


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
【使いたい環境や用途、質問内容、その他コメント】
自宅の屋根が北向き0.5寸勾配なのですが、防眩パネルを選定すべきでしょうか。
業者からは防眩パネル(長州産業)と非防眩パネル(カナディアンソーラー)をそれぞれ出してもらい
約100万ほど差額がありました。
素人考えですが、低層住宅地のため角度的には防眩パネルである必要はないと考えておりますがいかがでしょうか。
また、見積もりの妥当性もご教授いただけますと幸いです。
【重視するポイント】
費用対効果
【比較している製品型番やサービス】
■長州産業
パネル:7.63kw
蓄電池(CB-P164M06A):16.4kwh
約300万+工事費100万
■カナディアンソーラー
パネル:7.95kw
蓄電池(EP CubeHES-JP1-613G):13.3kwh
約200万+工事費100万
書込番号:26251501
0点

>sind55さん
はじめまして
北向き0.5寸勾配とのことですが、どのような屋根ですか? 金属折板屋根でつかみ金具を使ったキャッチ工法なのでしょうか?
キャッチ工法の場合は産業用太陽光業者が安いです。
0.5寸勾配なら防眩パネルの必要はないです。長州の非防眩パネルの見積も必要です。
太陽光パネルと蓄電池は分けて価格比較したほうが良いです。
カナディアンのEPキューブ13.3kWhより長州NECの16.4kWhが容量大で価格は高くなるのは当然です。
書込番号:26251579
0点

>sind55さん
はじめまして!
■長州産業
パネル:7.63kw
蓄電池(CB-P164M06A):16.4kwh
約300万+工事費100万
相場は360万円程度です。
■カナディアンソーラー
パネル:7.95kw
蓄電池(EP CubeHES-JP1-613G):13.3kwh
約200万+工事費100万
相場は340万円程度です。
※防眩パネル(7kWサイズ)で100万円の差額はあり得ません。せいぜい20万円くらいでしょう。
北面0.5寸であれば防眩パネルは必要ないのでカナディアンシステムが優勢です。
ただし、0.5寸の緩勾配ですとパネルに積もったチリや埃が流されません。一般的な4寸勾配程度であれば、花粉や黄砂、チリや埃は普段の雨で容易に流されます。
が、0.5寸では雨がパネル上に溜まってしまうため、埃等が流されず発電量の低下に繋がります。
地域がどこかは分かりませんが、年に一回のパネル洗浄が必要になります。費用はおおよそ2万円くらいです。
また、北面にパネルが向いてることで、南中高度の高い夏至付近はそれなりに発電しますが、秋から冬は驚くほど発電しません。採算性では南向き30°を100とすると、80を切るかもしれません。その辺もシミュレーションに加えてご検討下さい。
最後に北面0.5寸の屋根へのパネル設置で、メーカーの長期保証は得られるのでしょうか?
わたしはPanasonic太陽光ですが、Panasonicの場合
真北からプラスマイナス30°の範囲は保証されません。
理由ら発電能力が発揮出来ないのと、架台の腐食が早い等があります。その辺もしっかりとメーカーに確認しておく必要があります。
書込番号:26251653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>gyongさん
ご回答ありがとうございます。
工法はキャッチ工法と聞いています。
>長州の非防眩パネルの見積
業者からは「非防眩でよいのであればカナディアンの方が価格安い」とのことで長州産業のものはもらってませんでしたが、
確かに比較の観点からは必要ですね。
>REDたんちゃんさん
相場のご回答ありがとうございます。
今のところ悪くない業者であることが確認できて安心しました。
勾配について様々な懸念点を補足いただきありがとうございます。
どの業者も言ってくれない点かと思いますので質問してよかったです。
いただいた内容をどう考えているのか業者に確認してみます。
書込番号:26251740
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 15:50:27 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 9:14:45 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/30 23:23:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 1:31:43 |
![]() ![]() |
14 | 2025/08/20 9:51:14 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/17 0:26:59 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/19 15:48:59 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/15 11:49:26 |
![]() ![]() |
12 | 2025/08/14 0:09:03 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/18 19:37:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)