『一眼レフカメラのおすすめについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『一眼レフカメラのおすすめについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ46

返信34

お気に入りに追加

標準

初心者 一眼レフカメラのおすすめについて

2025/04/19 23:40(5ヶ月以上前)


デジタル一眼カメラ

スレ主 xx_1028さん
クチコミ投稿数:16件

【使いたい環境や用途】
飛行機撮影
【重視するポイント】
特になし
【予算】
レンズ込みで150000円まで
【比較している製品型番やサービス】
ニコンd7500レンズキット
【質問内容、その他コメント】
今一眼レフカメラを購入するならおすすめがあるか聞きたいです。ミラーレスカメラ+望遠レンズだと予算を大幅に超えてしまうのでデジタル一眼レフカメラのみでお願いします。また望遠レンズのおすすめがありましたらご教授いただけると幸いです。

書込番号:26152614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2025/04/20 00:02(4ヶ月以上前)

>xx_1028さん

一眼レフ用レンズの選択肢が狭まっているので、
可能であれば、買いたい焦点距離のレンズを先に決めておくほうが良いかもしれませんね。

以前、似たような質問に対してレンズを調べたとき、新品なら 30万円以上のレンズしか無かった、ということがあったので、
【カメラ本体+レンズの合計金額】で再検討することをお勧めします。


なお、
>また望遠レンズのおすすめがありましたら、

主に(特に)【何を撮りたいのか?】でお勧めは全く変わってきますし、
【物理的に一本に決まらない】ことも多々あります。

※撮影距離と被写体サイズと「画面内の被写体の大きさ(割合)」を設定すると、自動的に焦点距離は決まってきますが、
往々にして「存在しない仕様」だったりもします(^^;


ただし、広角から望遠まで、レンズ交換せずに1本のレンズで済ませたい、などの場合は選択肢が狭く、
さらに低額限定になると、さらに選択肢が狭くなります(^^;

書込番号:26152627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:199件

2025/04/20 01:11(4ヶ月以上前)

そのヒコーキが、
・地上で静止中なのか、離陸/着陸してる最中か、飛んでる状態か、
・軍用機なのか/旅客機なのか/ビジネス、軽飛行機なのか
・空港内か/空港周辺か/基地周辺か
・日中専門か/夜間といった厳しい光学環境も有りなのか


等の条件でお勧めする機材特にレンズ等が微妙に変わるように思われます。
自分はどんな条件下での撮影が多いのか、と言った観点から優先度を付けた上でベテランの意見を求めた方が情報を集約しやすくなる、に一票。

(あれもこれも、と言う気持ちは判りますがそんな万能カメラはお値段青天井ですので先ずは判る範囲で)

書込番号:26152671

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2025/04/20 01:19(4ヶ月以上前)

>くらはっさんさん

少なくとも このスレでは航空機撮影は出ていないので、
別スレの誤爆では?

書込番号:26152674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2025/04/20 02:11(4ヶ月以上前)

>くらはっさんさん

スミマセン、私が誤ってましたm(_ _)m

酔いから醒めて気付きました(^^;

書込番号:26152687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2025/04/20 03:34(4ヶ月以上前)

>xx_1028さん

ただ飛行機だけでは…
もう少し具体的書かれないと…

D7500の18-140のレンズキットだけでも、
軽く10万超え
それに望遠レンズとなると、
求めるものによっては予算超過に
さらに、ボディとレンズ以外に
最低1から2万は見ておいたほうがよいかとも…

予算からして、中古もあり?
中古だと、ただでさえリスクがありますから…
ある程度機材の目利きは
ご自身でできないと。
その辺は大丈夫ですか?
メルカリやオークションは
更にリスクが高くなりますので
お勧めはしません。



書込番号:26152706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2025/04/20 06:02(4ヶ月以上前)

どこの空港かも分かると答えやすいかも

書込番号:26152729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2025/04/20 07:25(4ヶ月以上前)

>xx_1028さん

 まずレフ機限定とのことですが、レフ機を今後とも提供してくれそうなのはペンタックスだけです。
 D7500にしても当面カタログには残るでしょうがレンズの選択肢は狭まっていくと思います。
 その上で、どこでどういったカットを撮りたいかという、既に諸先輩方が指摘している問題があります。
 年に何度か航空祭と伊丹空港で撮影してますが、D7500が1.3倍のクリップが可能としても航空祭で戦闘機のデモフライトを撮りたいなら、400ミリは欲しいと思います。
 また、夜間撮影したいならF2.8よりも明るいレンズが欲しいところです。
 PHOTOHITO等で検索すれば色々なカットが出てくるのでそれを参考にするのもありでしょう。
 あと中古なら、保証のついた実店舗で実物を確認しましょう。ヤフオクやメルカリはリスクが高いと思います。

書込番号:26152788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2025/04/20 07:41(4ヶ月以上前)

ご入力があったので訂正します。

誤 1.3倍のクリップ

正 1.3倍のクロップ

 なお、ブルーインパルスのハートやレターエイト、スタークロス、サクラといったスモークでの描画の全景を撮る場合は、撮影位置によっては、魚眼や超広角レンズが必要になるケースもありますので申し添えておきます。

書込番号:26152807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2025/04/20 07:44(4ヶ月以上前)

ボディはD7500で十分かと思います。D500の弟分。
撮像素子はZ50・Zfcなどと同様で、高感度特性は良好ですね。

望遠レンズは、AF-P DX 70-300mmで、まずはスタート。
廉価レンズですが、足がかりとしましょう。解像感・AF食い付きは良い。

書込番号:26152812

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:147件

2025/04/20 08:51(4ヶ月以上前)

中古でD7500とシグマの150-600なら15万でおさまるな
これに18-200くらいの高倍率ズーム組み合わせればとりあえず一通り撮れるか
18-200は純正含めて2万円程度あれば余裕で買える

書込番号:26152913

ナイスクチコミ!2


スレ主 xx_1028さん
クチコミ投稿数:16件

2025/04/20 09:28(4ヶ月以上前)

みなさんたくさんの回答ありがとうございます。
そうですね、確かに質問が抽象的すぎました。
具体的に撮影したいものを書いていきます。

撮影したいのは旅客機で那覇空港で撮影したいと思っています。主に撮りたいのは旅客機の離発着、また空港に静止している旅客機を撮りたいと思っています。
(添付した画像のような写真です。)
また日中、晴れた日に撮影したいと思っています。
那覇空港展望デッキからなら他の空港より滑走路まで近め?だと感じたので18 140の焦点距離でも十分撮影可能だと思ったのですが足りないですか、?
レンズの焦点距離に関するもので35ミリ換算というものがあるそうですがASP-Cなら焦点距離が1.5倍、
マイクロフォーサーズなら2倍とあるようですがこのレンズは実質27 210の焦点距離で取れるという認識で間違いないですか?
自分がレフ機を買おうと思っているのはレンズかミラーレス用に比べて安いこと、ボディが性能の割に安いことなのでミラーレスのおすすめがありましたらぜひご教授頂きたいです。

自分はボディを新品で買って望遠レンズを別で中古で買うという選択も全然ありですのでおすすめの望遠レンズがあればお教えいただきたいです。
このスレにでてきた望遠レンズ確認してみます
みなさんありがとうございます!

写真者質問が続いて申し訳ないですがお手柔らかにご回答いたただけると幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26152954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


backboneさん
クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:39件

2025/04/20 10:58(4ヶ月以上前)

>xx_1028さん

今使ってるシステムが古くなってきたので、アップデートしようと思ったら、
先ずはカメラ本体のみレフからミラーレスに替え、レンズはしばらくはそのまま使う、
という手もあるかと思いますが、どうなんでしょう?

書込番号:26153048

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2025/04/20 11:07(4ヶ月以上前)

Googleマップより
那覇空港の展望デッキから
近い滑走路の最短距離が
おおよそ500mくらいのようですね。

航空機が滑走路上で
そのデッキから一番近い時、
APS-Cのボディで横位置撮影し、
センサーの横の長さの7割ほどに航空機を入れた場合
70m位の長さの旅客機なら
120mmの焦点距離のレンズ
40m位の旅客機なら
230mm程度の焦点距離のレンズが必要になるかな…

私なら最低300mmまでのズームか
できるなら400mmまでの望遠ズームを考えますね。

自衛隊の戦闘機とか撮る予定はありますか?

で、
一眼レフより将来性を考えて
今から買うならミラーレスにしますね。
そのためには予算を上げ
ニコンならZ50Uの18-50のレンズキットに
タムロンのZマウント用の
70-300とか40-500当たりを考えますね。

書込番号:26153050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Kazkun33さん
クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:47件

2025/04/20 11:33(4ヶ月以上前)

>xx_1028さん
ニコンをお使いなので、ニコンのミラーレスから選びました。
長く使われるなら、予算を少しオーバーしますがZ50Uダブルズームキット、予算内であればZ50ダブルズームキットが良いと思います。

書込番号:26153077

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2025/04/20 11:58(4ヶ月以上前)

(抜粋)焦点距離の逆算の早見表

画面内(画像内)の被写体の大きさ(割合)を4条件に絞った、焦点距離の逆算の早見表

>xx_1028さん

望遠が足らなくても、一応撮れますが、
当然ながら画像内の航空機が【小さく】なります。

※添付画像の表の例を参照
 (画面内(画像内)の被写体の大きさ(割合)を4条件に絞った、焦点距離の逆算の早見表)

被写体が対角線の1/2サイズで、表内「57」mの例で、撮影距離別に
500m ⇒ 換算f≒191mm
1000m ⇒ 換算f≒382mm
2000m ⇒ 換算f≒765mm


ある程度はトリミングで対処できても(粗くなるので)限界があります。

かと言って、(値段は別としても)大きく重いレンズの扱いの問題もありますので、
買う前に実物もしくは大きさ重さが似たレンズを確認しておくことをお勧めします(^^;

書込番号:26153105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24885件Goodアンサー獲得:1699件

2025/04/20 12:17(4ヶ月以上前)

那覇空港の展望デッキ以外で
「那覇空港 撮影スポット」と検索すると

瀬長島やしおさい公園もよいようですね。

書込番号:26153116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:199件

2025/04/20 13:14(4ヶ月以上前)

BORG71FLと言う望遠鏡用レンズで撮りました。@浮島公園羽田横。

羽田に着陸する奴。確か城南島海浜公園から。120-400使用

400mmクラスの望遠を手持ちで使用。ピントはマニュアル。

前輪接地寸前でエンジンは逆噴射前かな?

>xx_1028さん

>撮影したいのは旅客機で那覇空港で撮影したいと思っています。主に撮りたいのは旅客機の離発着、また空港に静止している旅客機を撮りたいと思っています。
>また日中、晴れた日に撮影したいと思っています。

大抵のデジイチで撮れると考えてます。

当方はヒコーキ撮りは数年に1度撮るかどうか、と言う感じで専門に撮ったことはありません。
北海道に丹頂や白鳥を撮りに行く前の『事前練習』の練習台として撮った事が殆どです。

レンズは120-400または400mm前後クラスの天体望遠鏡の流用です。
70-300クラスの手持ちでも十分撮れると感じました。ただ過去作にそのレンズで撮ったのが有ったかは残念ながら失念しました。

ピント合わせはマニュアル、そういった前提で貼った駄作を観て頂くと大体察しが付くかと。

デカいシステムになると当方は体力的に三脚必須なので、撮影の範囲と方法が限定されてしまいますが、まあそれでも飛んでたり着陸したりする分には問題なく撮れていたように思います。

書込番号:26153181

ナイスクチコミ!2


スレ主 xx_1028さん
クチコミ投稿数:16件

2025/04/20 17:10(4ヶ月以上前)

>okiomaさん
返信ありがとうございます!
わざわざGoogleマップまで開いていただいて、!
感謝です!
やはりそうですね、300ミリは必須かもしれません。
戦闘機は取れるなら撮りたいですが機体のサイズが小さいので焦点距離がながい望遠レンズが必須なことやAF性能が高いカメラが必要になりそうなので難しいと考えています。
やはりそうですね、Z50Uには被写体認識で飛行機も搭載されているようなので検討してみます。
ありがとうございました!

書込番号:26153452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx_1028さん
クチコミ投稿数:16件

2025/04/20 17:13(4ヶ月以上前)

>Kazkun33さん
Z50だと今見た限り新品85000弱で買えそうなものが見つかりました!D7500よりも15000円ほど安く購入できそうです。
Z50Uも検討してみます!
ありがとうございました!

書込番号:26153455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx_1028さん
クチコミ投稿数:16件

2025/04/20 17:15(4ヶ月以上前)

>backboneさん
そうですね、私の今の予算(レンズ込み150000まで)だと予算が少なすぎたかもしれません。
最新のミラーレスとキットレンズのセットを購入してあとから予算が貯まったら望遠レンズの購入を検討するのもいいかもしれないです。
ご返信ありがとうございました!

書込番号:26153457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx_1028さん
クチコミ投稿数:16件

2025/04/20 17:17(4ヶ月以上前)

>ありがとう、世界さん
承知いたしました!
グラフまでありがとうございます!
実店舗に行って重さや大きさ等を確認してみたいと思います
ご返信ありがとうございます!

書込番号:26153462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx_1028さん
クチコミ投稿数:16件

2025/04/20 17:19(4ヶ月以上前)

>okiomaさん
お調べいただき感謝です!
そうなんです!瀬長島からの撮影だと滑走路に離発着できる飛行機と距離が近く空港の展望デッキだと安全用の網の心配がありますがここ瀬長島からだとその心配がないので人気な飛行機撮影スポットとなっているようです。自分も一度カメラを買ったら訪れたいとおもっているところでした!しおさい公園は知らなかったです!調べてみます!ありがとうございます!

書込番号:26153463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx_1028さん
クチコミ投稿数:16件

2025/04/20 17:21(4ヶ月以上前)

駄作なんてとんでもありません!
素敵なお写真たちです!作例までありがとうございます!70300購入検討してみます!
やはり旅客機を撮るなら300ミリは必須だと考えようと思います!
貴重なご意見感謝です!
ありがとうございます!

書込番号:26153468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:199件

2025/04/20 18:27(4ヶ月以上前)

ワシの脚の爪の鋭さが表現されているかと。

テッチャン撮りでも輪郭はしっかり出せてます。

せいぜい時速20km程度ながら超の付く豪華客船。

70-300、昨年撮ったので宜しければ貼っておきます。

10年程前にとった、同じ飛びモノでもワシと鶴を。これは手持ちです。最速50〜60km/hかな??

ヒコーキと違いせいぜい最高速度が20ノット行くか行かないかの客船です。
これは昨年7月だったか、真夏のクソ暑い中バテバテになりながら撮りました。

何れも解像感的には問題ない、と自分で判断してますので、まあ何がしかの参考になれば幸い。
多分D7500でも、接続して使うに困ることはない、と思われます。色々応用の効くレンズであることに違いない。

書込番号:26153540

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2025/04/20 20:25(4ヶ月以上前)

>xx_1028さん
>Z50だと今見た限り新品85000弱で買えそうなものが見つかりました!D7500よりも15000円ほど安く購入できそうです。

確かに前機種なので安くはなってますけど、
Z50のAFはすこぶる評判が悪いですよ。
まあ、旅客機なら撮れるには撮れますけど。
それを覚悟の上で、練習も兼ねてと思って勤しむならダブルズームキットが良いと思いますけど。

書込番号:26153680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2025/04/20 20:27(4ヶ月以上前)

あ、もう除外してたんですね。
上記忘れて下さい。

書込番号:26153684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2025/04/21 07:48(4ヶ月以上前)

まぁ、私でしたら間違いなくD7500一択ですが、今からレンズ共々新規購入でしたらFマウントかZマウントかは悩み所ではあります。ただ、飛行機撮影で使うレンズを見れば、Zマウントでは180-600はおさえたい一本ですね。Fマウントではシグマ、タムロン、そして中古を含めれば選択肢は結構あります。それと、朝から晩まで撮影する事があるならば、D7500ですと、電池は予備に一本あれば良いと思いますが、ミラーレスの場合はZ50U辺りにしても、そういう訳にはいかなさそうです。それから飛行機撮影の場合は先ずは600mmズームをお勧めします。私的は300mmや400mmにしますと、いずれ600が欲しくなってきますよ。那覇は大は773から小はATR42まで来ますからね。

書込番号:26154040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 xx_1028さん
クチコミ投稿数:16件

2025/04/22 18:48(4ヶ月以上前)

>くらはっさんさん
ご返信ありがとうございます!
70-300いいですね、!
作例までありがとうございます!

調べてみたのですが新品で買おうとすると80000オーバーするため状態のいい中古品で探してみます!
ありがとうございます!

書込番号:26155834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 xx_1028さん
クチコミ投稿数:16件

2025/04/22 18:50(4ヶ月以上前)

ご返信ありがとううございます!
やはりそうですね
600は必要になると思います
私も買いたいのですが予算的に都合が悪くお金が貯まったら買おうかと思っています!
参考になる情報感謝です!
ありがとうございました!

書込番号:26155837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11214件Goodアンサー獲得:147件

2025/04/22 19:26(4ヶ月以上前)

70-300はとりあえず
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRで試すのも良いんじゃないかなあ?

解像度的にはかなり優秀ですよ

中古で3万円でお釣りくる(笑)

書込番号:26155873

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2025/04/23 07:56(4ヶ月以上前)

600mmズームを購入されるまでの中継ぎでしたら、価格はなるべく抑えたいところですね。ニューあふろザまっちょ☆彡さんお勧めのAF-Pも良いですが、もっと価格を抑えるならば、タムロン70-300mm (A005)ニコン用で現時点キタムラ中古のAB品で二万円弱。ニコンAF-S DX NIKKOR 55-300mm F4.5-5.6G ED VRも似たような価格であります。
D7500ならば、APS-Cですから換算450mmとして、さらにクロップを使えば換算585mmとして使う事も出来ますね。
で、更に価格を抑える方法としてですが、D7500はレンズキットではなく、ボディのみで購入されても良いかもしれません。もちろんボディと18-140を別々に買うよりもレンズキットの方がはるかにお得ですが、飛行機撮影には18-140は恐らく送迎デッキで位しか使い道は無いと思います。ちなみに私も普段から飛行機撮影ばかりしていますが標準系ズームはほぼ使わないので、未だに15年前に買ったD5000のキットレンズの18-55を一本持っているだけです。あくまでも一つのプランとして。

書込番号:26156401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2025/04/23 08:36(4ヶ月以上前)

D7500と600ズームだと、
望遠端付近でF6.3になると、
仕様上中央一点でしかAF出来ないけど
大丈夫?

書込番号:26156439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2025/04/24 10:29(4ヶ月以上前)

D3400や、D5600等のダブルズームレンズキットのキットレンズでもF6.3なくらいですから。

書込番号:26157773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2025/04/24 12:08(4ヶ月以上前)

大丈夫なら良いけど

書込番号:26157895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング