


PC何でも掲示板
先日、Ryzen7700やasrockのb650proRSを購入し、自作していました。
そしたら、CPU、DRAMに赤ランプがつき、BIOSが起動しません。
僕の方でも調べたのですが、解決方法がわからないです😭
有識者の方、何がいけないのか教えてください
書込番号:25962473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取り敢えず、メモリーの挿す位置をA1B1にしてませんか?
後はメモリが浮いてるなどありませんか?
書込番号:25962477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A2,B2に刺しています。
しっかりとハマってます。
asrockマザーでCPU,DRAMに赤ランプがついた場合はメモリが怪しいですか?
書込番号:25962484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。
CPUは動作していることが多いですね。
ところでお使いのメモリーはCruclalのメモリーですよね?
こちらはリコールが出ていたロットの物かも知れないですね。
https://www.crucial.jp/support/articles-faq-memory/y4ca-messaging
書込番号:25962497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らりるれろakさん
電源ON後にCPU/DRAMのランプ赤でBiosに入れないとの事ですが、そのまま放置しておくとどうなりますか?
メモリ診断に時間が掛かっているという事はありませんか?
書込番号:25962521
0点

なるほど、、、
一応今、片方ずつB2に刺してみましたが>揚げないかつパンさん
、なにも変化がないので、どうなんでしょうかね…?
書込番号:25962527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

かなり長めにつけてみましたが、変化なしです😭
書込番号:25962528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリーがリコール対象じゃないなら良いんですが
リコール対象ロットならメモリー異常が出てもおかしくないので
ロット外だったその場合は一度CPUを外してピンの確認からかな?
書込番号:25962535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロット番号ありました😭
一度crucialに問い合わせてみます😭
書込番号:25962536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わたしも同じ症状です。
まだ直っていません。
参考にこれからさせていただきます。
書込番号:25962553
0点

>らりるれろakさん
メモリー関係の異常の場合はCPUとDRAMのLEDが点灯している時に電源スイッチの長押しで電源が切れると思います。
電源スイッチの長押しで電源が切れない場合はCPUが動作していない可能性が高いです。
メモリーのロット番号はメモリーのクチコミ掲示板に情報を提供頂いていますので参考まで。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25929728/
書込番号:25962554
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/28 1:34:36 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
![]() ![]() |
29 | 2025/08/24 14:44:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)