


なるべくシンプルなシステムで、広いリビングに音声を届けたいです。
例えば、サウンドバー+サテライトスピーカー1つ、みたいな構成で、下記条件を満たすような商品ってあるのでしょうか?
Sonosあたりになるんでしょうか?
・双方から同時に音声再生
・Alexa対応
・サテライトスピーカWifi対応(サテライトスピーカにHDMIケーブル等をつなぐ必要がない)
・AirPlay対応
書込番号:26029449
1点

>とっぷり秋桜坂さん
こんにちは。
>>双方から同時に音声再生
の意味するところがわかりません。
サウンドバーのオプションであるリアスピーカーは耳より後ろ目のサラウンド音声を出音するためのものですから、基本的にサウンドバー本体から発する音とは違う音が出音されます。広い部屋に音を充満させるために多くのスピーカーをつかうというPA的発想ではありません。
>>サウンドバー+サテライトスピーカー1つ
というわけでリアスピーカーは2つ必要になります。
広いリビングって何畳位の話をされているのですか?
25畳程度までならサウンドバーでも行けますが、それを超えるならAVアンプと単体スピーカーでサラウンドシステムを組むのが最良の選択肢ですよ。
書込番号:26030973
1点

要するにサラウンドをワイヤレスでやりたいのであれば、各社対応してますよ。
https://kakakumag.com/av-kaden/?id=18283
JBLが一番コスパ高く、SONYが一番低いです。
今後、ハイセンスも参入予定のようです。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1653268.html
書込番号:26031025 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>とっぷり秋桜坂さん
sonosならアプリで各スピーカー鳴らしたり全て鳴らしたり、グループ化したり出来ます。
sonos oneで単体でsonos SL追加でステレオに、sonos ARCと各スピーカー全部繋いでサラウンドスピーカーとか出来ますね。
WiFiでalexaとairPlay2大丈夫です。
書込番号:26031205 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

sonos検討する場合は、、、
sonos ultraは今日から先行予約始まりましたが実機確認してからが良いでしょうね。
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1653192.html
アプリの安定度がどこまでなのか未知数です。
書込番号:26031226 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

これも、マルチルームオーディオ対応しているので、基本的にsonosと同じ事はできるでしょうが、実機確認するのが良いでしょう。
https://s.kakaku.com/item/K0001626856/?lid=prdnews_140578_K0001626856#tab02
書込番号:26031265 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>とっぷり秋桜坂さん
リアスピーカー1台(例えばERA300)でのサラウンドにも対応出来てサウンドバーとリアスピーカー両方で同じ後を出せるのはSONOSですね。
JBLもいけそうな気がしますが機種によって対応の幅が違うようなので確認してみてください。
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000380.000012767.html
書込番号:26031480 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>とっぷり秋桜坂さん
era300はステレオスピーカですが、サラウンドスピーカーとして使う際は2台必要です。
一体型1台で反射音ではアトモスに必要な方位感は出ないと言うのは、ソノスは理解している様です。
書込番号:26031772 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とっぷり秋桜坂さん
やはりsonosがマルチスピーカーセッティングの分野は進化していますね。
sonosアプリ詳細ご参考まで
https://www.sonos.com/ja-jp/guides/sonosapp
書込番号:26032151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>とっぷり秋桜坂さん
すみません、再確認したところERA300は2台必要でしたので訂正します。
書込番号:26032497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん回答ありがとうございました。
結局、sonosのbeam gen2とera 100 2個でワイヤレスサラウンドを構築しました。
ただ、本環境でも、サラウンド構築は出来ましたが、テレビの音声を双方から同時出力は出来ませんでした。前サウンドバーのみから人の声が出ます。
(AirPlay2で音楽再生するならば、全スピーカーから人の声が出るんですが)
音声データがどんな情報を持ってるかで変わるんでしょうね。
テレビの音声についてはそういうものなのかなと思うことにしました。AirPlay2は安定性イマイチですが、部屋に広がる音楽には満足してるので、よしとします。
ありがとうございました。
書込番号:26112917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
18 | 2025/09/12 19:08:40 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/10 11:20:43 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 10:31:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/08 20:27:50 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/07 16:01:47 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/07 13:11:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/09 14:07:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 23:00:21 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/01 18:55:25 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/30 20:19:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





