『フィットGK3前期のバンパーとグリルの材質を知りたいです。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『フィットGK3前期のバンパーとグリルの材質を知りたいです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ

クチコミ投稿数:75件

お世話になります。先日
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25922751/#tab
で質問いたしました。

結局バンパーとフロントグリルを自分で補修する事にしました。とりあえず応急的に走れるくらいに修理して、追って部品を買うつもりです。純正のそのものズバリをヤフオクなどでウオッチしていこうと思います。

そこで質問ですけど、溶接補修と針金様のものを埋め込み補修を考えています。その為にバンパーとグリルの材質を知りたいですが、部品の裏に刻印してあるそうで、見たのですがよくわかりませんので教えて下さい。

下の写真の左2つはバンパーで1番右のがラジエターグリルです。
刻印内容ですが、
左・・「FR T5A 00 NH624P」・・バンパー/部品番号と色だと思います。
中・・「71101-T5A-0000」 ・・バンパー/部品番号だと思います。
   「FACE FR BUMPER」・・バンパー/名前です
右・・「 >PP-TD10K< 」・・ラジエターグリル/PPとあるのでPP材質なのでしょうか?見た感じはABSの様な感じです。
   「71124-T5A-0000」・・ラジエターグリル/名前だと思います。
この刻印の意味がわかる方いらっしゃいますか?車屋さんに聞いても「メーカー出ないとわからない」
と言われました。メーカーのどこに聞けば教えてくれるでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25926789

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/10/15 15:56(11ヶ月以上前)

バンパーの素材は普通は、ポリプロピレンです。
これを質問されるDIYの知識レベルと
されようとしてる内容の知識レベルの差が、どのようなものか
想像できませんが、
車以外の特殊な技能をお持ちなのかもしれませんね。
頑張ってください。

書込番号:25926817

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19636件Goodアンサー獲得:933件

2024/10/15 16:13(11ヶ月以上前)

「プラリペア」使いたいんじゃないの

書込番号:25926830

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6483件Goodアンサー獲得:331件

2024/10/15 19:28(11ヶ月以上前)

アマゾンで売ってる、
熱で溶かして、金属の針金のようなものを埋め込んでくっつけるようなものされるのでしょうか。
ネットで見て、私も面白そうでやりたいなとも思ってますが、
いざとなったらやらないでしょうが、
ふと、そんな光景考えました。
無駄話、失礼しました。

書込番号:25927027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2024/10/15 21:28(11ヶ月以上前)

確か3枚目の画像にある>PP-TD10<が材質表示だと思います。
PP(ポリプロピレン)にTD(タルク粉末)が10%配合されているという意味じゃないかと。
バンパーもどこかに材質表示がしてあるはずです。

専門外なので間違っていたらすみません。

書込番号:25927163

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2024/10/15 21:32(11ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
バンパーはppかなと私も思いましたが、
グリルについては、割れ方を見るとABS'のような気がしますが
刻印には写真のように「pp」とあるので困っています。

書込番号:25927169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2024/10/15 21:36(11ヶ月以上前)

>ユニバーサルセンチュリーさん
ありがとうございます。その方向で考えてみます。先ずは補修をやってみます、

書込番号:25927172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件

2024/10/15 21:40(11ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
ありがとうございます。そうです、場所によってはそれを使おうと思いますが無理な所はハンダゴテで溶接をするので材質が必要なのです。
他の方法で「重曹」に「瞬間接着剤」を垂らして積層する方法も強そうな気がしています。
それだと材質は関係ありませんので。

書込番号:25927176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2024/10/18 23:15(11ヶ月以上前)

みなさまいろいろとアドバイスありがとうございました。結局下記のものを買いました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D17KF1JK/ref=ppx_yo_dt_b_asin_image_o04_s00?ie=UTF8&th=1

今日使ってみましたが、使いやすくて強度も出る感じでした。プラスチック溶接は強度が足りなくて肉盛りする所だけ使いました。
肉盛りする場所は教えていただいた材質のもので肉盛りしましたがまあまあ強度が出た感じです。

みなさまには色々と教えていただきありがとうございました。

書込番号:25930692

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体) > ホンダ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング