『キャリアとキャリアのセカンドの端末価格』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『キャリアとキャリアのセカンドの端末価格』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 キャリアとキャリアのセカンドの端末価格

2024/03/25 15:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:64件

素朴な質問ですが型落ちそれも数代前のものもあるから安くなるのは必然的ですが、キャリアのセカンド(アハモ、UQ、yモバ)とキャリアの端末の価格差はなぜあんなに大差があるのですか?

書込番号:25674165

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3128件Goodアンサー獲得:419件

2024/03/25 15:56(1年以上前)

具体的にどの端末のこと言ってるのかわからないんですが
サブブランドと比べて本ブランドの方が安く設定されてるようなものがあるなら
それは本ブランドで契約してほしいからでは?

書込番号:25674171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/03/25 16:15(1年以上前)

>蛸焼き烏賊焼きさん
>キャリアのセカンド(アハモ、UQ、yモバ)とキャリアの端末の価格差はなぜあんなに大差があるのですか?
比較対象のキャリアと端末が無いので答えようがありませんが?
何になるんでしょうか?

書込番号:25674195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2024/03/25 20:12(1年以上前)

ワイモバイルは、安く売る為に自社ブランドのエントリー系スマホを中心にラインナップしているというだけの話です。

ワイモバイル以外はレンタル主体の販売方式に移行していますが、UQではスペシャルセールが開催されており、Redmi 12 5G一括1円といった案件もあります。

書込番号:25674516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2024/03/25 20:23(1年以上前)

>ヘイムスクリングラさん
>α7RWさん
>ありりん00615さん

新規契約でPixel 7aだとSBとyモバで55000円くらいですがyモバだと11000円くらい引いてくれるため私には11000円は大差と思います。
これを大差というかは人それぞれですが。
大差と言わなくても、なぜYモバが安いのかと。
UQはもっと安いんですね!

店舗サポートや電話サポートは基本しないスタイルで何かあれば契約者自身でなんでもやってもらうというだけでしょうか?

書込番号:25674524

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件

2024/03/25 20:26(1年以上前)

>ありりん00615さん
スペックを見てそれはそう思いましたが、ゲームだとか動画を見たりしたり色んなアプリを入れなければこういうのでいいのかもしれません。
ハイスぺのさくさく動く機種を使っていた人だと遅すぎるという評価悪1から良5の1になってしますケースが多いでしょうが。

書込番号:25674527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2024/03/25 20:47(1年以上前)

MNP前提で27720円割引と書かれていますが。
https://www.ymobile.jp/lineup/pixel7a/

7aはUQの目玉商品です。
https://shop.uqmobile.jp/shop/pricelist/#google-pixel-7a
最大22000円割引ですが、もともとの価格設定が低いのでワイモバイルより安くなります。

書込番号:25674562

ナイスクチコミ!0


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1051件

2024/03/26 07:39(1年以上前)

>蛸焼き烏賊焼きさん
Ymobileは安価な端末、型遅れ端末がメインでオンラインショップは既存ユーザー含め期間限定でサプライズ的な割引販売をしたりする傾向はあります。

UQモバイルは、Ymobile的な割引はありません。

>yモバだと11000円くらい引いてくれるため私には11000円は大差と思います
Pixel7aですね。
SoftBank→55,440円
Ymobile → 55,440円 7200円割引(オンラインショップ機種変更の場合)48,240円
11,000円の割引とは?
新規契約ですか?
新規なら11,520円の割引が入ります。

価格差があるのは、新トクするサポートがあるか無いかではないでしょうか?
SoftBankには残価設定の買い方が出来る。
Ymobileには無いから一括か、分割払いになる。

書込番号:25674958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3128件Goodアンサー獲得:419件

2024/03/26 07:43(1年以上前)

ソフバン本体も割引ありますよ?

設定価格は同じで施策が違うだけなので
別に大した話ではないのでは?

ちなみに新規でワイモバイル7aにするならMプランのがいいかと?
即プラン変えればいいだけだし
それでブラックな訳もないので

書込番号:25674964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3128件Goodアンサー獲得:419件

2024/03/26 07:51(1年以上前)

あとauuqとドコモahamoは施策含めてほぼ同じだと思いますので

書込番号:25674969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2024/03/26 13:42(1年以上前)

UQの7aの販売価格は47500円なので、割引なしで買っても安いのですよ。

書込番号:25675365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2024/03/28 10:13(1年以上前)

>ありりん00615さん
7aはそんなに良いですか?
ハイスペとベーシックな間の売れ筋という感じはありますが。

>α7RWさん
yモバは新規だと割引はあるんですね。UQは無いと。
残価設定と一括ではあとあと違ってくるので使う人の状況によってどちらか都合の良い方を、という事ですね。

>ヘイムスクリングラさん
プラン変更でもBLにならないんですか。
選択した料金プラン通りの使い方が合っていなかったと言えばそれまでですからね。

書込番号:25677635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2024/03/28 13:29(1年以上前)

UQの7aは契約なしで買っても安いというだけの話です。7aはレスポンスはいいですが、バッテリーの持ちが悪いという欠点があります。個人的には、通話録音機能が無いという時点で選択肢から外れます。

現状がワイモバイルなら様々な機種を選べるIIJMIOに移るのも手です。
https://www.iijmio.jp/device/

書込番号:25677845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2024/03/29 11:21(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご紹介いただきありがとうございます。
インターネットイニシアティブは株主構成からはNTT系ですね。
昔安いと宣伝でやっていたのでmineoを使ったことはありましたが、電波の入りが悪くすぐに解約しました。
キャリアのセカンドはキャリアとあまり変わらないようですが、インターネットイニシアティブは電波の入りが気になります。

書込番号:25678945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29737件Goodアンサー獲得:4562件

2024/03/29 17:32(1年以上前)

駅周辺などの人口密集地で速度が落ち込み場合は、ドコモ系MVNOは避けるべきです。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=11526

Mineoのau回線も昼時は落ち込みますが、18時台には回復してます。IIJMIOでもau回線を利用できます。昼時の速度を重視するなら、サブキャリアにするしかありません。

書込番号:25679281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2024/03/31 17:45(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
キャリア系が強いのは知っていますが、混雑しているとどうなるかも気になるところです。
YモバイルかUQに傾いています。

書込番号:25681776

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング