサー獲得:1317件

2024/02/20 21:58(1年以上前)

良いじゃん
その車にとっては前オーナーの残滓ですから。

書込番号:25630379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6328件Goodアンサー獲得:324件

2024/02/20 22:35(1年以上前)

「残滓」
意味わからなかったので調べてみました。

「食べたあとに残るかす、食べ残し
一般に、用に供されたあとに残る価値のないもの、のこりくず
時代が変わり、新たな体制が始まったところに残っている前時代の名残
前代から残っている悪習、悪い名残」

まさに前時代の意見ですね。
転売しないでね。
高く下取りしてもらわないようにお願いします。
投げ売りでお願いいたします。

本当におこぼれに預かりたいので。

書込番号:25630424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2024/02/21 00:33(1年以上前)

中国製電気自動車も どう情報収集されているかわからんもんな

書込番号:25630570

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2032件Goodアンサー獲得:168件

2024/02/21 07:43(1年以上前)

>観賞用タイプR買っちゃったさん
>個人売買にしろ買取屋売却にしろ自分自身の個人情報は自分で守るべきではないでしょうか?

LINEとかTickTokとか使っていませんか?
ネットにつながった監視カメラ使っていませんか?
生体認証装置を使用をしていませんか?
某国製サーバーや通信装置を多用している携帯電話会社使っていませんか?
ネットにつながった車載カメラ(ドラレコ、ADASなど)使っていませんか?
カメラで部屋を見るロボット掃除機使っていませんか?
GPS付きスマートウォッチ使っていませんか?
個々のアプリの個人情報収集内容は逐次確認していますか?契約書は隅々まで読んでから使用開始していますか?(実態は宣告とかなり違い、当該アプリの無関係な情報も盗られている事が多い)?
ブラウザの情報収集機能がどうなっているかご存知ですか?広告(情報収集)の管理していますか?
・・・・

所詮個人情報なんてダダ漏れですよ。
ただ99.99%の人はそんなこと知らず無邪気に使っているだけ。頭隠して尻隠さずの人が殆どでしょう。
なんで「個人情報、個人情報」って騒ぐ人がいるのかさっぱりわかりません。

書込番号:25630738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2600件Goodアンサー獲得:50件

2024/02/21 08:44(1年以上前)

私は、上記のどれも使っていないアナログ人ですが。
話変わり、個人が監視される社会も直ぐそこに来ていますね。監視カメラとか。
エネミーオブアメリカっていう映画の世界も現実ですね。

書込番号:25630788

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2032件Goodアンサー獲得:168件

2024/02/21 09:07(1年以上前)

>肉じゃが美味しいさん

残念ながらご自身が使っていなくても周囲の人たち(ご家族、ご親戚、ご友人、勤務先・取引先の人々等々)がこれら機器を使用していて、そこにあなたの情報があればあなたの行動や個人情報がすっかり漏れている可能性があります。

例えば他の人達のカレンダーにあなたとの日程が登録されていたり、住所録に載っていたり、、、であなたを取り巻く複数の人々の情報を全部合わせることであなたの行動は丸見えです。VIPはこうやって監視されていますが、情報はすべて蓄積されて行くので、今はVIPでは無くても将来何かの必要が起きた場合(誰にとって?が怖いところ)には検索一発で全ての情報が見えてしまいます。

そう言う時代になりました。みんな知らないだけですが、某国では既にこのような仕掛けが張り巡らされているそうです。法的には日本も対象です。某地域では個人の家の中にすら監視カメラが設置されているとの情報が流れれています。

書込番号:25630804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/02/21 17:56(1年以上前)

>SMLO&Rさん

いや、自分で守れる範囲での話なんすけど…

書込番号:25631338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2024/02/22 11:14(1年以上前)

>頼むからナビデータ他の情報削除してくれ!



中古のナビ買ったら音楽データーが大量に残っていた
得したのかどうか
(登録地点はさすがに消されていた)




書込番号:25632209

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2032件Goodアンサー獲得:168件

2024/02/22 11:56(1年以上前)

>観賞用タイプR買っちゃった2さん
> いや、自分で守れる範囲での話なんすけど…

そうですよ。
だから「自分で守れる範囲」すら何も守ってないだろう人が、たかがナビ他情報で、一体何を騒いでいるんだろう?と疑問に感じているだけ。

日本人の殆どが使用中のLINEを、LINEしか入れていない・だけしか使わない専用端末(もちろん非中華モデル)にしていない段階で個人情報保護など無意味。日本人は本気で自分や関係者の個人情報を守る気がない。

(諸外国で「怪しい」「使うな」とされているアプリやデバイスを)「みんな使っている、企業も自治体も国も」<=つまり日本人は誰も個人情報保護など何も気にしていない証左。

TikTokは米国で公共機関や大学などでは禁止されている州が多い。全面禁止も出てきた。
個人情報を抜かれるだけではなく、最近は政治的プロパガンダにも使われているという疑いが湧いてきている。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230518/k10014070891000.html

書込番号:25632251

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2024/02/23 12:02(1年以上前)

今のご時世どんな情報でも取り扱い注意

書込番号:25633480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング