『10年7年前新品タイヤ。保存状良好で使用可?』のクチコミ掲示板

ECOS ES31 175/55R15 77V 製品画像

拡大

※ホイールは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ホイールサイズ:15インチ 外径:573mm 総幅:182mm 低燃費タイヤ(エコタイヤ):○ ECOS ES31 175/55R15 77Vのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ECOS ES31 175/55R15 77Vの価格比較
  • ECOS ES31 175/55R15 77Vのスペック・仕様
  • ECOS ES31 175/55R15 77Vのレビュー
  • ECOS ES31 175/55R15 77Vのクチコミ
  • ECOS ES31 175/55R15 77Vの画像・動画
  • ECOS ES31 175/55R15 77Vのピックアップリスト
  • ECOS ES31 175/55R15 77Vのオークション

ECOS ES31 175/55R15 77VYOKOHAMA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 1日

  • ECOS ES31 175/55R15 77Vの価格比較
  • ECOS ES31 175/55R15 77Vのスペック・仕様
  • ECOS ES31 175/55R15 77Vのレビュー
  • ECOS ES31 175/55R15 77Vのクチコミ
  • ECOS ES31 175/55R15 77Vの画像・動画
  • ECOS ES31 175/55R15 77Vのピックアップリスト
  • ECOS ES31 175/55R15 77Vのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > タイヤ > YOKOHAMA > ECOS ES31 175/55R15 77V

『10年7年前新品タイヤ。保存状良好で使用可?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ECOS ES31 175/55R15 77V」のクチコミ掲示板に
ECOS ES31 175/55R15 77Vを新規書き込みECOS ES31 175/55R15 77Vをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ49

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

10年7年前新品タイヤ。保存状良好で使用可?

2025/01/17 20:48(7ヶ月以上前)


タイヤ > YOKOHAMA > ECOS ES31 175/55R15 77V

スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

中古で購入した愛車のトヨタタンクのタイヤサイズ175/55R15なんですが、2年経とうとしています。購入からはいていたタイヤYOKOHAMA ECOS ES31ですが、運転席側フロントのタイヤ中央は溝3mmですが、外側片減りしていて、外側3cm幅の溝はスリップサインまで1mm無いほどしかないようで、他のタイヤの溝は3.9mmほどでした。とあるサイトで18年製28週と15年47週製新品タイヤがありました。合わせて12000円ほどなんですが使用ってどうでしょうか?10年7年前の新品でも保存状態で劣化し固くなっているでしょか?また車検には通りますか?

書込番号:26040651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2025/01/17 20:56(7ヶ月以上前)

ヒビが始まっていなければ車検は通りますが
現物を見れない ネット購入はお勧めできません

近くの自動車街で
中古タイヤ専門店に行かれるといいでしょう

書込番号:26040658

ナイスクチコミ!3


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/01/17 21:39(7ヶ月以上前)

数店タイヤ中古屋も行きました。サイズ的に1本しかなくまた銘柄も違う。前輪後輪最低2本変えたく店舗で新品買うと1本1万数千円2万数千円はします。前の新品タイヤ4本2から3銘柄8万数千から10万数千円見積もったことありましたので、経済的なこともあり、部分的に変えていきたいんです。しかもそのタイヤ送料込みなんです。1本140サイズ10kg以下2〜3000円はするでしょう?スタッドレスタイヤはよく硬度計を使い幾つ以上はダメとかありますが、夏タイヤはあるのでしょうか!

書込番号:26040717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2025/01/17 21:46(7ヶ月以上前)

>18年製28週と15年47週製新品タイヤがありました。合わせて12000円ほどなんですが使用ってどうでしょうか?

おすすめできませんね。


>10年7年前の新品でも保存状態で劣化し固くなっているでしょか?

はい。
たとえ適切に保管されていても、劣化・硬化しています。


>また車検には通りますか?

車検に通ります。
タイヤ項目は残り溝のみですから。

書込番号:26040724

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/01/17 21:52(7ヶ月以上前)

新品タイヤでの劣化、硬さは、劣化はどう見ますか?ヒビ?ですか。硬さは硬度計で診る以外触り心地ですか?

書込番号:26040728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2025/01/17 22:06(7ヶ月以上前)

>新品タイヤでの劣化、硬さは、劣化はどう見ますか?

見た目では分かりませんよ。
トレッドブロックを触ってみて・・・ですね。
製造年週の新しいものと触り比べると分かります。


私は以前、靴がもったいなくてしばらく靴箱に入れっぱなしにしておいたことがあります。
数年して履こうと思い、引っ張り出して試着してみたら、靴底がかなり硬化していました。
また、1日履いただけで、母指球部分(靴底・靴のサイド面)にヒビ割れが発生しました。

タイヤでいうと、劣化してしまったものは、トレッドブロックがもげることも想定できます。
しなやかさがなくなり、路面からの入力をいなすことができなくなるからです。
結局、安物買いの・・・という状況が予想されます。

書込番号:26040741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2025/01/17 22:07(7ヶ月以上前)

>18年製28週と15年47週製新品タイヤがありました。合わせて12000円ほどなんですが使用ってどうでしょうか?

使ったことないので、わかりませんが、
銘柄はしりませんが、
その年で、高くないですか?
私なら賞味期限切れで、廃棄されてもおかしくないと思うくらいの古さです。強気な販売ですね。
2本で12000円なら、アジアンタイヤで、同じくらいの物ありませんかね。
タイヤの寿命、5年から長くて10年と言われるかと思います。

書込番号:26040742 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/01/17 22:27(7ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
2本で12000円なら、アジアンタイヤで、同じくらいの物ありませんかね。
タイヤの寿命、5年から長くて10年と言われるかと思います。

おすすめな175/55R15サイズアジアンタイヤありますか?
新品で5から10年ならギリ使えるようですが?未使用でも製造から10年以上経過している場合は、品質に異常がないか注意して使用?異常確認の仕方とは使ってみないとわからないことですよね?

書込番号:26040756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/17 22:43(7ヶ月以上前)

>光虹さん

5年も過ぎるとゴムが硬くなってくるから辞めた方が良いよ

消しゴムも最初は柔らかいけど徐々に固くなるでしょ、基本それと同じ

オートウェイで自分の予算に合った物を買えば良いんじゃない

目的も解らないのにお勧め出来る訳もない(何を重視しているのか?グリップ?ライフ?価格?)

書込番号:26040771

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2025/01/17 22:44(7ヶ月以上前)

横からすみません。
アジアンコスパで選択するなら、、、

HIFLY HF201・・・オートウェイ最安
弟と元同僚が使用しています。
ごく普通のタイヤと言っています。

個人的にはオートウェイ2番目に安い(HIFLY+50円)のNANKANG NA-1が良さげ(無難)な気がします。

書込番号:26040773

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:2085件Goodアンサー獲得:431件 ECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度2

2025/01/17 22:51(7ヶ月以上前)

アジアンではありませんが、TOYOのTRANPATH mp7 175/55R15 77Vなんてどうでしょう。安価ですが、耐摩耗性があって、その気になれば摩耗限度まで使い切れそうな銘柄です。

さすがに5年くらいがゴム質の限度な気がしますが、命を預ける重要部品とすればやむを得ないかと。

https://kakaku.com/item/K0001501841/

書込番号:26040780

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2082件Goodアンサー獲得:51件

2025/01/17 22:53(7ヶ月以上前)

主要なパーツはケチってると碌な事にならないぞ。

書込番号:26040785

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2025/01/17 22:56(7ヶ月以上前)

>光虹さん
ありがとうございます。
私もオートウェイで見てみたのですが、
最安6800円でした。
二本12000円は無理そうです。

7年、10年の新品タイヤは、
恐らく、タイヤに詳しい人は、
使わないでしょうし、メーカーも調べないでしょうし、データや知見はないのでは。
タイヤは、命を乗せてる、1番大事なのもので、
違う年とか、銘柄とか、
4本同時にかえないとか、
タイヤに造詣の深い方は、
信じられない提案と思われると思います。
うるさくない私でも、アンビリバボーです。
まあ、試してみて、報告お願いします。

書込番号:26040788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/01/17 23:26(7ヶ月以上前)

>銀色なヴェゼルさん
アジアンではありませんが、TOYOのTRANPATH mp7 175/55R15 77Vなんてどうでしょう。安価ですが、耐摩耗性があって、その気になれば摩耗限度まで使い切れそうな銘柄です。

そのタイヤトレッド面がカッコよく候補にあげました。なかなか各メーカーさん銘柄サイズが無くその中の一つです。

>バニラ0525さん
7年、10年の新品タイヤは、
恐らく、タイヤに詳しい人は、
使わないでしょうし、メーカーも調べないでしょうし、データや知見はないのでは。

用品店で取り付けでも店員は製造年週は気づきませんかね?

書込番号:26040807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:40件

2025/01/17 23:51(7ヶ月以上前)

>光虹さん
>前の新品タイヤ4本2から3銘柄8万数千から10万数千円見積もったことありました

アルミホイール付ですか?
15インチのタイヤだけだとしたら、その値段は高いですね。。
10万あればアルミホイール付の16インチ買えます。

サイズにこだわらなければ、タンクは他グレードが165/65R14なので、今のホイール使い回すのなら165/60R15ではどうでしょうか?
安い物だと1本新品5000円代で買えそうですよ。

書込番号:26040828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/01/17 23:56(7ヶ月以上前)

カスタムターボ車アルミホイール175/55R15、それ以外165R14ですがホイールを変えずにタイヤサイズはどのサイズなら履けますか?

書込番号:26040831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2025/01/18 00:45(7ヶ月以上前)

新品で保管されていてもゴムは硬くなるので
使ったとたん トレッドとショルダーのつなぎ目にヒビが入ります
使う前にヒビが入るか否かを判別することは ほぼ無理かと

組み換え工賃もいる(友人にチェンジャー持ちがいれば別)ので
タイヤだけ入手してもめんどいよ

ヤフオクでホイル込み3年未満で探すのが安い(時間はかかる)
出品地域を絞れば 取りに行ける範囲で見つけることも可能

タンクって電動パーキングですか あまりサイズをいじるのはお勧めできない
(鉄14はいけても アルミ14は怖い)

書込番号:26040876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2025/01/18 05:37(7ヶ月以上前)

>光虹さん
>経済的なこともあり、部分的に変えていきたいんです。しかもそのタイヤ送料込みなんです。

1本づつ交換するってことですか? 雨天時等、低μでの走行時に各タイヤのグリップ力が異なるのって凄く危険ですよ。
10年前のタイヤなんて、結局安物買いの銭失いになると思います。
そのくらいのタイヤなら、価格comの最安値である↓のタイヤの方が全然ましだと思います。送料無料ですし。
https://online.drivemarket.jp/shopdetail/000000015667

書込番号:26040949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6269件Goodアンサー獲得:322件

2025/01/18 08:30(7ヶ月以上前)

>光虹さん
ありがとうございます。

製造年週は、ご存知かと思いますが、
タイヤの側面の4ケタの数字でわかりますので
びっくりされるかもしれませんね。
その上、
取り付け前に 
壊れてもいいですかとか確認されるかもしれませんね。知りませんが。

書込番号:26041005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6807件Goodアンサー獲得:119件

2025/01/18 09:15(7ヶ月以上前)

前に乗ってたクルマのラスト2年ほど、トランクに入りっぱなしの17年間未使用のタイヤを履いた。
見た目異常なし、弾力も良さげ、結果普通に使用出来たけど、まだ長く乗るクルマにお金払ってまで古いタイヤを履くのはどうかなと。

書込番号:26041056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/01/18 09:26(7ヶ月以上前)

みなさんありがとうございます。やはり辞めておきます。安い新品アジアンタイヤでサイズ探してみます。前輪左右だけ変えてみたいと思います。

書込番号:26041073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SP_undersさん
クチコミ投稿数:39件

2025/01/18 09:45(7ヶ月以上前)

怖いのはバースト。
急の付く運転などでタイヤが変化した時に破裂。
もちろん空気圧不足も影響します。

タイヤメーカーのカタログの記載に「製造から10年経つタイヤは交換を」と推奨しています。

買わない方が無難。
安全もある程度確保しておきましょう。
安全第一とも言います。

書込番号:26041096

ナイスクチコミ!2


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/01/18 12:39(7ヶ月以上前)

空気圧は片道27kmの会社帰り、月末にガソリン給油した後、前車も季節関係なく基準空気圧は2.4でしたが2.8か2.9入れてはいました。

書込番号:26041315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2025/01/18 14:23(7ヶ月以上前)

1度アップガレージを覗いてみませんか?
自分なりに探してみたら 結構中古品、新古品で多数出てますね。
2本で9000円 新古品ですので山もまだまだ有りますし使えるかと思います。
自分も結構 便利に使っていますよ。

書込番号:26041416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1062件Goodアンサー獲得:41件

2025/01/18 14:25(7ヶ月以上前)

ES32はふらつき 偏摩耗しますよ。ミニバン用タイヤに交換しましょう。

書込番号:26041421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/01/18 14:46(7ヶ月以上前)

く>たつや78さん
ES32はふらつき 偏摩耗しますよ。ミニバン用タイヤに交換しましょう。

『ES32』ではなく前バージョンの、『ES31 』です。
31はミニバンには向かないのですか?
数十年前にセダンタイプに中古車に履いていたのもこれでした。パンクで、ガススタンドで1本交換したらサイズは175/65R13だったか工賃込み14500 円だったかな?

書込番号:26041434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2025/01/18 16:09(7ヶ月以上前)

>カスタムターボ車アルミホイール175/55R15、それ以外165R14ですがホイールを変えずにタイヤサイズはどのサイズなら履けますか?

165/60R15が装着できると思います。
ただし、4本同時交換が必須です。

書込番号:26041524

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/01/19 19:03(7ヶ月以上前)

>Berry Berryさん
165/60R15が装着できると思います。
ただし、4本同時交換が必須です。


現アルミホイール15インチ、5J なので調べましたが、160/60R15(速度+0.4ズレ、タイヤ径+0.55cm、取付可能リム幅も4.5から6)
195/50R15(外径+0.25cm、速度+0.2kmズレ、取付可能リム幅が5.5から7)なのでホイールを買い替えないと履けない。この2つサイズなら速度ズレから考えると履ける範囲かと。
もうサイズ165/65R14、スチールホイールリム幅5Jなんですが、
185/60R14(タイヤ径+0.39cm、速度+0.4km、取付可能リム5から6.5)
175/60R14(タイヤ径+0.4cm、速度-0.4km、取付可能リム5から6)
14インチな2タイヤ。
175/55R15から165/65R14に変えた場合、タイヤ径-0.35cm、速度-0.3km)
でしたがそれで正しいですか?

書込番号:26042992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2025/01/19 20:51(7ヶ月以上前)

>195/50R15(外径+0.25cm、速度+0.2kmズレ、取付可能リム幅が5.5から7)なのでホイールを買い替えないと履けない。この2つサイズなら速度ズレから考えると履ける範囲かと。

外径差で見れば195/50R15も該当しますが、タイヤ価格、燃費、ホイールの用意を考慮すると、経済性の「け」の字もありません。。。


>もうサイズ165/65R14、スチールホイールリム幅5Jなんですが、

↑14インチサイズのホイールで、ブレーキキャリパー等に干渉なく装着可能なものをお持ちなのですか?


>もうサイズ165/65R14、スチールホイールリム幅5Jなんですが、
>185/60R14(タイヤ径+0.39cm、速度+0.4km、取付可能リム5から6.5)
>175/60R14(タイヤ径+0.4cm、速度-0.4km、取付可能リム5から6) 14インチな2タイヤ。
>175/55R15から165/65R14に変えた場合、タイヤ径-0.35cm、速度-0.3km)でしたがそれで正しいですか?

175/65R14もアリでしょう。
色々計算が微妙に異なっているようなので、わかりやすいサイトを貼っておきます。
https://greeco-channel.com/car/tire/175-55r15_r14/

書込番号:26043120

ナイスクチコミ!0


SP_undersさん
クチコミ投稿数:39件

2025/01/20 07:58(7ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
タンクのパーキングですがマイチェンで電動パーキンググレードが出る前にタンクは終売ですからタンクはすべて手動ですね。
175/55R15→165/65R14は幅は10小さくなりますがLIは大きくなるので悪くはないとは思いますが、ターボFFだとグリップ力も欲しいところです。

質問投稿者さんは12000円という値段を気にしていますので、10年でも7年でも自分で好きなように安いのを買えば良いのでは。勝手にしたらいいでしょう。
おいらの車じゃないのでどうなっても知らないけどバーストの破損物が違う車に当たったら弁償が待っている。

書込番号:26043545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2025/01/20 09:51(7ヶ月以上前)

>光虹さん

>18年製28週と15年47週製新品タイヤがありました。

>10年7年前の新品でも保存状態で劣化し固くなっているでしょか?

今10年7年前の良い(新品、二ぞが有る)タイヤが見つかってこれからどれくらい使うつもりですか
10年使えば20年ですよ
どう思います


>また車検には通りますか?

大きな劣化がなければ10年前もタイヤでも20年前のタイヤでも溝が有れば通ります

>経済的なこともあり、

安全性のマージンとかコメント有るかもしれないけど

経済的(お金が掛からない)のは買わない事(安い物でも買うという事は支出は発生する)

前後ローテーション(減りの速いFに山の有るタイヤ)
※車や走り方による減り方のくせも考えるなら左右もローテーション
し気になる内外減りのタイヤの寿命を全うさせる
(例えば1年とかは使えるかも)

今まで乗ってきた軽自動車ではタイヤどうされていましたか
同じ考えで良いかと思います

あと
今年で使用終了の21年製スタッドレスお持ちですよね
山はまだ十分ありますよね
冬使用終了ならそのまま履いても違反では有りませんし
車検も通ります



夏タイヤを買い替える場合も
前スレに有るように(次の冬タイヤを考えないなら)
この空く14インチスタッドレスホイールにインチダウン(NAサイズ)したタイヤで選んだ方が安価だと思います
タイヤサイズ165/65r14が安価なんじゃないですか

中古のめちゃ安価なタイヤを入手しても送料や組み換え工賃(工賃は新品も中古も同じ)
なので長く使える(溝がある経年劣化多岐にも有利な)新品が良いかと思います

タンクNAの新車外しなんて感じのタイヤホイール(組み替えなくてそのまま使える)
なんてのが見つかればそれも有りとは思いますがどうでしょう


色々気になるのは分りますが
お金をかけたくないならあまり色々手を出さないのが一番の節約ですよ
昨日までの車と明日の車は急に劣化する訳ではないですから
今、大丈夫なら明日も大丈夫な可能性は(期待値としても)高い

勿論気になるなら何でも行う方が車には良いとは思いますけど
それぞれお金はかかります




批判的書き込みを多くしてしますのは
お金を掛けたくないのか
安価な物をどんどん買いたいのか見えない感じがするもので





書込番号:26043666

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/01/20 19:41(7ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
今年で使用終了の21年製スタッドレスお持ちですよね
山はまだ十分ありますよね
冬使用終了ならそのまま履いても違反では有りませんし
車検も通ります

そうなら車検はスタッドレスでして新たなノーマルタイヤにしようかも思いました。車検前点検にてスタッドレスタイヤに履き替えてみたいと思いました。

書込番号:26044301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


SP_undersさん
クチコミ投稿数:39件

2025/01/21 07:44(7ヶ月以上前)

良いんじゃないですか?

質問投稿者さんは10年や7年経った未使用タイヤを安いからと履きたいようですから好きにさせてあげたら良いと思う。

書込番号:26044740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2025/01/21 08:15(7ヶ月以上前)

>光虹さん

〉車検前点検にてスタッドレスタイヤに履き替えてみたいと思いました。

だってースタッドレス履いていても実際は雪道はあまり走って無いのではないですか


スタッドレスにはスノーのプラットフォーム(未曾有が1/2)

タイヤとしての寿命のスリっサイン(1.6mm)が有ります





書込番号:26044787

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/01/22 19:15(7ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん

今持っているスタッドレスはヤフオクで購入した中古。21年製なので始めてですが履き潰してみようかと思って居ます。

書込番号:26046757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2025/01/28 11:59(7ヶ月以上前)

>光虹さん

>10年7年前新品タイヤ。保存状良好で使用可

10年前ですので4本で12000円なのでは。
お勧めは出来ません。

書込番号:26053123

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/01/28 23:29(7ヶ月以上前)

>湘南MOONさん
18年製28週が7000円と15年47週製5500円いぼがある新品タイヤがありました。合わせて12500円ほどなんですが?4本12000円は中古しかないですよね?

書込番号:26053885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/29 01:02(7ヶ月以上前)

>光虹さん

>とあるサイトで18年製28週と15年47週製新品タイヤがありました。合わせて12000円ほどなんですが使用ってどうでしょうか?10年7年前の新品でも保存状態で劣化し固くなっているでしょか?また車検には通りますか?

2本では高いと思われます。ただ2本購入だと新品は高くつくし、自己責任で購入すれば良いと思います。はめ変え工賃等払うと結構高くつくと思いますよ。
今どきの車検って硬度計で測定なんてするんですか?タイヤなんか履いてしまえば固くなるし目視判断しかみたことがないのですが・・・タイヤの亀裂損傷の項目はあると思いますがタイヤの硬さの項目はなかったと思います。
店の展示品でコンパウンドの固さを見るため爪を押し当てるのはよくありますが最近では爪を立てないでくださいとの札は見たことがあります。

書込番号:26053934

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/01/29 21:15(7ヶ月以上前)

>マンチカン好きさん
18年製は7000円、15年製は5500円を出品者も違います。

書込番号:26054912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/01/29 23:52(7ヶ月以上前)

先ほど見ましたら売られてました。買った方いるようですね?

書込番号:26055063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:12件

2025/01/30 12:34(7ヶ月以上前)

>光虹さん
こんなところでもたもたしてるから売れてしまったんですね。
商品知識がない方が買う商品ではないと思います。

書込番号:26055613

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/01/30 21:01(7ヶ月以上前)

思い出したことがありました。先日古店舗のタイヤ店で店長が奥の奥にあった16年製造9年前と20年製造の5年前のイボのついた未使用タイヤを出してくれました。全体を触ってみましたが硬いイメージが無く、程よい程度の柔らかい。23年製と比べましたが、変わった硬さや状態ところはありませんでした。知り合いのタイヤのプロと一緒に来たのですが、びっくりされていました。

書込番号:26056238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/01/31 13:01(7ヶ月以上前)

運転席側前タイヤ状態。ショルダー外内部分減り方異常

助手席前タイヤ状態。他のよりかは減りは少ない

助手席後ろタイヤ状態。内側ショルダー減りあり

運転席側後ろタイヤショルダー外側減りヒビ割れあり

今のタイヤ状態を乗せてませんでしたね?運転席側前タイヤショルダー外側内側減りがえげつない。ヒビ割れもあります。後は助手席前はヘリは少ないが、ヒビ割れはあります。リア左右タイヤはショルダー外側減りとヒビ割れありました。リア左右を使い運転席側前とホイールだけのもので中古又は新品タイヤに履き替えて、程度の良い助手席前はスペアタイヤとして残そうと考えております。

書込番号:26056865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2025/01/31 13:28(7ヶ月以上前)

>光虹さん

>今のタイヤ状態を乗せてませんでしたね?

まだスリップサイン出てないじゃない

とりあえず右側の前後をローテーションする
(溝の有るタイヤをフロントに集める)

スリップサインが出るまでまだ使えますよ

勿論新しいタイヤの方が良いけど
このタイヤだってって昨日より明日の危険度が急に増す訳ではないですから


今、夏タイヤ履いているって事は
お持ちのスタッドレスは使っていないのですか



書込番号:26056892

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/01/31 18:37(7ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
まだスリップサイン出てないじゃない
とりあえず右側の前後をローテーションする
(溝の有るタイヤをフロントに集める)
スリップサインが出るまでまだ使えますよ
勿論新しいタイヤの方が良いけど、このタイヤだってって昨日より明日の危険度が急に増す訳ではないですから
今、夏タイヤ履いているって事はお持ちのスタッドレスは使っていないのですか


まだスリップサインにはまた届いていませんが、ショルダー部分のヒビは酷くなってきています。用品店舗など点検などするとタイヤ交換を勧められます。
21年製31週タイヤですが、先代が新品で買ったのか中古かも分からず、22年10月までは乗っていた(カーテレステレオのミニSDカード録音された年月日から推測しました)と思われるので、23年4月中古車購入乗り始め時には5.3 または5.5mmほどでした。
新品なら8mmと言われていますが、実際は浅いと聞きます。7.5mm?7.0mm?6.7mm?くらいでしょうか?そうなると5000kmで1mmともいわれています。先日3mm前後でした。1年9ヶ月強で2.1から2.9mm減ってきています。もし新品7.5mmなら5.5(5.3)mmまで2(2.2)mmを考えると1万(1.1万)km。新品7mmなら1.5(1.7)mmだと7500(8500)km。新品6.7mmなら1.3mm、6500kmになりますよね?すべて推測ですが、自分が乗り始めてから2万2000km弱乗ってきたので、即交換か3から4000km走行後の交換だと思っています。
洗車は年2回ほどですが、洗車後、ノータッチUVを前車から十数年タイヤのサイドウォールに2周塗布しています。洗浄せずにキレイにもなり、ワックスをかけたようにピカピカになりますよね。タイヤハウス周りにも塗布なんかもすればキレイにも見えます。しかし2から3週間には落ちてしまいますが…よく聞くのは泡洗浄スプレーはヒビ割れの原因になると聞きます。

書込番号:26057181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2025/01/31 22:08(7ヶ月以上前)

ショルダーの両肩摩耗は空気圧不足が原因かと思います。

また、これが空気圧適正で、適宜タイヤローテーションをしての結果でしたら、アライメントを疑った方がよいです。

書込番号:26057395

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/01/31 23:06(7ヶ月以上前)

>Berry Berryさん
ショルダーの両肩摩耗は空気圧不足が原因かと思います。
また、これが空気圧適正で、適宜タイヤローテーションをしての結果でしたら、アライメントを疑った方がよいです。

タイヤカタログでもタイヤ両側ショルダー摩耗は空気圧不足(ミッシュランではまた過負荷、他のメーカーではフロント)とあります。しかし空気圧は1から2カ月末給油時(給油ランプ点灯または間近で)に入れてました。会社帰りのためタイヤも熱くなっていだと思っていましたし、取説や車体には175/55R15タイヤサイズ適正空気圧は2.5kgf/cm2(bar)、250kPaとありますが、290から300kPa(適正空気圧より1.16から1.2倍)で入れていますので、不足というより過多気味に入れていると認識判断しておりました。
中古を乗り始めて5ヶ月の6170km走行でタイヤローテーションをしました。しかし、それ以降2から3回ほどしなくてはいけなかったのですが、それから今までしておりませんでした。だからへんてこな減り方なったのだと思います。エンジンオイル交換(3回ほど)時にでもしておくべきでしたなぜしなかったのか今思ってもわかりません。前車では新品タイヤではしておりましたが…(悲)

書込番号:26057449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/02/01 13:30(7ヶ月以上前)

中古で乗り始めて6170km走行でローテーション。その年のの冬は中古スタッドレスタイヤを履き、その後夏タイヤに戻しつ今までローテーションはしておりません。最初のローテーションしてから11285km走行。そうなるとトータル走行は17455km。乗り始め溝は5.8から5.3mmあたり。今は3.2から2.8mmあたり。減りは2.6から2.5mm。あと8000kmは乗れますか?タイヤも値上がりするようですね。値上がり前にどうするか考えどころです。

書込番号:26058014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2025/02/01 13:50(7ヶ月以上前)

運転席側を前後入れ替えれば、8000kmいけそうです。

書込番号:26058038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2417件Goodアンサー獲得:211件

2025/02/03 13:42(7ヶ月以上前)

新品保管3年間はメーカーが大丈夫と言っていますが3年以降はゴム劣化で硬化し始めるのでメーカーは性能が落ちると言っています。
本来の性能は期待できませんが性能の落ちたスタッドレスタイヤとしては使えますね。

書込番号:26060647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29420件Goodアンサー獲得:1637件

2025/02/03 15:44(7ヶ月以上前)

>光虹さん


>中古で乗り始めて6170km走行でローテーション

どのようにローテーションしたのでしょうか

>その後夏タイヤに戻しつ今までローテーションはしておりません。

この時は元(スタッドレス前)と同じ所に戻しましたか

>空気圧は1から2カ月末給油時(給油ランプ点灯または間近で)に入れてました。

こまめに空気圧チェックして(してもらってかな)摩耗は気が付かなかったのですね


FF車のリヤは減りが遅いので
溝の少ないタイヤをリヤに履けば
もう大して減らずに長持ちする場合も多いです
溝のあるフロントに持っていったタイヤの方が先にスリップサイン出る可能性だって有ります

お金を掛けずに出来る事は積極的に行わないと

あとローテーションと表面のヒビはあまり関係ないでしょう








書込番号:26060767

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/02/03 18:55(7ヶ月以上前)

>gda_hisashiさん
どのようにローテーションしたのでしょうか
>その後夏タイヤに戻しつ今までローテーションはしておりません。
この時は元(スタッドレス前)と同じ所に戻しましたか


ローテーション時には前後のタイヤローテーションと記録はあります。
冬タイヤのあとはローテーションしてからすぐ冬タイヤに履き替えたので前のままだと思います。

書込番号:26060995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/02/22 06:30(6ヶ月以上前)

車検にはスタッドレスタイヤで通し、履き替え後、前後のローテーションにて様子見てみます。
皆さんご指導ありがとうございました。

書込番号:26084069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 光虹さん
クチコミ投稿数:1009件 ECOS ES31 175/55R15 77VのオーナーECOS ES31 175/55R15 77Vの満足度4

2025/06/09 19:21(3ヶ月以上前)

今のところは大丈夫でしたが後輪が危なかったので同銘柄中古タイヤ脱着されたのスチールホイールを手に入れ自分で履き替えて2週間経ちました。次期車検まで持たせたいと思います。

書込番号:26205321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「YOKOHAMA > ECOS ES31 175/55R15 77V」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
10年7年前新品タイヤ。保存状良好で使用可? 53 2025/06/09 19:21:08
ロードノイズと細かい振動 11 2024/05/19 9:48:34
5年目ひび割れ状況 7 2022/08/25 20:38:41
サイドウォールにひび割れ 6 2024/05/12 23:58:16
つぶやき 6 2021/09/17 16:52:44
購入検討 8 2021/08/09 12:52:30
宇佐美スタンドでコミコミ35500円 1 2020/09/07 0:16:21
スタンドで。 2 2020/01/22 20:46:35
こんなもんですか? 8 2019/08/19 1:32:40
ZE914と迷っています。 5 2019/05/07 7:00:37

「YOKOHAMA > ECOS ES31 175/55R15 77V」のクチコミを見る(全 228件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ECOS ES31 175/55R15 77V
YOKOHAMA

ECOS ES31 175/55R15 77V

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2013年 7月 1日

ECOS ES31 175/55R15 77Vをお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング