


自動車評論家の某氏のブログ。
フロアマット注文しなけりゃ付いて来なくて当たり前だと思うんだが、この人は何文句言ってるんだろう・・・
紙くらい敷いといてくれ、なら分からないでもないが。
ナビ無しの穴は・・・まぁ確かにカバーが付いてたら御の字ではあるが、どちらかと言えばカバーはオプションで買う物のような気がするけどな。
しかしこれが有名評論家か・・・。
書込番号:26006960
16点

単に日産とディーラーをディスりたかっただけでしょう。
もしかしたら日産やディーラーがコノ評論家に価値を感じなかったのかもね。
日産以上に力が無いかもね。
書込番号:26006991 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

その評論家が発注した納車の結果ですか?
多分ね、自分は特別だから言わずもがなで忖度されると思っていたんだろうね。
書込番号:26007032 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>pepe_papaさん
せっかくボカシたのに名前出しちゃイヤん。w
まぁ前から良くズレたこと書く人ではあるが、コレは無いだろうと。
安いマットが付いてるのが普通なんだろうか?
DINの穴も基本的には昔から何か頼まなければこうだったような?
穴空いちゃうからトレイやコインボックス選ぶように言われた気がしますね。
書込番号:26007073 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

輸入車だと頼まなくてもついてる場合が多いですね
書込番号:26007083
2点

その記事の3週間後には安い社外フロアマットを買うべきだとか書いてるんだよね(笑)
書込番号:26007198
1点

その記事って、だいぶ前の話ではアーリマセンカ?
輸送時には、紙があったと思うけど、納車セレモニー?前に,ディーラーで
捨てたとか。
書込番号:26007208
1点

昔はじゃあプロアマットはサービスで・・・なんて流れもありましたが、忖度しても安い社外品を使う人なら、無駄なモノを勝手につけるなと言うだろうし、ディーラーも大変ですね。
書込番号:26007266 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>チビ号さん
>昔はじゃあプロアマットはサービスで・・・なんて流れもありましたが、
値引きの裁量権が無いんですから、用品サービスの裁量権何てなお更無いだろうにね。昭和か!って感じです。
>肉じゃが美味しいさん
>その記事って、だいぶ前の話ではアーリマセンカ?
昨日の記事なんですねぇ、これが。
>BREWHEARTさん
>その記事の3週間後には安い社外フロアマットを買うべきだとか書いてるんだよね(笑)
あぁ、有ったような気がする。オプション買わないなら自分で安いの買えよ、ですね。
>1stlogicさん
>輸入車だと頼まなくてもついてる場合が多いですね
その販売店の価格にはフロアマット他の料金が含まれている、と見ました。
>麻呂犬さん
>その評論家が発注した納車の結果ですか?
そうなんですねぇ。ホントかどうか知りませんが100台以上買って2台だけだそうですよ。
98台はサービスして貰ってた自慢ですかね。w
>pepe_papaさん
>しかもこの方、カー・オブ・ザ・イヤーの選考委員。
まぁ評論家なんてそんな物なんでしょう。
>ユニコーンIIさん
>単に日産とディーラーをディスりたかっただけでしょう。
日産とホンダかな?
私に忖度しないとSNSで書くぞ、と。w
書込番号:26007650
3点

書込番号:26007752 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フロアマットなんてサービスされた事はないですね。
高いと思うなら最初から社外品を買えばいいです。
自分はなんとなく純正がいいので高いと思いながらも純正付けてます。
ナビ穴についてはパネルのままでそのままなんて人は多くないと思います。
社外品をつけるにせよゴミにる公算が強いと思うし環境面でもどうしても欲しければ付いてないとカタログに載せるよオプションにすればいいかと思いますね。
書込番号:26007764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>せっかくボカシたのに名前出しちゃイヤん。w
リンク貼っちゃいました。
すみません。
不要なら削除しますよ。
書込番号:26007770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>槍騎兵EVOさん
フロアマット無し記事は、確か9月頃に、フェアレディの納車で書かれており、
今回は2台目という事でしょうね。
ナビ、オーディオの部分に穴があいているのは、メーカーによっては
カタログ等に注釈等あるかもしれません。
書込番号:26007893
0点

自分の例では、過去に買った新車は、1台を除き、全部無料で
フロアマットをつけてくれました。
同じ販売店で購入しているので、値引きといえば、そうですが。
(1台は、新規でリピート無しの店)
流石に、自動車の注文書に記載していないと準備されませんが。
書込番号:26008029
0点

まだやってます。
ここまでしつこいとやはり自分は他の客と違う特別だと思ってるんでしょうね。
https://kunisawa.net/car/car_latest-information/%e3%81%aa%e3%82%93%e3%81%a7%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%80%e3%81%a8%e6%97%a5%e7%94%a3%e3%81%ae%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%81%8c%e3%83%9d%e3%83%b3%e3%82%b3%e3%83%84%e3%81%ab%e3%81%aa%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%81%ae/
書込番号:26008930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

営業さんも、相手が自動車評論家なのは承知してるけど、下手に忖度して「こんなにサービスしてもらえました」と、それこそ昭和と違い SNS に発信されたら、一般人の反感をかってしまい炎上しかねないから堪えたのかも。
書込番号:26008963 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

裁量権と言えば聞こえは良いが、要するに依怙贔屓する客とガッツリ払わせる客を営業に選ばせろ。
俺は贔屓されるべき客なのに何で贔屓しないんだ!って言ってるんだよね。
テレビとかに出てるんで何か勘違いしてるんでしょうねぇ。
書込番号:26009061
4点

>チビ号さん
>それこそ昭和と違い SNS に発信されたら、一般人の反感をかってしまい炎上
ホンダは分からないけど(どっかに書いてるかな?)、日産は営業所名まで出してるんだから他の顧客に見られたら何で俺にはサービスしないんだ、となるのは明白ですよね。
で、全員にサービスしてたら裁量権云々じゃないし。
書込番号:26009074
1点

ちなみにあのブログはコメントを記入してもすぐには反映されずチェックが入り問題ないと判断した内容のみ表示されます。
つまり都合の悪いコメントは表示される事はありません。
書込番号:26009108 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>M_MOTAさん
>つまり都合の悪いコメントは表示される事はありません。
はい、知ってます。
大分前に明らかな間違いをオブラートに包んで書いたのですが、掲載されませんでしたね。
なので、賛だけコメントが表示されるのでちょっとアレな感じのブログですね。
書込番号:26009157
2点

>JamesP.Sullivanさん
>アレで良しとするなら、メーカーオプション付けずに、
>使われないスイッチスペースが片っ端から穴開きで良いの?
おぉ、確かに。言われてみればその通り。
まぁスイッチスペースはオプション選ばなければほぼ間違いなく使われないからカバーする、DINスペースは何か付ける事が多いからカバー付けない、って事なんだろうけど、確かに今時はナビなんかスマホだしね。
そもそも昔みたいにDINの所にトレイやコインボックスみたいなオプションも無いみたいだから、カバーは標準で付けた方が良さそうですね。
書込番号:26009436
0点

>大分前に明らかな間違いをオブラートに包んで書いたのですが、掲載されませんでしたね。
間違いもありますが今頃それ?なんてのも多いですね。
オプションもろくに調べずあーだこーだも目に付きます。
まあ、役に立つ記事もあるにはあるので....
書込番号:26009438 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 5:00:46 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 0:06:47 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 0:02:18 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 22:16:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/17 22:02:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/17 21:47:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/17 12:31:36 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/17 21:52:20 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 18:02:10 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 11:18:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





