


ETCの事で特に取付けに詳しい方に
下記の2つの事で質問します
尚、今回の質問内容を
機種専用のスレに投稿せず
ETC全般用のスレに投稿したのは
他の型番やメーカーの機種でも同様の事が
言えるんだろうかと思ったからです
車はプリウスの30系なんですが
先日、ETCの取付が一応完了しました
一応完了と書いたのは
今回の質問に対して問題無いと判断出来れば
取付自体は完了と言えると思ったからです
ちなみに機種はパナソニックの
CY−ET926Dです
https://www.amazon.co.jp/dp/B07HZ2HJCF?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
正確には後日、馴染みのディーラーに行き
セットアップして貰ったら何時でも高速に乗れる訳ですが
念の為に書かせて頂くと、此の様な事を書くと
自分で取り付けたなら初めて高速に乗る時には
注意しろよ等と指摘する方が居ますから予め書かせて頂くと
ディーラーでセットアップが完了したら
近くのETCゲートへ行き
『ETC専用』では無く『ETC&一般』を何回か通って
問題無く通過出来れば成功と判断してます
其れでは本題です
◆取付基台は此れで問題無い?
本体を取り付けたのはプリウスのカードホルダーで
取付基盤はVP−46と言うタイプなんですが
此れは対応車種に
トヨタと書いてるのが確認出来ると思います
https://www.amazon.co.jp/dp/B002I2OFTU?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title&th=1
更に此れはネットで見付けた画像ですが
プリウスのカードホルダーで
元々付いてた下記URLの物を外して取り付けました
https://kurumaneta.com/wp-content/uploads/2015/06/DSCF4896.jpg
すると裏から確認すると
添付した画像の様な取付け状態に為ったんですが
本体が取付基盤から随分…
と言うか半分位出てる様な状態なんで
此れで問題無いのかと言う質問です
つまり…此の様な物を取り付けたのは初めてなんで
まさか基盤に対して
前後が逆と言う事は無いんだろうかと思ったんです
但し此の基盤の場合では
前後を逆に取り付け様と思っても
基盤の幅がホルダーの幅より広い為に
逆ではビスの位置が合わない為に取れ付けられません
ですから此の取り付け方で問題なら
基盤自体を違う物に買い換えなければ
ダメと言う事に為ると思うんです
勿論此の基盤はプリウスの純正等では無く
汎用ですからピッタリ等な訳が無いですし
取り付けた後で本体を動かしても
全く動きませんでした
ちなみに取り付けた後の状態は
汎用ですから多少左右に隙間は見えますが
見た感じは下記の画像と同じ状態で取付が出来てます
https://kurumaneta.com/wp-content/uploads/2015/06/DSCF4944.jpg
私は見た目は考えないタイプなんで
動かなければ問題無いと言う判断なら
此れで良いと解釈してますが
設置と考えたら此れで良いんでしょうか?
◆現在聞こえる音声は?
私はETCを使用して無い時には
音声は消したいタイプです
其れで此の機種でも音声の事は確認して購入したんですが
未だ設置して間が無い為に
説明書は全て熟読出来てません
ただ現在音声はゼロに設定してるんですが
現時点ではエンジンオン(ACCオン)の時には
「セットアップが出来てません」
と言う音声が出ます
但し此のETCも異常な状態では音声ゼロでも
音声が出ると説明書には書いてます
其れを考えると
未だセットアップが完了して無い為に
音声が出るんでしょうか?
つまりセットアップが完了して無い場合は
未だ高速に乗れないし正常な状態では無いと言う判断で
音声が出るんでしょうか?
其れならセットアップが完了したら
音声も出ないと思いますから
セットアップする迄は
音声が出るのも我慢だと思うんですが
書込番号:25975266
0点

カードを確認しました、と言わないとゲート上がりませんよ。
ちなみに有効期限の判断はしないのでご注意、ゲートが上がりません。
書込番号:25975310
2点

>RBNSXさん
申し訳有りませんが
ゲートが上がるか上がらないかと聞いてるんじゃ無いんです
セットアップが完了して無いから
音声が出るのかと聞いてるんです
書込番号:25975539
1点

>bairimitoさん
まず、簡潔に書く訓練をした方がいいと思うぞ
土台は裏側だから収まって固定と操作に問題ないならいいんぢゃないのか?
音声はセットアップすれば分かるだろ、セットアップしないなら外せば良いぢゃないか
書込番号:25975592 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>seikanoowaniさん
あのね…
簡潔に書いたら
詳しく書かないから誤解を招くとか
最初から詳しく書けよと言う奴が居るし
今回みたいに詳細を書いたら簡潔に書けよって
言う輩が居るんだよね?
なら如何しろって事だよ
書込番号:25975662
3点

>bairimitoさん
>『ETC専用』では無く『ETC&一般』を何回か通って
問題無く通過出来れば成功と判断してます
文章的にもこれもお任せしないのにかなりビビリな感じですね
何回も通らなくても良いし
ゲート前にETCカードが・・・みたいなコメント出るし
消音していなければ電源ON時にメッセージ流れると思います
多分これが
「セットアップが出来てません」
じゃないおですかね
普通はETCカードがセットされていますと
とか他のメッセージだと思います
>設置と考えたら此れで良いんでしょうか?
良いと思います
>つまりセットアップが完了して無い場合は
未だ高速に乗れないし正常な状態では無いと言う判断で
音声が出るんでしょうか?
普通に考えてそうなんじゃないですか
他に何をお望みなんおでしょう
>セットアップする迄は
>音声が出るのも我慢だと思うんですが
我慢も良いしコネクターはずし電源を切ればそもそもETCは何も発しません
>セットアップが完了して無いから
>音声が出るのかと聞いてるんです
そうだと思いますよ
間違って使用開始(ゲート通ろうとしたら)面倒な事になるでしょ
セットアップされていない事は異常で問題ないと思います
簡潔ににね
セットアップ未了のETC端末を取り付けました
現時点ではエンジンオン(ACCオン)の時には
「セットアップが出来てません」
と言う音声が出ます
セットアップが完了して無い場合は
未だ高速に乗れないし正常な状態では無いと言う判断で
音声が出るんでしょうか?
これで済むとは思いますが
余計なお世話ですが
ETC機器のセットアップを先に行えば
最初からそんなメッセージ流れなかったと思います
書込番号:25976001
4点

長編大作な質問w
◆取付基台は此れで問題無い?
通電しててアンテナが適切に取り付けてあれば、逆に本体なんてどんな取り付け状態でもいいんだが。
◆現在聞こえる音声は?
取説読め。さっさとセットアップしてもらえば?
書込番号:25976111
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ETC車載器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/06/04 1:43:13 |
![]() ![]() |
49 | 2025/04/22 12:53:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/16 19:51:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/01/24 20:55:34 |
![]() ![]() |
7 | 2025/01/24 16:22:25 |
![]() ![]() |
2 | 2024/11/26 15:41:32 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/25 16:33:21 |
![]() ![]() |
3 | 2024/11/16 21:22:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/04/10 21:06:43 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/15 21:05:51 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[ETC車載器]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
ETC車載器
(最近3年以内の発売・登録)




