EX30
15
EX30の新車
新車価格: 479〜629 万円 2023年11月22日発売
中古車価格: 378〜482 万円 (42物件) EX30の中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
EX30 2023年モデル | 19件 | ![]() ![]() |
EX30(モデル指定なし) | 15件 | ![]() ![]() |


よろしくお願いします
来月、この車が納車予定です
北国なのでスタッドレスタイヤが必要なのですが、空気圧センサーについて、ハード的なものを装着する必要があるのか?それとも走行距離とタイヤの回転数から警告するものなのか?
ご存知のユーザーさんがいましたら教えてください
書込番号:25992255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おぢいさんさん
明示していませんし、空気圧絶対値表示の有無は不明ですが、取説を見る限り回転差検出型ではなく気圧(温度)センサー型のようです。
タイヤ空気圧モニタリング
https://www.volvocars.com/jp/support/car/ex30/article/47d2c97fd33effd3c0a8cc3718c999b7-e1fce96acdfd4ac1c0a8b04a2efd5bbc-8664b2fa77a7e089c0a8296870d1a409_47d2c97fd33effd3c0a8cc3718c999b7-719d703ece218257c0a8b04a3f1341bc-8664b2fa77a7e089c0a8296870d1a409_47d2c97fd33effd3c0a8cc3718c999b7-07685461d3b8c760c0a8cc3717eb4645-8664b2fa77a7e089c0a8296870d1a409_47d2c97fd33effd3c0a8cc3718c999b7-07cc2040ce18cfd6c0a8b04a75f8edba-8664b2fa77a7e089c0a8296870d1a409
タイヤ空気圧モニタリングの限界
https://www.volvocars.com/jp/support/car/ex30/article/47d2c97fd33effd3c0a8cc3718c999b7-e1fce96acdfd4ac1c0a8b04a2efd5bbc-8664b2fa77a7e089c0a8296870d1a409_47d2c97fd33effd3c0a8cc3718c999b7-719d703ece218257c0a8b04a3f1341bc-8664b2fa77a7e089c0a8296870d1a409_47d2c97fd33effd3c0a8cc3718c999b7-07685461d3b8c760c0a8cc3717eb4645-8664b2fa77a7e089c0a8296870d1a409_47d2c97fd33effd3c0a8cc3718c999b7-07cc2040ce18cfd6c0a8b04a75f8edba-8664b2fa77a7e089c0a8296870d1a409_2ac423eea4fd359cc0a8b08d0c01dfb8-07cc2040ce18cfd6c0a8b04a75f8edba-8664b2fa77a7e089c0a8296870d1a409
書込番号:25992282
0点

>SMLO&Rさん
早速の返信ありがとうございます。
説明書は私も読みましたがよくわからないですね。現有のアウディ ワーゲン共に回転数なんですが、何か今時らしくないというか何というか。
タイヤ販売店によってはセンサーが必要ですって明記しているところもありますが。ないところもあるし、ボルボであっても回転数検知のものもあるようなんです。
サービスに問い合わせるのが確実ですね。ボルボの営業の方は何も言ってなかったんですけどね。
書込番号:25992355
0点

>おぢいさんさん
>説明書は私も読みましたがよくわからないですね。
輸入車の取説は日本市場へ輸入している車両の実装と不一致のことがあるので断言できませんが、上で提示した取説では回転差式ではなく気圧センサー式であることを示唆しています。
まず「タイヤ空気圧モニタリング」には
「タイヤ空気圧モニタリングセンサーは、すべてのタイヤ(ウインタータイヤを含む)に取り付ける必要があります。 スペアタイヤまたはセンサー非搭載のタイヤを装着した場合、数分間走行した時点でドライバーインフォメーションエリアに不具合メッセージが表示されます。」
という記載があり、これは気圧センサー式を言っています。回転差式ではこういう表現になりません。
さらに「タイヤ空気圧モニタリングの限界」の
「システムの無線通信または車両の電気系統に干渉するアクセサリー」「強い電波や電界の発生源への長時間にわたる接近」
でも気圧センサー式(測定結果を電波で送信する)である事を言っています。
従って取説を見る限りは気圧センサー式です。
諸元表にも「タイヤ空気圧モニタリングシステム」と記載してありますから気圧センサー式でしょう。
https://www.volvocars.com/files/cs/v3/assets/blt84e01a6904dbd2e8/bltcd99152ea1ae70bc/66f4ededb6c35b85a2faea1f/MY24_EX30_8.pdf?branch=prod_alias
>ボルボであっても回転数検知のものもあるようなんです。
そのようなことがあっても不思議ではないでしょう。
他社では同じモデルですらも仕様によって回転差式と気圧式を搭載するケースがあります。
書込番号:25992522
2点

>SMLO&Rさん
答が判明しました。物理的にセンサーが付いているそうです。
それはいいとして。センサーつけなくても警告灯が付くだけで問題ないですよねって話をコールセンターのお兄さんに言ったなら
「それをやられると保証対象外になります」とのこと、つまり5年保証が消えてしまうというんです。
「純正のホイールを買っていただいて頂かないと保証が無くなります」とも
「じゃあ、夏タイヤに戻せば保証はまた戻るんですか?」と聞くと
「戻らない」そうです。
アウディでもワーゲンでもそんな事言われたことは一言もないし、なんなら今までの車たちも全部純正じゃないホイールにスタッドレスだったんですけど。
テレビキャンセラーをアウディにつけた時はそんなこと言われましたが、営業の人も点検の時に戻してもらえれば大丈夫です。と言ってましたが。
ボルボの営業さんはそんなこと一言も話してなかったけど。
みなさん純正買ってるんですか?
こういう保証規定はご存知なんですか?
書込番号:25992661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボルボ > EX30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2025/05/09 18:54:13 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/09 15:58:37 |
EX30の中古車 (42物件)
-
EX30 ウルトラシングルモーター エクステンデッドレンジ 認定中古車 弊社試乗車 禁煙 20インチAW
- 支払総額
- 482.3万円
- 車両価格
- 459.8万円
- 諸費用
- 22.5万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 469.8万円
- 車両価格
- 439.8万円
- 諸費用
- 30.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.6万km
-
EX30 ウルトラシングルモーター エクステンデッドレンジ Google搭載 弊社試乗車 前後ドライブレコーダー装着 360度ビューモニター
- 支払総額
- 438.6万円
- 車両価格
- 419.9万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 435.0万円
- 車両価格
- 418.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





