『初めて買う一眼を何にするかで迷っています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『初めて買う一眼を何にするかで迷っています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

ライブハウスなどの暗い空間でステージに立つ演者さんを撮るのが1番の目的で、他に野球観戦やテーマパークに行った時にも写真が撮れたらいいなと思っています。

身内がCanonのEOS7D MarkUにTAMRONの16-300(だったと思います)のレンズをつけて使っており、時々借りていました。また、NikonのD7500、NikonのZ50、sonyのa6400をレンタルして試してみたりもしました。
調べたり試したりすればするほどどれにすべきか迷ってしまったので知識豊富な方々のご意見を聞かせていただけたら嬉しいです。

・予算はボディとレンズで30万以下。(中古でも構いません)できれば20万前半までに抑えたいです。
・暗い空間(フラッシュ禁止)でも比較的扱いやすいもので、連写機能は秒6コマ以上、ボディの重さは800g以下だと嬉しいです。
・動画撮影は基本スマホでしてしまうので、動画撮影の機能は特に気にしません。
・ファインダーを覗いて撮りたいのですが、sonyの一部機種のようにファインダーが左側についているものではなく、真ん中についているものが好きです。

個人的に今のところは、好きな形はCanon>Nikon>sony、扱いやすさはNikon>Canon>sony、という風に感じています。
sonyならミラーレス、
Canonならミラーレス>レフ機、
Nikonならレフ機もミラーレスも視野に入れています。

色々調べたりして、今気になっているものは(条件から外れているものもありますが…)、NikonのD7500、D780、Z50、Z6U、sonyのa7Vです。

カメラを勉強中の身で理解出来ていないことも多々ある為、間違いなどあるかもしれませんが、上記の機種を使っている方目線でのメリットデメリットや、機種選びのポイント、他にもおすすめの機種など教えていただけたら幸いです。また、Canon、Nikon、sonyはAPS-Cとフルサイズで同じレンズを使い回すことはできるのでしょうか?こちらが調べてもあまりよく分からなかったので教えていただきたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:25652478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2024/03/08 20:01(1年以上前)

>ライブハウスなどの暗い空間でステージに立つ演者さんを撮るのが1番の目的

撮影距離は、どれぐらいでしょうか?


なお、
>野球観戦
 ↑
これは、撮影距離が(かなり遠いけれども)限定されますし、
ライブハウスに比べると、ナイターでも3倍から10倍以上の明るさとなります。


現段階の仮定では、
・ライブハウス用に、明るさ優先のレンズ
・ナイター対応用(ただし、カメラの高感度性能依存)で、望遠優先のレンズ(それでも F8でキツイ)
の2本立てを検討されては?

このために、予算配分を変えるとか、
使用頻度によっては【レンタル】を活用するために、
例えば予算の 1~2割をレンタル用予算に充当するとか。

書込番号:25652556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2554件Goodアンサー獲得:113件

2024/03/08 20:11(1年以上前)

>なにぬねねこさんさん

予算が厳しい上に、好みが厳しい(笑)

そうなるとですね・・・

1.レンズを、室内用に70-200mmF2.8、屋外用にそれにエクステンダー(テレコン)を付けて対応する。

・・・一番安いので TAMRON SP 70-200mm F/2.8 Di VC USD G2 (Model A025) [ニコン用] 約15万円。

残り15万円でボディを探すとなると、

・・・ ニコン Z 5 約15万円。

これしかないです。

書込番号:25652573

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2024/03/08 20:54(1年以上前)

さて、

>APS-Cとフルサイズで同じレンズを使い回すことはできるのでしょうか?

禁止同然ですが「メーカーで判断しない」。

正確に【マウント規格での判断】が必要です。


そうしないと、
「同じメーカーなのに、使えないのは何故??」と後悔することになります。

喩えになりますが、
同じ自動車メーカーのクルマで、通常の乗用車タイプ同士の比較。
普通乗用車と軽四では(一般的に)タイヤの互換性がありませんよね?
それと似たような感じです。


ところで、予算の件の指摘があった事をキッカケに、
・絶対に必要
・上記に比べると諦めるしかない
のように優先順位を付けるとか、

足らない予算はバイト等で補うまで待つとか、

すでにレンタル経験があるなら、今後もレンタルするとか。


以前は「レンタルなんてモッタイナイ」状態でしたが、
カメラもレンズも高額化し、それを補うには平均収入の伸びは全然追いつかないので、
イマイチの組み合わせを無理して買うよりも、
使用頻度によっては、レンタルを有効活用するほうが良いかと思います。

しかも、大きな選択ミスも、レンタルであれば、その時で済みます(^^;


使用頻度と予算の兼ね合いになると思いますので、
まずはこれまでの使用頻度を 自分なりにまとめては?

書込番号:25652629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/08 20:56(1年以上前)

>なにぬねねこさんさん

ニコンZ fc ボディ [ブラック]
\104,989

NIKKOR Z DX 18-140mm f/3.5-6.3 VR
\69,800

〆て\174,789

書込番号:25652630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:193件

2024/03/08 20:58(1年以上前)

>なにぬねねこさんさん
>>身内がCanonのEOS7D MarkUに

EOS R6の中古が22万円、純正マウントアダプターにEF50mm F1.4か85mm F1.8あればライブハウスは楽勝だよ。

https://www.mapcamera.com/search?janCode=4549292157253

書込番号:25652631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2024/03/08 21:19(1年以上前)

答えてくださった皆さま、ありがとうございます。
予算や必要なレンズなどもう一度考え直してみます。

書込番号:25652659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29205件Goodアンサー獲得:1531件

2024/03/08 21:38(1年以上前)

焦点距離と被写体の大きさが判れば、撮影距離を推算可能

とりあえず、特に撮影機会のあるライブハウスの、
およその撮影距離を把握しないと、見直し自体に支障が出ると思います。


しかし、「撮影距離なんて・・・」と困るようであれば、
被写体の大きささえ判れば ボケボケでも良いので、未加工の Jpeg画像をアップしてみてください。

こちらで推算してみます(^^;


なお、被写体がヒトであれば、見た目で 1mか2mか判らないような極端な事はあまりないので、
被写体の人物の大きさが不明でも、倍半分の違いになったりしにくいです(^^;

書込番号:25652688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング