PC何でも掲示板
HTTP vs HTTPS Test
の
http://www.httpvshttps.com/
と
https://www.httpvshttps.com/
での結果はどうでしょうか?
結果と契約回線速度、Wi-Fi or 有線を知りたい。
手元の環境では
HTTP:3.336s
HTTPS:0.670s
100Mbps
有線LAN
書込番号:25753138
0点
できない。
どちらを選んでもHTTPSになってしまう。
書込番号:25753220
2点
HTTPのテストだけで両方が計測されます。有線1000BASETでHTTPが非常に低速でした。
9.514 s --- 1194% slower than HTTPS
書込番号:25753265
0点
>魔境天使_Luciferさん
一応、指定のサイトは両方できました。
どちらもhttpだと遅い。
httpsに切り替えると1.953S、0.866Sです。
これが分かればいいのかな?
書込番号:25753282
0点
HTTPのほうが遅いよね。
HTTP
9.699 s
913% slower than HTTPS
HTTPS
1.569 s
84% faster than HTTP
わたくしのところでは、HTTPだとブラウザでアクセスできないようにしているのと、DNS over HTTPS を セットしているよね。
なので、サンドボックスでテストしたよね。
ちなみに測定結果はタイミングでことなるよね。 複数回クリックして、最遅を選んだよ。
書込番号:25753323
0点
ちなみにちょっと 調べてみたよ。 なんで、HTTP で時間がかかるのか?
どうも、HTTPは開発者から、捨て置かれているみたよ。 フォーカスされてないので、エンハンスもなく。
HTTPS はセキュリティ問題から、それを使うのが当たり前になってる、最適化やいろいろなエンハンスもどしどしされているので、HTTPが遅く、HTTPSが速いという結果になるのでは?
書込番号:25753333
1点
各位、有り難う御座います。
RTT に依って計測時間にハッキリとした傾向が見れる?
かと思ったのです。
恐らく皆さんは 1Gbps 以上の契約でしょうから 100Mbps でも 1Gbps でも Browser の表示等に関しては大差は無いと見て良いのでしょうね。
GoogleChrome は HTTP/2 Only モードに成っていて簡単には HTTP/1 は計測出来なさそう、Edge は未だ成っていないので アドレス を直接指定してやれば可能、Firefoxは「設定」から簡単に変更が可能。
質問者に計測して貰って説明しようかと思ったけど無理っぽいですね。
先のサイトは
HTTP/1 と HTTP/2 の速度差体験を意図しているんで HTTP/1.1 には対応させてないし HTTP/2 も接続数に制限を掛けている様に思います。
HTTP/1 と HTTP/1.1 の違いは
ファイルダウンロード が1個ずつと6個同時の違い
HTTP/2 は規格上は同時ダウンロードは無制限の筈です。
Browser の「開発者ツール」で各サイトを見ると HTTP/3 対応は少数派で未だ HTTP/1.1・2.0 の処が多い様子です。
手元の環境でEdgeでは
HTTP:9.026s
HTTPS:0.907s
でした、先に挙げた結果は Firefox の結果で PC 他の環境は同一。
Firefox の方は設定を弄っていたのでその差が出たんだと思います、Edgeの方のさわり方は判らないのでデフォルです。
書込番号:25764155
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/06 4:17:27 | |
| 1 | 2025/11/04 23:18:58 | |
| 8 | 2025/11/05 13:24:52 | |
| 4 | 2025/11/03 22:10:50 | |
| 32 | 2025/11/08 1:34:20 | |
| 10 | 2025/10/29 10:57:38 | |
| 8 | 2025/10/25 12:23:08 | |
| 32 | 2025/10/24 20:42:18 | |
| 6 | 2025/10/21 16:50:23 | |
| 2 | 2025/10/17 16:00:13 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)



