『インターネットラジオ(SHOUTcast)が聴けない』のクチコミ掲示板

2014年10月上旬 発売

CR-N765(S) [シルバー]

  • DSD 5.6MHzまでのネイティブ再生に対応(ネットワーク経由およびUSB経由)したネットワークCDレシーバー。
  • アンプ部には、3段インバーテッドダーリントン回路など独自技術を凝縮し、AKM「VERITA」のDAC AK4490を搭載している。
  • ヘッドホンアンプにもフルディスクリートのDIDRC技術を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:60W ハイレゾ:○ CR-N765(S) [シルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※スピーカーは別売です

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CR-N765(S) [シルバー]の価格比較
  • CR-N765(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • CR-N765(S) [シルバー]のレビュー
  • CR-N765(S) [シルバー]のクチコミ
  • CR-N765(S) [シルバー]の画像・動画
  • CR-N765(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • CR-N765(S) [シルバー]のオークション

CR-N765(S) [シルバー]ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月上旬

  • CR-N765(S) [シルバー]の価格比較
  • CR-N765(S) [シルバー]のスペック・仕様
  • CR-N765(S) [シルバー]のレビュー
  • CR-N765(S) [シルバー]のクチコミ
  • CR-N765(S) [シルバー]の画像・動画
  • CR-N765(S) [シルバー]のピックアップリスト
  • CR-N765(S) [シルバー]のオークション

『インターネットラジオ(SHOUTcast)が聴けない』 のクチコミ掲示板

RSS


「CR-N765(S) [シルバー]」のクチコミ掲示板に
CR-N765(S) [シルバー]を新規書き込みCR-N765(S) [シルバー]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

インターネットラジオ(SHOUTcast)が聴けない

2025/05/08 17:55(4ヶ月以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > ONKYO > CR-N765(S) [シルバー]

Audio Station の画面です

Synologyの DS218plus と、CDレシーバー(ONKYO CR-N765)を、パソコンと有線LANでつないでいます。
DS218plusの Audio Station で インターネットラジオ(SHOUTcast)を聴こうとするのですが、CR-N765では聴くことができません。
@Audio Station の左側下部の SHOUTcast(TM)から選局した場合
(添付画像:赤色の@)
・パソコンにつないだスピーカー
普通に聴くことができる。
・CR-N765をBluetooth接続(OPTICAL)にした場合
まったく音が出ない。
・CR-N765をNET-DLNAにした場合
まったく音が出ない。
AAudio Station の左側上部のメディアサーバーから DS218plus、インターネットラジオ
と進んで選局した場合(添付画像:赤色のA)
・パソコンにつないだスピーカー
普通に聴くことができる。
・CR-N765をBluetooth接続(OPTICAL)にした場合
5秒間ぐらい音が出るが、すぐに消える。
・CR-N765をNET-DLNAにした場合
5秒間ぐらい音が出るが、すぐに消える。
自分で試してみたことは以上ですが、何か足りない情報があればお知らせください。
私はあまり知識がないので、どうすればよいのかわからず、困っています。
DLNAで聴けないというのは何となくわかるのですが、Bluetooth接続でも聴けないというのはなぜでしょうか。
どなたか詳しい方、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:26172899

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:40件

2025/05/08 19:56(4ヶ月以上前)

先ほど質問をした者です。
CR-N765でインターネットラジオ(SHOUTcast)を聴くことができないと書きましたが、
NET - DLNA - DS218plus - 音楽 - インターネットラジオで聴くことができます。
ただ、CR-N765の画面では選局がしにくいので、パソコンにつないだディスプレイに表示されたDS218plusの画面で選局して聴けるようになるとありがたいのですが。
よろしくお願い致します。 

書込番号:26173062

ナイスクチコミ!2


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1069件

2025/05/08 22:35(4ヶ月以上前)

>ジャックSWセンティーノさん

意味不明な点がいくつかあります。

>・CR-N765をBluetooth接続(OPTICAL)にした場合
>5秒間ぐらい音が出るが、すぐに消える。
CR-N765にはBluetooth機能がないのにどうやっているのでしょうか?
また、再生する機器は何を使っているのでしょうか? それを、どうやってBluetoothに?

>・CR-N765をNET-DLNAにした場合
>5秒間ぐらい音が出るが、すぐに消える。

>NET - DLNA - DS218plus - 音楽 - インターネットラジオで聴くことができます。
の違いは何でしょうか?

ところで、これはDS218Plus購入時からの症状ですよね?
それから、パソコンのメーカー、型番は何でしょうか? OSは何でしょうか?

書込番号:26173233

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2025/05/08 23:38(4ヶ月以上前)

>osmvさん

早速返信をしていただき、ありがとうございます。
・1番目のご質問について
Bluetooth機能についてですが、自分でBluetoothトランスミッターを買ってCR-N765に接続しました。
パソコンにはBluetooth USBアダプターを接続しています。
再生時は パソコン → Bluetooth USBアダプター → Bluetoothトランスミッター →
CR-N765 → スピーカー となります。
機種名
Bluetoothトランスミッター:ESKA-ET04(で合っていると思います)
Bluetooth USBアダプター:エレコム LBT-UAN05C1
・2番目のご質問について
「CR-N765をNET-DLNAにした場合」というのは、電源を入れた後、NETが表示されたままの状態というつもりで書きました。ふだんはDLNAしか使わないので、何もしなくてもイニシャライズ後、自動的にDLNAになります。
「NET - DLNA - DS218plus - 音楽 - インターネットラジオ」というのは、電源を入れてNET - DLNAが表示された後、自分で選択してインターネットラジオまで進むという意味です。
わかりにくくて申し訳ありません。
・その後のご質問について
症状についてですが、以前は問題なく聴けていた記憶が(あいまいですが)あります。
CR-N765は2018年、DS218plusは2019年に購入しました。
その頃の詳しい設定は覚えていません。最近になって、また聴こうとしたところ、聴けなかったので質問しました。
パソコンはエプソンのMR4400E、OSはWindows 10です。
以上の説明でよろしいでしょうか。

書込番号:26173305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2025/05/08 23:51(4ヶ月以上前)

その後、聴けるようになりました。
DS218plusの Audio Station の画面で、右下に「マイ コンピュータ」と「CR-N765」を選択するところがあるのですが、「CR-N765」にせずに「マイ コンピュータ」にしたところ、質問の@の場合も、Aの場合も聴けるようになりました。
大変勝手ですが、今回は解決済とさせていただきます。
返信したくださったosmvさんには、Goodアンサーをつけさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:26173317

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2025/05/08 23:56(4ヶ月以上前)

先ほどの私の書き込みに一部誤りがありましたので、訂正します。

返信したくださったosmvさんには、Goodアンサーをつけさせていただきます。

誤:返信したくださった 正:返信してくださった

osmvさん、大変失礼致しました。
おわび致します。

書込番号:26173326

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4154件Goodアンサー獲得:1069件

2025/05/09 22:20(4ヶ月以上前)

>ジャックSWセンティーノさん

まあ、解決して良かったです。
ただ、文章や使い方に疑問な点がありますが…。

>Bluetoothトランスミッター:ESKA-ET04(で合っていると思います)
ET04はBluetoothトランスミッター&レシーバーで、スレ主さんはレシーバーとして使っています。

>Bluetooth USBアダプター:エレコム LBT-UAN05C1
パソコンはデスクトップパソコンですか? それなら納得ですが、ノートパソコンならこのUSBアダプターは不要でしょう。ノートパソコン自身でBluetooth送信できますから。

ところで、パソコンとCR-N765間の距離はかなり離れているのでしょうか? ケーブルでつなげる距離なら、次のようなUSB DDCを間にかませば、パソコンのUSBとCR-N765のDIGITAL INをつなげます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07NCSNHPG/
この方が、Bluetoothよりずっと音質が良いし、もしBluetooth接続の不安定さがあるならそれも解決です。
まあ、インターネットラジオの音質はあまり良くないので、音途切れとかなければBluetooth接続でも十分かもしれませんが…。

それから、SHOUTcastは無料で聞けるのでしょうか? インターネットラジオを聞く人は減ったでしょう。
最近はサブスクですね。サブスクは聞かれたことはありますか? 月額いくらかかかりますが、1億以上の曲の中から自分の好きな曲を選んで聞けます。CDより良い音で聞けるものもあります。手始めに、制約はありますが無料のSpotify Freeあたりを聞いてみるのが良いでしょう。

書込番号:26174203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/05/09 23:26(4ヶ月以上前)

>osmvさん

返信、ありがとうございます。
パソコンはデスクトップパソコンで、Bluetooth非対応なのでUSBアダプターを使っています。
USB DDCのご紹介、ありがとうございます。
私は音質にはそれほどこだわりがないので、Bluetooth接続で十分です。
SHOUTcastは無料で聴けます。
サブスクについては、Spotify Freeはずっと前に聴いたことがありますが、今は聴いていません。
せっかくご提案をしていただいたのに大変申し訳ないのですが、お金を出して聴くというほどのこだわりは、私にはありません。
もしお気に障ったらすみません。
たくさんのアドバイス、ご提案をいただき、ありがとうございました。

書込番号:26174245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2025/05/09 23:44(4ヶ月以上前)

>osmvさん

たびたび、訂正をして申し訳ありません。
先ほどの私の書き込みのなかで
もしお気に障ったらすみません。
の文を
もしお気に障ったならすみません。
に訂正します。
書き込んだ後で気になったので。
よろしくお願い致します。

書込番号:26174253

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

CR-N765(S) [シルバー]
ONKYO

CR-N765(S) [シルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月上旬

CR-N765(S) [シルバー]をお気に入り製品に追加する <679

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング