


MSIがAM5 M/B向けにAGESA1.2.0.0a対応BIOSにEXPOメモリーのオンザフライ機能でメモリーOCやりやすくするという。記事
https://wccftech.com/msi-am5-motherboards-amd-ryzen-9000-overclocking-memory-features-curve-shaper-opp-expo-on-the-fly/
書込番号:25815425
0点

こんな機能はインテルだけどROGがAPEXにすでにつけてますね。
はたしてこれを設定完璧にできる人が何人いるかの話です(笑)
自分のマザーにあればやってみたいとは思いますけどね。
そもそもクロック8000以上のメモリー使わないと効果を実感できるか微妙でしょう。
書込番号:25815450
0点

多分、清水氏が実演動画で出してくると思いますが。
そうすると、MSIサポーターがこぞってやってくると思う。
書込番号:25816381
0点

もうすでにKTUさんがデータ出されてますね。
https://ascii.jp/elem/000/004/209/4209906/2/
Curve Optimizer 全コア-1設定でR-23で43905
Curve ShaperをAutoに設定してCurve Optimizer設定を-10でスコアー45303
マルチスレッドには結構使えそうです。
書込番号:25816503
0点


「マザーボード」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/04 21:27:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/04 16:07:43 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/04 13:31:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/03 20:02:31 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/04 9:54:38 |
![]() ![]() |
15 | 2025/10/04 16:49:24 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/02 12:28:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/01 22:27:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 22:10:07 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/01 20:06:20 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





