『中古ミラーレスカメラ 確認すべき点について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『中古ミラーレスカメラ 確認すべき点について』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ50

返信46

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:25件

まったくのカメラ初心者です。
中古カメラ購入時の確認すべき点について教えて頂きたいです。


写ルンですのような写真が可愛いな、と思って調べているうちに、
「Wtulens」という写ルンですのレンズを再利用したレンズが発売されていると知りました。
自分でも撮ってみたくなって、安価な中古ミラーレス一眼を探し、
最終的に、カメラのキタムラの中古でかなり昔の型にはなりますが、
【lumixのDMC-GF3】を購入しようと考えています。
(本当は富士フィルムのX-E3などがWtulensとの相性的に理想でしたが中古でもとてもじゃないですが予算オーバーで(笑)

商品選定理由は、調べた時のキタムラ中古通販のラインナップのうち、
メンテ済みBコンディション商品の中で(Cランクとジャンクは初心者には危険かな?と思って一応避けました)一番安かったことと、
マイクロフォーサーズは軽くて気軽に持ち運べそうだったというだけです……。


明日に店舗で実際に商品を店頭で確認するのですが、
確認時に気を付けて見て(聞いて)おくべきポイントなどあれば教えて頂きたいです。

※以下実際の商品
https://shop.kitamura.jp/ec/used/2449030039792

一応は外観に傷などあると記載されているものの(写真ではそこまで気になりませんでした)、
使用上は問題ないとされているコンディションは「B」に設定されております。
とはいえ、明らかにほかの商品よりも安価に設定されている印象を受けたので、
ほぼジャンク品扱いなの?なんでこれだけ安いの?と若干不安もあります。
(Cランクやそれ以下のジャンク扱いのランクも存在するようなので、
なぜこれほど安価に設定されているのか?と初心者のために分からず今更不安です……)

正直、全然カメラには詳しくないので、
目的の「Wtulens」で撮影して、おもちゃ的に気軽に楽しめればいいかな〜という気持ちなので、
普通に作動して使用さえできれば外観の傷などは気にしません。
撮影できない、SDにデータが保存出来ないなどの根本的な問題がなければ別にいいな、とは思っているのですが、
商品確認時に気を付けておくべきことなどあれば、お教えいただきたいです。

※そもそもが、この価格の中古はオモチャとしてでも
そのまま使おうとするものじゃないよ!などあれば、
それもご指摘ください……笑

宜しくお願い致します。

※付属バッテリーはあまり期待しておらず、互換性のあるバッテリーを新品で購入する気です。


書込番号:25785533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25件

2024/06/24 17:07(1年以上前)

※ちなみに商品はSOLD OUTになっておりますが、
それは裾野伊豆島田店に在庫があったものを
私が最寄りの大阪店舗に取り寄せしている為です。
明日25日に店舗で商品確認予定です。

書込番号:25785538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/06/24 17:27(1年以上前)

GF3は、それまでの多少ごついバルナックスタイルから一新して、
小形軽量に振ったさらにファミリ向けのエントリモデルです。
マニアックではないため、低価格かも --- が、使い方次第で真価・本領発揮。

出た最初の印象は何じゃこりゃオモチャかと見向きもしませんでしたが、
だいぶ後になってコンパクト追求の良さを理解し、
白・黒の二台にBCLボディキャップレンズを付けて運用しています。

底スレと小ねじの錆等、人によっては後から外観が気になる場合もあります。
中古が初めての場合は、外観は一定水準を満たしている方が良いです。
ストラップ付属ですよね。

書込番号:25785556

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2024/06/24 17:28(1年以上前)

>fumi23fumi23さん

注意点は、書き出したら読むのも嫌になるほどキリが無いと思いますので、
せっかくキタムラを選んでいるので、
・初期不良交換
・初期不良返品=返品
について、重点を置いては?


なお、
>互換性のあるバッテリーを新品で購入する気です。

カメラメーカーとしては【全て模造品扱い】なので、「互換」という概念自体がありませんし、
例えば
非純正バッテリーが膨張して取り出し不可になっても対処してくれないかもしれませんし、
非純正バッテリーを使っての、
発火・破裂・爆破などによる被害は、一切受け付けないようです。

非純正バッテリーに【本当に有効な保証】が無いモノも多いので、注意。

一番マシそうなロアですら、以前よりも保証がシビアになっています。
(もっと信用・信頼不明の場合は悲惨?)

個人の【リスク管理】において、妥当な判断をすべきでしょう(^^;


なお、
「純正品でも、完璧では無い」という意見は、
「ヒトは死ぬときは死ぬ。
安全性不明の国の航空機に乗るかどうかも同じ」みたいな感じですので、
都合の良い受け取り方をしないほうが良いかと思います(^^;

書込番号:25785558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/06/24 17:38(1年以上前)

>うさらネットさん

実際に使用している方からのコメントとてもありがたいです。
コンパクトさについてはうさらネットさんのお墨付きですね!

なるほど……外観は後から気になってくる。
確かに仰る通りかもしれません。自分で許せるレベルかどうか、
アドバイス頂いた裏のネジなども見てみようと思います。
ちなみに、ご指摘頂いたストラップですが付属していないようです……。
スマホ用のフックが付いているストラップを使用しようかな?と思っていました。(フックが他製品より小さめと見かけたため)

また、レンズはBCLボディキャップレンズを使用されているとのことで、
とても参考になります。調べているうちに、BCL1580を使われている方を
ネットでお見掛けしていて気になっていました。
カメラに詳しい方が使われているとのことなら、
いい組み合わせなのですね。参考にさせていただきます。ありがとうございます!


書込番号:25785565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38415件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/06/24 17:40(1年以上前)

ありゃ、ストラップなしみたい。
エツミのこんなの使っています。柔らかい。

ミラーレス一眼用ストラップ アレグロU
https://www.etsumi.co.jp/products/strap/slrstrap/neck/detail/12161

書込番号:25785567

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件

2024/06/24 17:47(1年以上前)

>fumi23fumi23さん

Wtulens、Utulens、Kodalens、Vivilens全て所持使用しています。富士やニコンのミラーレスで使っています。

キタムラのページ確認しました。傷さえ許容出来て通常動作に問題なければこのレンズ使うだけなら問題はなさそうです。

本体手振れ補正の付いていないカメラらしいので暗いパンフォーカスレンズだと室内、暗所では厳しくはなります。

純正AFレンズを持っていて付けないと全ての動作確認は難しいかも。

あとマイクロフォーサーズ規格のカメラ本体だとフルサイズで17mmの超広角レンズのWtulensも34mmになってしまい周辺減光などの写ルンですのレンズらしさや特徴が切り取られてしまうのでがっかりするかもしれません。

マイクロフォーサーズ機で撮影されたサンプルとそのほかのフルサイズ、APS-C規格の本体で撮影されたサンプルを比較しておくといいと思います。





書込番号:25785575

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1832件Goodアンサー獲得:97件

2024/06/24 17:52(1年以上前)

fumi23fumi23さん

こんばんは(;^_^A
確認事項というほどでもないですがぁ!!

1.シャッターは、動作するかどうか?
1枚だけでなく、数枚連続で撮ってみてください。

2.操作ダイヤル、操作ボタンに変なひっかかりはないかどうか?
同じく、バッテリー交換とメモリー脱着に違和感がないかどうか?

この項目が、すぐに思い当たりました、これまで中古機を買った憂き目項目です。
あとは、他の方の助言も参考にしてみてください。

まぁ、肝心なのは主さんのイメージ通りの製品かどうかです(;^_^A(;^_^A

書込番号:25785581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2024/06/24 17:57(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

コメントありがとうございます。
中古品で1万円以上の商品でなくても、
キタムラならば初期不良品は返品対応してもらえるということなのですね!

通販とはいえ、店頭にて確認をするためそのあたり扱いがどうなるのかなと思っていたので、安心しました。ありがとうございます。
※通販で自宅に到着の場合は対応OKなのかなとサイトを見て思ってはいたものの、
商品が1万円以下であること、店頭確認(説明)を受けた上での購入の場合は適応されるのかなと不安に思っていたところでした。


また、バッテリーについては私の記載の仕方が悪く、
お気を悪くさせてしまったようで大変申し訳ございません。
古い製品のため、純正品が手に入りにくいのかな?と思ったので、
ネットで調べたところ比較的安価で使用できる新品が売っているようでしたので、
「互換性のあるもの」と記載をしてしまいました。確かにバッテリーが膨張したり発火したりといったリスクは怖いですね。

ちなみにですが、ありがとう、世界さんの場合は
古い型の製品を購入してバッテリーが消耗していてもちが悪い場合は、どうされておりますか……?
純正品の中古は、ほぼ未使用でも年数が経っていると劣化していたりするのかな?と思ってたのですが、
そうでもないのでしょうか・・・・・・?(無知ですみません!)
リスク管理において妥当な判断をすると、
ありがとう世界さんとしては、どうするのが良いと思ってコメントくださったのでしょうか……!?
教えて頂けると助かります!

書込番号:25785585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2024/06/24 18:01(1年以上前)

>うさらネットさん

わー!追加で情報ありがとうございます。
ストラップの情報もとても助かります。
値段も安価で、とても嬉しいです!
参考にさせていただきますね……!

書込番号:25785590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/06/24 18:12(1年以上前)

>ts_shimaneさん


コメントありがとうございます!
そして実際にWtulens他のレンズも使用されたことがあるとのこと、
とても参考になります。
また、商品も確認いただいたとのことありがとうございます。傷他、しっかり見て来ようと思います。

手振れ補正なし、まったく気にしていませんでしたが初心者では厳しいでしょうか……!笑
そして暗所では厳しいとのことも教えて頂きありがとうございます。フラッシュ焚けばいいのかなとか考えてましたが、
そういうもんだいではないのですね……!(本当に無知で…すみません)

そして何より、マイクロフォーサーズだとWtulensも34mmになってしまうということを知りませんでした……!
教えてくださりありがとうございます。それだと、実質はUtulensと同じ?になってしまうということですね。
そのほかのフルサイズ、APS-C規格で撮影された写真とかなり周辺減光含めて感じが違うなーとは思っていたのですが、
そういうことだったのですね……。(私の理想の仕上がりはやっぱり富士フィルムのカメラで撮影されたものだったのですが、何せ価格が…笑)
それなら、安価なniconなど他メーカーで撮影した方がイメージには近くなる可能性もありますよね……。
教えてくださりありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:25785604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/06/24 18:14(1年以上前)

>kuranonakaさん
大変申し訳ございません!
kuranonakaさん宛のお返事を、
上記にts_shimaneさん宛で書いてしましました……!
大変失礼いたしました。
とても参考になりました。本当にありがとうございます。

書込番号:25785608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/06/24 18:16(1年以上前)

>ts_shimaneさん

コメントありがとうございます。
確認事項のアドバイス大変参考になります。
明日、確認時には連続シャッターと、操作ダイヤル、各所着脱に引っ掛かりがないかどうかは、
必ず確認させていただきます!
本当に助かりました。ありがとうございます。

書込番号:25785614

ナイスクチコミ!1


から竹さん
クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:93件

2024/06/24 18:36(1年以上前)

>fumi23fumi23さん

既に指摘がありますが、ウツレンズはフルサイズをカバーするレンズなので、マイクロフォーサーズでは周辺が切り取られてしまい特徴的な描写を満足には味わえないかもしれません。

もし余裕があれば、α7などがあればより楽しいですね。
古いカメラですがウツレンズを使うくらいなら十分かと。
https://s.kakaku.com/item/K0000586357/

バッテリーは私は古いカメラなら全然互換品を使っています。
手放しに勧めることはしませんが、ロワジャパン等の互換バッテリーで問題が出たことは今までありません。
数十万のカメラに使うなら止めたほうがいいですが、遊び半分で純正が入手困難ならアリでしょうね。

書込番号:25785640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2024/06/24 18:44(1年以上前)

>fumi23fumi23さん

どうも(^^)

下記、キタムラで「実際に、再確認」してくださいね(^^)
ランクや在庫によっては、制約があるように思いますので。

>キタムラならば初期不良品は返品対応してもらえるということなのですね!


なお、互換品ですが、
キタムラで Sonyのコンデジを買った時の予備に、「当時のキタムラ」で売っている互換品「相当」を買ったことはありますが、当時のSONY品と実質的に同等どこか、たぶん残量表示は互換品「相当」のほうが時分単位まで出たように記憶しています。
※当時のキタムラの店員も勧めていました。

おそらく、SONYの委託生産メーカー製のようでしたが、
昨今では、同様のケースは無いものと考えてもらうほうが良いでしょう。


なお、互換品のバッテリーは、発火・破裂・爆発に備えて、念の為、金属容器に入れていますが、
密閉式の場合は却って威力を増す場合がありますので、
半開放式で爆風が漏れる構造の容器で、近くに延焼するモノを置かない、としています。


※私は化学屋ですので、念の為のレベルが業務対応に近いことをしたりします(^^;
(甲種危険物免許もありますので、事故った時にハズカシイ、というのもあります(^^;)

書込番号:25785646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10653件Goodアンサー獲得:1280件

2024/06/24 18:51(1年以上前)

>fumi23fumi23さん

初心者が購入するならABランクがオススメではありますが、プロメンテ(U.C.S)のようですから購入時の動作は問題ないと思います。
傷は評価なりかと思いますが。

ただ、保証が無いため購入して1年経たずに故障することも考えられますが、勉強するつもりで購入するのも良いと思います。

キタムラだと普通は1万以上で保証が付くのでGF5を選ぶのも良いかも知れません。

背面液晶に傷が多い場合、保護フィルム(専用は売ってないと思うのでダイソーのフリーカットとか)貼れば傷が目立たなくなることもあるようです。

Wtulensは光学性能が同じでわり薄いパンケーキタイプのWtulensLの方が価格は安いようですね。

ストラップは好みがあるので好きなのを選んではと思います。

フジならX-A1とかも良さそうに思いますが、フジは中古も高値で購入するのがオススメ時期とは言えません。

書込番号:25785658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件

2024/06/24 19:06(1年以上前)

>fumi23fumi23さん

フラッシュ撮影可能な場所なら問題ないかもしれませんがフラッシュ禁止の場所だとISO6400上限のこのカメラでf16のレンズだとシャッタースピードがかなり遅くなり手持ちでは厳しそう。

書込番号:25785669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3857件Goodアンサー獲得:199件

2024/06/24 19:24(1年以上前)

>fumi23fumi23さん

多分2つの関門があるとみました。

1:中古カメラの目利き。
 見た目問題なくても、そのカメラの前オーナーさんが実は落っことしていたり、色々とトラブってたりしても中々判らないものです。できれば最初は新品購入が望ましい、とは思います。


2:GIZMONレンズの使い方。
 パラパラっとレンズのHPを見たら次のくだりが御座いました。

・セットのレンズマウントアダプターは全て装着検査をしておりますが、万が一、カメラに取り付けるときに固すぎたり、カチッと音がするまで回らないときには、マウントだけでなくボディやレンズの機構にダメージを与える場合もあります。無理に回して取り付けようとせずに弊社サポートにご連絡ください。交換対応いたします。
・カメラ側の設定で「レンズなしレリーズ」をONにしてご使用ください。
・撮影モードをAモード(絞り優先AE)かMモード(マニュアル露出)にしてください。

  『Aモード』『Mモード』ってお判りでしょうかね??

・・・要はスマホのように『全てカメラにお任せ』で撮れるってモノじゃないようです。
お使いの前にカメラボディとレンズの取り扱い説明書を穴の開く程読み込んでから使った方が良さそうです。

書込番号:25785688

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2024/06/24 19:31(1年以上前)

>fumi23fumi23さん

既に注意が挙げられていますが、

>正直、全然カメラには詳しくないので、
目的の「Wtulens」で撮影して、おもちゃ的に気軽に楽しめればいいかな〜という気持ちなので、

写ルンですと同様に、
・基本的に、明るい日中用
・室内を含めて、太陽光ほどの明るさが無い場合は【フラッシュ必須】
と考えるほうが良いかと。

カメラ内手ブレ補正があれば、もう少し使える範囲は増えますが。


なお、キタムラでの確認時に、「Wtulens」を実際に装着して(店員さんに最低限の操作を教えてもらいながら)実写できない場合は、
買ってから途方に暮れるかと思います。

特に、レンズ情報が得られないと思いますし、
そもそも、マイクロフォーサーズ用の「Wtulens」は、マイクロフォーサーズに取り付け可能で撮影も可能であっても、
「取り付け後は、シャッター押すだけ」では済まないように思いますので(^^;

書込番号:25785698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件

2024/06/24 19:36(1年以上前)

>fumi23fumi23さん

同じ型番の9,100円商品と比べると、こちらはファインダー内小ゴミありとのことなので、その分の減額かもしれません。
ところで見た感じファインダーそのものがあるように見えませんが、背面液晶かそれともセンサーゴミのことでしょうかね?

カメラのキタムラは中古カメラ買取で何度かお世話になったことがありますが、一度、センサーゴミがあるとの理由で3,300円減額され驚いたことがあります。
ちなみにキタムラでセンサークリーニングをしてもらうと3,300円かかります。

書込番号:25785704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2024/06/24 20:13(1年以上前)

新品でE-PL3を3万で買ったので中古で10年落ちならその値段は私ならご遠慮願いたい。
個人的にはキットレンズ付きを狙いたいところ。手ブレ補正もレンズ側に付いてるし。

あとレンズがF16固定ですか?屋外の真っ昼間向きです。ラティチュードの広いフィルムですら室内用に1600ってあるはず。
キットレンズのF5ですら耐えられませんね。私は室内が主でF1.4固定です。

眠い画像がお好みならLUMIXのこの世代でもいいと思います。LUMIX GMシリーズで単焦点のF1.7と一緒に売っていれば買い。


書込番号:25785743

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2024/06/24 20:41(1年以上前)

fumi23fumi23さん こんばんは

このレンズフルサイズでは17oの超広角ですが マイクロフォーサーズに付けると 34o相当の 画角になり 広角レンズでも 標準に近い画角になってしまいますが この部分は大丈夫でしょうか?

書込番号:25785777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/06/24 21:13(1年以上前)

>から竹さん

コメントありがとうございます!
やはりマイクロフォーサーズだとレンズの特色が半減してしまうのですね。
教えてくださりありがとうございます。

調べていた時に、おすすめ頂いたソニーのα7もよく見かけたように思います。
フルサイズもAPSCも対応していていいですね。
やっぱりもう少しお金出さなきゃダメかなぁ…笑

バッテリーについてもありがとうございます。
個人の責任で扱いや入れっぱなしなどには気を付けつつ、
判断したいと思います!優しいフォローありがとうございます。

書込番号:25785821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/06/24 21:17(1年以上前)

>with Photoさん
コメントありがとうございます。

そうですよね、保証なしのためすぐに壊れてしまう可能性もありますもんね……。
ある意味冒険、あるいみ勉強で購入するつもりなら、という感じですね。
ありがとうございます。
確かに、それならGF5など、もう少し新しいモデルにして保証を付けてしまうのもありですね……

フィルムやストラップについてもアドバイスありがとうございます!
参考にさせていただきます。
丁寧なコメントありがとうございます。

書込番号:25785826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/06/24 21:19(1年以上前)

>kuranonakaさん

再度お返事ありがとうございます。
確かに、皆様のコメントを拝見する限りでも撮影場所や時間帯などはかなり限られる感じですね。
本当に写ルンですくらい、フラッシュなしだと夜や室内では使えなくなりそうです…。
参考にさせていただきます!ありがとうございます。

書込番号:25785833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件

2024/06/24 21:41(1年以上前)

>fumi23fumi23さん

あとアマプラで「カメラ、はじめてもいいですか?」ってドラマシリーズ観ちゃうとフジのカメラとマニュアルフォーカスの35mmあたりのレンズ欲しくなるから避けましょう。

書込番号:25785877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/06/24 21:45(1年以上前)

>fumi23fumi23さん

・1210万画素ですよ。つまり、写るんですのレンズの味が、このカメラの低画素では満喫できないんです。
・1,800万画素はほしいですね。
・カメラのデザインはユニークでGoodなんですがね。

書込番号:25785883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/06/24 21:45(1年以上前)

>くらはっさんさん

コメントありがとうございます。
仰る通りですね。
@もAもその通りだな〜と思って拝読しておりました。
@については、どんなトラブルがあるかは分かりませんし、初心者なので博打ではありますよね。
ただ新品だと正直、私としては今はまだいきなりそこまでお金を出す勇気はないな〜というのも正直なところです。


Aについても、無知なりに調べる中で何度も説明を読んだので一応は書いていただいた内容は把握しております!
ご親切にありがとうございます!販売元の動画でも固い場合は交換〜と仰っていたので、それもどんな個体が届くかドキドキです笑(3dプリンターの出力商品を買うのは初めてです!)。

撮影モードのA、Mについても一応は、ただ押すだけでは撮れないというのは理解しております。
昔に叔母のお下がりの一眼レフカメラを少し触っていた時期があるので、
全然使いこなせてはおりませんでしたが、悪戦苦闘することは一応覚悟の上です……笑。
もし購入した場合は仰る通り、穴が開くほど説明を読んだり調べたりして使うことになると思います。
頂いたコメントで、カメラってやっぱり始めるのは難しいしハードルが高いんだな〜って実感しました。

ただ久々にやってみたい!とキラキラテンションが上がっておりましたが、
おかげで一気にクールダウンできました。

書込番号:25785884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/06/24 21:50(1年以上前)

>一杯のコーヒーさん

コメントありがとうございます。
そうなんですよ、ファインダーってどこなのかな?とは思っておりました。
明日確認してみます。ありがとうございます!

センサーのごみの場合は大幅減額なのですね!参考になります。
ありがとうございます。

書込番号:25785897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/06/24 21:54(1年以上前)

>嘆きのボインさん
コメントありがとうございます。
E-PL3を新品で3万!それはいいですね。
確かにそれを考えると、これが高く思えてくるような……

せめて仰る通りレンズが付いていたりするものを探した方がよさそうですかね……。
私が今使用したいレンズだとかなり暗くなりそうなのも、
皆様のコメントでえ知ることができました!ありがとうございます。

書込番号:25785905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/06/24 21:57(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

コメントありがとうございます。
マイクロフォーサーズに付けると34o相当の画角になってしまうという点、
お教えいただきありがとうございます!
まったく知らずで、さっきこの解答欄で他の方が教えてくださいました。
とても勉強になりました。

書込番号:25785911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/06/24 22:05(1年以上前)

>kuranonakaさん

ありがとうございます!!
な、なんですかその危険そうなドラマは……。偶然にも私はアマプラ会員です。
絶対に見ないように気を付けます……!(フラグ)(近々見てみますね。ありがとうございます。)

色々と親切に教えてくださりありがとうございます。
久々に「えー!撮ってみたーい!やってみたーい!」ってキラキラした気持ちのまま、
ネットで調べて見切り発車してしまいましたが、他の方の回答も拝見していると
なかなかカメラは難しくてハードルが高いなぁというのも実感しております……。
レンズがマイクロフォーサーズだと特徴が切り取られてしまうかもしれない点なども、教えてくださりありがとうございます。
否定せずに優しくご指摘頂けてとても嬉しかったです。

書込番号:25785930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/06/24 22:07(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん

コメントありがとうございます。
画素数的にあまり……ということなんですね。そうですか……。
色々カメラは難しいですね……!
1800万画素、覚えておきますね。
教えてくださりありがとうございます。

書込番号:25785937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件

2024/06/24 22:13(1年以上前)

>fumi23fumi23さん

カメラ、はじめてもいいですか?の主役機はフジ2機種、他にリコーGR、ペンタックス KPにリミテッドズーム、ニコンのフィルム一眼とミラーレスとなかなかクリスピーなチョイス、現在主流のキヤノン、ソニー外しという。

BSで去年放送されていたものです。

書込番号:25785945

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2024/06/24 22:25(1年以上前)

>fumi23fumi23さん

写ルンですのレンズを使っているなら、
見た感じは、「フルサイズであっても」せいぜい数百万画素分相当ぐらいしか無いと思いますから、
マイクロフォーサーズのカメラ本体の画素数が、
500万画素でも、1000万画素でも、2000万画素でも、
A4印刷すると(ジャギー以外は)見分けが付かないと思います(^^;


(あまりレンズ解像度自体が無いことと、小絞りによる光学的な制約によって
※回折現象など)

書込番号:25785960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2024/06/24 22:47(1年以上前)

極論言えば画素数は300万もあれば十分。他に見るべきところがある。

コンデジで
Canonの400万は真ん中くっきり周りぼんやりでいい感じ。ただしCF
FUJIの300万は適度に荒れるので良い感じ。ただしスマメ
600万だと周りもくっきりはっきりなので避ける。おまけにxDだしね。

広角もあってのズームレンズだと1200万画素のoptioなんか外観も小さくてキュート。
メルカリで1万以内。トイレンズフィルター付き(のものもある)
真ん中もFUJIの600万よりぼんやり?写るしSDカードが使える。
写ルンですとかチェキだと周辺光量落ちと画素の粗さと眠さがあって、それがいいんでしょ?

交換式なら
M43派からするとLUMIX G 25mm F1.7 ASPH. がキタムラで1万5千円くらいであるからこれと組み合わせるにちょうどいいのでは?
ただし25mmでテーブルフォトを写すにはスタンダップしないといけませんから明日見に行くならズームを25mmに合わせて感触を掴んでみては?オリンパスよりパナソニックのほうが色も写りもまったりしてるしこれでまったりが足りなかったらFlashAirでスマホに転送してアプリで加工すればいいのでは?せっかくのカメキタさんとの御縁だと思いますし。










書込番号:25785998

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/06/25 00:01(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
気軽にやってみたいな、と思い質問させて頂きましたが、色々と懸念点だらけだったようでお騒がせしてしまい申し訳ありませんでした………。
調べているうちに、これなら本体1万以下でレンズも5千円程度であれこれいじって遊んでみられるならいいな〜と気軽な気持ちでしたが浅はかだったようでお恥ずかしいです……。
正直、いまのところ私の中ではまだこれ以上お金をかけてでもやってみよう、という覚悟が無いため、ちゃんとしたレンズの購入やよりグレードの高いモデルを勧めてくださった方には申し訳ないです。
ですがとても勉強になりました。ありがとうございます。

カメラって色々と難しくてとてもお金がかかるのですね………。
皆様からのコメントの中で、
『スマホのように「全てカメラにお任せ」で撮れるってモノじゃない』『説明書を穴の開くほど読むことになる』『「取り付け後は、シャッター押すだけ」では済まないように思いますので(^^;』『買ってから途方に暮れると思う』などのお言葉を頂き、
とりあえずやってみたい!とキラキラした気持ちで突っ走っていた気持ちが冷静になりました。

気軽にやってみようと思ったのが間違いだったなと思い直しました。すみませんでした……。
色々教えてくださりありがとうございます。

書込番号:25786064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2024/06/25 00:47(1年以上前)

>fumi23fumi23さん

お疲れ様です(^^)

カメラ自体が難しいとかよりも、

【カメラの自動機能を活かすには、
 かなり制約が多いレンズを使うことで、思ったよりも面倒くさくなる】

というところかと思います(^^;


(一応の)全自動カメラが登場して、たぶん 40年ぐらい、
スマホの画質が(あまり厳しい条件でなければ)世間一般に必要十分となって 10年ぐらいですので、
「簡単に撮れて、当たり前」が「常識化」しましたので、
「自動機能が制約されると、どうなるのか?」ということを想像すること自体が難しいかもしれませんね(^^;


すでに、通常のレンズ交換式デジカメを(レンズも含めて)持っている場合は、
最低限撮るための下地があるのですが、
最初からオート機能に制約のあるレンズを使うとなると、
大変かと思います(^^;


また、日中屋外では意外と撮れたとして、
夜間の部屋の中で写そうとすると、故障したのか?と思うぐらいの画質の落差にビックリすると思います。
(カメラ内手ブレ補正機能か、内蔵フラッシュ(ストロボ)があれば、落差が緩和できますが)

書込番号:25786088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2024/06/25 00:55(1年以上前)

(ついでに)

>『説明書を穴の開くほど読むことになる』

説明書の、どこを読んだらいいのか判らない場合は別ですが、
必要な機能を PDF取説でキーワード検索しながら探す場合は、
かなりの場合でも、百人一首の全部ぐらいの文字数で収まるかと(^^;

※説明書「だけ」を、いくら読んでも、あまり意味はありません。
別途、作例いっぱいの カメラの入門書を買って、一通り読んでからのほうが良いでしょう。
(買わずに、WEB情報で済まそうとすると、諦め確率がより高くなるような?)

書込番号:25786096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4721件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2024/06/25 01:31(1年以上前)

こんばんは。

あ〜ぁ、残念やねぇ。

面白そうな写真が見られるって楽しみだったのに。

うんちくおじさんより、感性レディーの写真の方が1万倍楽しい、たぶん。

しかたないか、自分で試すか、なんて思いも。

しかし、感性は試せないしな。

<余談>

フィルムカメラのレンズを35mm版フルサイズデジカメに付けて撮ってみたけど、全然おもしろい写真が撮れない。
やっぱぁ、機材より感性なんだよな。

「あんずるよりうむがやすし」とか
「しょしかんてつ」と、
いっぺん書いてみるか、かすかな期待を持って。

書込番号:25786107

ナイスクチコミ!2


gocchaniさん
クチコミ投稿数:992件Goodアンサー獲得:153件

2024/06/25 01:32(1年以上前)

>fumi23fumi23さん

『調べているうちに、これなら本体1万以下でレンズも5千円程度であれこれいじって遊んでみられるならいいな&#12316;と気軽な気持ちでしたが浅はかだったようでお恥ずかしいです……。』

キタムラの実店舗で確認できるのですよね。それならスレ主さまがこのカメラに合わせようと思っているレンズをカメラのキタムラに準備してもらって(できればですが)実際につけてもらって、シャッターも切ってもらってそれなりに写って問題ないことも確認して貰えばいいですよ。1番最初の文面だととりあえず写るんです的に撮れればいい感がはっきり出ていなかったようにも見えるので色々な方が心配されたのだと思いますが、カメラのキタムラはお客さんのしたいことをちゃんと伝えることができればそれなりに応えようとはしてくれると思いますので。(カンブリア宮殿で社長さんが話をされている時にそのような話をされ、カメラを使う人の数を増やしたい的なことを話されてましたので)

当然、できないことはできない、ここまですると買わないケースでも少しお金がかかるなどのようなこともあるかとは思いますが、まずは『気楽に写るんですカメラを自分用に安く一台持ってみたい』というような話をされたらいいと思います。

書込番号:25786108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4721件Goodアンサー獲得:419件 フォト蔵 

2024/06/25 01:45(1年以上前)

<追伸>

価格.comマガジン
「写ルンです」は時代を30年前に戻すタイムマシーン!? iPhoneと撮り比べ!
https://kakakumag.com/camera/?id=19326

これを読むとね。

記事では触れてないけど、「写ルンです」では「フラシュ」が肝のようにも。
瞳が輝いてるでしょう。

デジカメで人を撮るときも「え〜ぃフラッシュ!」ピカッ。

中古購入、カメラのキタムラなら、店頭で実機確認もできるし、
定員さんに動作確認のお願いも。
最低でも1週間ほどは不良品の返品・返金ができたようにも。
「現状渡し」ってなってても、店員さん次第では、の経験。

書込番号:25786110

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11652件Goodアンサー獲得:865件

2024/06/25 01:46(1年以上前)

>fumi23fumi23さん
いろいろと書かれてますが、GIZMON Wtulensでの使用ですのでいいんじゃないですか。使うときはメニューのカスタムの項目のレンズ無しレリーズの設定をONにして使用してください。OFFだとシャッターが切れません。
画角34mmもありますが、AFが効きませんし、接点情報もありませんから、液晶のF値の表示は0で正常です。使うときはAモードで使って下さい。
あとWtulensのレンズはレンズ本体はライカL39マウントでL39-M4/3のマウントアダプターが付いている製品となります。
今後予算ができてフジとかソニーのカメラ買っても、レンズ後ろのアダプターを該当メーカーのライカL39マウントアダプターに変えれば使えますので、最初は周辺光量落ちは楽しめませんがまずは使って見て下さい。

書込番号:25786113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:117件

2024/06/25 02:24(1年以上前)

「頭でっかちの理論だけオタク」の言うことを真に受けると、カメラもおいそれと買えなくなるという典型的な例。

「キタムラ」で「ランク付け」された品なんだから、黙って買ってれば今頃は幸せにフツーに使えてると思いますよ。

わざわざ難しい方へ難しい方へ行こうとする。めったにあることじゃないことを、さも頻繁にあるかのように過剰な心配をする。

それって、まるで、圧縮音源をイヤホンで聴いて満足できる人に、無圧縮音源を高級オーディオで聴かないとまるで価値がないかのような物言い。

・・・・もう少し肩の力を抜いて気楽に考えたほうが前に進めますよ。

書込番号:25786130

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3857件Goodアンサー獲得:199件

2024/06/25 10:55(1年以上前)

>「頭でっかちの理論だけオタク」の言うことを真に受けると、カメラもおいそれと買えなくなるという典型的な例。

何の忠告も受けずにトラブって慌てるよりは、事前に心の準備をしておきゃトラブっても大して慌てる事はない。
信じる/無視は自由に。ただし発言内容は聞き手側で裏取りを…と掲示板の注意事項にも似たように書いてましたぜ。

書込番号:25786384

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:117件

2024/06/25 11:16(1年以上前)


へー、「まったくのカメラ初心者」さんに、「回答」の「良し悪し」なんて、わかるもんなんですかね。

「石橋を叩いて渡る」のは、とても良いことだと思います。むしろ、「それが当たり前」だと思います。

・・・だけど、「石橋を叩きすぎて渡らない」「石橋を叩きすぎて壊す」のでは、「本末転倒」なのではないでしょうか。

「自分で渡る」「安心して渡れる」ようにしてあげるのが、ここ「価格コム」の回答者の役割りなんじゃないんですか。

書込番号:25786402

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2024/06/25 12:40(1年以上前)

>fumi23fumi23さん

念の為、書込番号:25785698の補足をしますね(^^)

>なお、キタムラでの確認時に、「Wtulens」を実際に装着して(店員さんに最低限の操作を教えてもらいながら)実写できない場合は、
買ってから途方に暮れるかと思います。

逆に言えば、
「Wtulens」を実際に装着して(店員さんに最低限の操作を教えてもらいながら)実写できれば、
撮影場所の明るさなどを考慮した上で撮影できる、
ということです。

「途方に暮れる」の文字への反応が強かったようなので、
念のため(^^;



なお、kakaku.comカメラ板の常連さんの比率としては、

・比較的に責任感が強い人が多い ⇒ 慎重論になり、特に質問者の金銭的損失の可能性やトラブルの可能性には気を使いやすい。

・逆に「目立つ」のは、比較的に責任感が希薄な人 ⇒ よく言えば楽観論になり、特に質問者の金銭的損失の可能性やトラブルの可能性なんか【内心では、どうでもいい】ので、都合が悪くなったり面倒くさくなると放置したりします(^^;

例えば、
下記のスレ
https://s.kakaku.com/bbs/K0000958802/SortID=25765845/
は、レンズ選択ミスに直結する
⇒スレ主さんの買い物の失敗に直結する間違いがありましたので、
まずは気を使って間違いを知らせたら、某無責任常連は「よく読まずに逆ギレ」し、
「小学算数程度の間違いの修正も放棄」し、
消去されたレス(※魚拓保存)には「躾の悪い幼児のような幼稚な暴言」が幾つもあり、
結局、小学算数程度の計算式そのものの間違いを私がするハメになりました(^^;

https://s.kakaku.com/bbs/K0000958802/SortID=25765845/


書込番号:25786487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング