『抜き差し多いUSBスロットの保護はどうしてますか?』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『抜き差し多いUSBスロットの保護はどうしてますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:29件

左右2種類ずつのマウス使ってます

動画編集をしていると手指の疲労がすごいので、
画像のように左右の手それぞれで2種類のマウスを入れ替えて使ってます。
1時間ごとぐらいに入れ替えるので、そのたびにUSBのスロットからマウスの端子を抜き差しします。
今月新しいPCを買って、旧PCと入れ替えたんですが
旧PCのUSBスロットが1個2個とどんどん使えなくなり、とうとうマザーボードのUSBスロットがすり減り接続エラーが出たのも
買い換えた一因です。

新PCでは、PC側のUSBスロットにUSBのコネクタをつけて
マウス側にもコネクターをつけて、PCとマウス両方の端子を摩耗から守ろうと思っています。
コネクタの端子ならすり減っても買い換えればいいかなと思って。
コネクタはマウス4個、PC1個の合計5個です。

スイッチ付きノハブを使うとかもあるんですが、入れ替え頻度が多いので
スイッチがすぐにヘタるかなと躊躇しています。

何か良いアイデアはあるでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25953704

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/11/08 10:38(10ヶ月以上前)

>あぞんだろんさん
抑使ってないマウスの子機いちいち外す必要あるの?
抜かなくてもマウス側のスイッチを切るなり、
動かないとこに置いて触らなければいいだけでは?

もしくはBTとか子機が共用できるマウス探すとか…

書込番号:25953717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:700件

2024/11/08 10:41(10ヶ月以上前)

>あぞんだろんさん

使い捨てのつもりで、写真の様な増設アダプタを使用してみてはいかがでしょうか?
・マウス合計4つつなぎっ放しでも良いと思います。
私もエルゴノミクス形状のマウス左右に置いています(2個、挿しっ放しです)
楽天で検索
「ラック SHC-U3 オリコ(06)」

Bios内では使えないマシンもあるかもしれません。その場合は、マシンに直接接続を。

書込番号:25953720

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41208件Goodアンサー獲得:7692件

2024/11/08 10:46(10ヶ月以上前)

スイッチ付きの USBハブがコスパ的と消耗対策としては良いと思います。
当然ですが延長コネクタなどを使っても摩耗するので壊れたら買い替えなので、スイッチが摩耗するのは当然ですが壊れるまでは抜き差し不要なので、予備を買って置いて壊れたら交換するで良くないですね?
スイッチの摩耗の頻度がケースのスイッチ程度の頻度なら1万回くらいのスイッチングは期待出来そうですが

書込番号:25953725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13768件Goodアンサー獲得:2886件

2024/11/08 11:23(10ヶ月以上前)

>あぞんだろんさん

USBハブは、100円ショップで300円くらいで買えます。
スイッチのないハブもあるし、大した電力ではないから切らなくてよいでしょう。

書込番号:25953766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2024/11/08 11:35(10ヶ月以上前)

マグネット式USBとか便利そうですよ!
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D4MKSP1C/?th=1

参考まで
ちなみに私はマウス2つで汚れた手用と分けてますが挿しっぱなしです。

書込番号:25953779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2024/11/08 12:47(10ヶ月以上前)

>テキトーが一番さん
>あさとちんさん
>揚げないかつパンさん
>JAZZ-01さん
>アテゴン乗りさん

皆様、たくさんの回答ありがとうございます

3つのUSBスロットに挿しぱなしにすると、やっぱり干渉がおきています。
組み合わせもいろいろしたんですが、2つでも起きるしランダムに発生するのでよくわからないんです。
ネット見るぐらいなら問題ないレベルですが、
クリックした時の一瞬の反応遅れや、動きが止まったり遅くなったりカクカクしたりが起こりました。
動画編集作業だと、これが起きるとストレスになるので抜き差しするようになりました。

ハブも試したことあるんですが、もっと干渉してしまい動かないことが多くてやめたんです。。。

そういえばダイソーにもUSBは色んなのがありましたね!
マグネット式もあるんですね!

スイッチ付きのハブが良さそうですね
壊れた時の予備を買っておいたら仕事で途切れず使えますね。
今のところ、これが良いかなと思っています♪
検索してみます!

書込番号:25953851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/11/08 13:02(10ヶ月以上前)

>あぞんだろんさん
一応、助言。
ハブは買いなおしてみるならUSB3.0とかではなく、ワイヤレスマウス用にはUSB2.0 ハブをお勧めします。

相性悪いこと自分はあったので…

また330円の100均のスイッチ付きハブもお勧めしません。
これも使ったことあります。(笑)


書込番号:25953867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2024/11/08 14:07(10ヶ月以上前)

スイッチ付きHUBでいいと思うけど、その前に、、、

>3つのUSBスロットに挿しぱなしにすると、やっぱり干渉がおきています。

ドングル離すなり、USB3.0機器(妨害電波を発してます)を離すなり。
本来動くものなので。

あと、接点復活材と綿棒なりでコチョコチョ。自己責任ですが。

それから、仕事内容によるとは思うけど、ショートカット用のカスタマイズできるキーボード導入とか、Black MagicのSpeed Editor検討してみるとか。マウスでやらなくていいところをマウスでやってないか確認。

持ち方やデスクのレイアウト、ひじ置く場所、チェアの見直しとか環境全体の改善も肩コリに効果あります。

あるいは、トラックボール。

書込番号:25953928

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/11/08 20:26(10ヶ月以上前)

>アテゴン乗りさん

3.0だと不具合起きたんですね。
マウス子機の端子が2.0なんで、3.0ノスピードは出ないので2.0で考えてみます。
100均はダメでしたか〜

書込番号:25954352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2024/11/08 20:39(10ヶ月以上前)

>ムアディブさん
 
3.0から棒が電波出てるんですね。。。
物理的に離すのもありなんですね


>それから、仕事内容によるとは思うけど、ショートカット用のカスタマイズできるキーボード導入とか、Black MagicのSpeed Editor検討>してみるとか。マウスでやらなくていいところをマウスでやってないか確認。

これ、検討しようとしたんですが調べるのが面倒でしてなかったんです
やはりマウス使いを極力減らさないと、指はバネ指になるし、手首がしょっちゅう腱鞘炎で使いすぎだと医者に言われました笑

>持ち方やデスクのレイアウト、ひじ置く場所、チェアの見直しとか環境全体の改善も肩コリに効果あります。
これも試していて椅子を変えたら腰が楽になりました。
高さが変えられるデスクが立って作業できるんですが、予算オーバーでした笑

>あるいは、トラックボール。
これは、4個のうち2個トラックボールです♪

ムアディブさんも色々と改善されたり苦労されたんですね、アドバイスありがとうございます♪

書込番号:25954366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11752件Goodアンサー獲得:1220件 私のモノサシ 

2024/11/08 21:48(10ヶ月以上前)

330円

100均も色々あるかもだけど、
自分イマイチだったのは一応写真のやつです。

因みに自分はマウスはエレコムのワイヤレスゲーミングマウスや、
ワイヤレステンキーが…

スレ主さんのもエレコムですよね?
同じメーカーなら近い傾向もありえるかも…

書込番号:25954445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)