『太陽光発電+蓄電池』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『太陽光発電+蓄電池』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光発電+蓄電池

2024/07/20 15:53(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:2件

東京都一戸建てに太陽光+蓄電池を設置しようといくつか見積りを出していただき、こちらの提案で決めようか悩んでいます。
大きな買い物なので、どうなのかなとご意見いただきたく投稿しました。

太陽光:5.17kW(エクソル)
蓄電池:12.7kWh(オムロン)
総額:330万円
補助金(国、都、市):300万円
実質負担額:30万円

書込番号:25818603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
りゅ774さん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:85件

2024/07/20 17:19(1年以上前)

>パパコーチ12さん
はじめましてこんにちは!
負担額は補助金対象外の消費税分程度でこれ以上下がらないですが

エクソル提携蓄電池は
https://www.xsol.co.jp/product/lineup/
ファーウェイOEMとダイヤゼブラのようなので
オムロンの蓄電池はシステム保証対象外かもしれません

国の補助金額がオムロンが多くなる機種なので
この自己負担額にできたと思います。

パネルサイズが同等で
Qセルズやネクストエナジーと参考にシャープの4月発売パネルが同等容量で
システム保証対象の機種で比べてみたらどうかなと、
長州産業はパネルが世代古くなりますがオムロン蓄電池の保証が手厚く
これら相見積りで比較対象になると思いました。

書込番号:25818709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/07/20 17:33(1年以上前)

りゅ774さん、ご意見ありがとうございます。
同じ業者さんに太陽光パネルをQセルズにした見積りも頂いており以下となりました。
◆発電量
Qセルズ:5.01kW 年間4906kWh
エクソル:5.17kW 年間5475kWh
※屋根形状からエクソルの方が効率が良かった
◆実質負担額(総額−補助金)
Qセルズ:28万円
エクソル:30万円
※蓄電池は同じものを使用
となったので、発電量の多いエクソルで検討している次第です。

書込番号:25818734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


群マンさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:6件

2024/07/20 17:45(1年以上前)

補助金は業者さんにも有利になります。安く売ると補助金は出なくなります。

kw単価が幾ら以上は出ず、何十%を補助という形にすればもっと多くの人が貰え業者さんも競い合うのに!

なので仕方無いと思います。
現在の補助金の制度では良いと思います。

書込番号:25818747

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7163件Goodアンサー獲得:1429件

2024/07/20 18:08(1年以上前)

>パパコーチ12さん

はじめまして!

太陽光5.1kWと蓄電池12.7kWhのシステムですね。
屋根が東西2面でアスファルトシングルですから330万円は妥当な線です。

ただ、発電量が1000kWh/yearを切っています。
これはどちらかの屋根が日陰になるのでしょうか?

東京の平均発電量は1250kWh程度ですが、1000kWhを切る(東北や山岳地並み)となりると不採算なモノになります。秋冬は蓄電池のパフォーマンスを活かせません

書込番号:25818778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6766件Goodアンサー獲得:1273件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2024/07/21 04:44(1年以上前)

>パパコーチ12さん

はじめまして

REDたんちゃんさん のコメントにもありますが、年間予想発電量が1,000kWhを切る場合、屋根の傾斜角・方角、地域設定に疑義が生じます。
屋根方角と傾斜角を正しく把握することが必要です。

書込番号:25819260

ナイスクチコミ!0


りゅ774さん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:85件

2024/07/21 10:52(1年以上前)

>パパコーチ12さん

おはようございます。
0.15kW差で年間発電量500kWh差は
違和感ありますね。

概算見積の場合、方角など入力ミスあるかもしれないと思いました。

東西切妻でほぼ東西同量設置なら多少方角ズレても南面のみより
マイナス15%程度年間kWあたり1060kWh程度かな?と思います。

書込番号:25819574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
見積り内容について 6 2025/09/24 8:37:34
太陽光パネル+蓄電池の見積もり相談 3 2025/09/21 16:16:40
太陽光、蓄電池 2 2025/09/20 7:09:41
教えてください Panasonicと長州産業 引用 6 2025/09/19 13:04:49
長州産業かQセルズか 17 2025/09/27 1:03:28
太陽光パネル見積もり 6 2025/09/19 17:40:46
太陽光+蓄電池の見積額 8 2025/09/25 14:23:45
太陽光見積もり 1 2025/09/13 23:59:06
太陽光パネル、蓄電池見積もり 12 2025/09/11 9:27:58
太陽光+蓄電池 10 2025/09/09 19:36:37

「太陽光発電 購入相談」のクチコミを見る(全 23001件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)