『サウンドバーの相談に乗ってほしいです。』のクチコミ掲示板

2022年 1月下旬 発売

DHT-S517

  • Dolby Atmosイネーブルドスピーカーを内蔵したワイヤレスサブウーハー付き3.1.2CHサウンドバー。本質的な音の良さと立体的な空間再現能力を両立。
  • デノン社のサウンドバーではミドルクラスに位置付けられ、一体型サウンドバーの従来モデル「DHT-S216」と同様、シンプルで使いやすい。
  • 斜め上に向けて取り付けられた2基のドライバーから放射されるサウンドが天井に反射、上方からリスナーの耳にリアルな3Dサウンドを届ける。
最安価格(税込):

¥41,500

(前週比:-1,500円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥42,955

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥41,500¥60,991 (40店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:サウンドバー Dolby Atmos:○ DolbyDigital:○ DHT-S517のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DHT-S517の価格比較
  • DHT-S517のスペック・仕様
  • DHT-S517のレビュー
  • DHT-S517のクチコミ
  • DHT-S517の画像・動画
  • DHT-S517のピックアップリスト
  • DHT-S517のオークション

DHT-S517DENON

最安価格(税込):¥41,500 (前週比:-1,500円↓) 発売日:2022年 1月下旬

  • DHT-S517の価格比較
  • DHT-S517のスペック・仕様
  • DHT-S517のレビュー
  • DHT-S517のクチコミ
  • DHT-S517の画像・動画
  • DHT-S517のピックアップリスト
  • DHT-S517のオークション


「DHT-S517」のクチコミ掲示板に
DHT-S517を新規書き込みDHT-S517をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ56

返信9

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > DENON > DHT-S517

スレ主 smaru771kさん
クチコミ投稿数:8件

本機(DHT-S517)と、SR-B40A、BAR 500で悩んでいます。
繋ぐのはREGZAの75Z970Nです。

使用用途は、地デジとサブスクの映画視聴です。

今のテレビ標準の音に不満があるわけではないのですが、せっかく
サウンドバーとウーハーを置ける大きいTVボードを購入したので、
導入してみたいと思っています。

テレビ設置部の上は、6畳分の吹き抜けになっていて、天井高5mほどです。
それに加えて、2階に寝室があるということもあり、サラウンドなどで上方向に音は響かせたくないです。

サラウンド機能自体もあまり惹かれてはいないです。

上記3機種のなかでも、DHT-S517はサラウンド機能を重視していないので、気になっています。
それ以外の製品も含めて、おすすめのサウンドバーはありますでしょうか?

書込番号:26271027

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S517の満足度5

2025/08/23 17:02

>smaru771kさん

>それに加えて、2階に寝室があるということもあり、サラウンドなどで上方向に音は響かせたくないです。

外付けサブウーハー重低音は全方位出力なので低音域が強いJBLとヤマハはアウトです。

結論、デノン517が外付けサブウーハーがソフトな低音域なのでこれ一択となります。

それで音響は耳疲れ無いし音質は映画音響やpureミュージックで十分な性能となり満足度は高いです。

悩む必要無いですね!


書込番号:26271046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/08/23 17:04

気持ちはわかるけど、どこか一つにまとめたがいいですよ。

回答者のほとんどは口コミ掲示板全部が見れる環境で見てます。あなたの同じスレッドが3つも並んで見えるのはどうもですね。
たぶん1番最初のここにレスが付くと思うので、他は削除依頼することをお勧めします。

どうしても特定したモデルのところに書くのが嫌なら最初からホーム > クチコミ掲示板・レビュー > 家電 > ホームシアター スピーカーすべての掲示板に書くといいですね。今後はそれでお願いします。


って予算も書かれたがいいと思いますよ。なお候補の3つはどれでも悪くないと思いますが、1番良いのは試聴できる環境のものにするくらいですかね。スピーカーの良し悪しは人それぞれで変わります。好みの差や個人の耳の能力の差もありますので、ご自身の耳にあったものを選ぶのがいいでしょう。他では絶賛されてたけど自分ではさほどでもないってのは良くある話です。

強いて言えばデザインやサイズで選んでもいいとは思いますよ。

書込番号:26271049

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:46件

2025/08/23 19:40

>smaru771kさん
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001553760_K0001547006_K0001417614&pd_ctg=V018

こういった機能を使ってね

書込番号:26271181

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S517の満足度5

2025/08/23 20:00

>smaru771kさん

良い比較表出ましたね!

このクラスの外付けサブウーハー性能はサブウーハー重量だけでも判断の推測は可能です。

デカくて重い筐体のサブウーハーはやはり低音域強烈です。

なので強烈サブウーハーは強烈なサラウンド音響構築します。そして音響は上方向に上がります。

実機の性能比較ではJBLサブウーハー最強、次にヤマハでJBLとヤマハ同等とも言えます。

これはJBLとヤマハは映画音響重視の音響だからです。

デノン517が外付けサブウーハー小さく軽めで映画音響とpureミュージック両立を目指しています。

デノンはサウンドモードがたくさん有るので工夫すればサブウーハーも十分なのでお使いの環境ならデノン517一択となりますね!




書込番号:26271193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:74件 DHT-S517のオーナーDHT-S517の満足度4

2025/08/24 01:04

>smaru771kさん
テレビのスピーカーが低音強めなので、517だと上品すぎて物足りなく感じる可能性があります。
また、比較されてる3製品だと大きな音質向上は感じにくい可能性もあります。
そのため、少しだけ予算を足してjblの500mk2あたりがおすすめです。

書込番号:26271436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銀メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/08/24 10:12

>smaru771kさん
こんにちは
候補の中ではどれを選んでも後悔はないと思います。実際に音を聞いて好みで選ぶのが良いですが、サウンドバーの売り場ってまともに音を聞けない場合が多いですよね。

デノンのS517の兄弟機種にポークのSigna S4というのがあります。HDMI入力がついていませんが値段は少し安く音質もほぼ同じです。バー部はHDMI入力以外共通でサブウーファーはユニットの向きが違うだけです。こちらもお奨めです。

書込番号:26271627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6283件Goodアンサー獲得:1010件 DHT-S517の満足度5

2025/08/24 12:36

>smaru771kさん

シグナS4と517実機比較ではS4にpureモードが無くサブウーハーは下向きで映画音響向きのサブウーハーで押し出しが強く上方向のサラウンドは強いのでお使いの環境ではアウトですね!

やはり517がベストです!




書込番号:26271740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 smaru771kさん
クチコミ投稿数:8件

2025/08/24 20:36

取り急ぎ、複数質問についてご指摘ありがとうございます!
回答者様はそういうふうに確認できるのですね!大変失礼いたしました…

書込番号:26272194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/08/25 12:51

>smaru771kさん
>>サラウンドなどで上方向に音は響かせたくないです。サラウンド機能自体もあまり惹かれてはいないです。

このコメント、見落としていました。
候補の中でS517(および兄弟機のS4)だけが上方向に出音するイネーブルスピーカーを内蔵しています。天井反射で高さ方向の音の広がりを出す目論見ですが、吹き抜けだと全く意味がありません。また、サラウンドに惹かれず上方向に音を響かせたくないならS517および兄弟機種のS4は全くお勧めできません。どちらも上向きスピーカー内蔵なので。

ということで、SR-B40Aでよいと思いますよ。

逆にイネーブルスピーカーが必要ならSigna S4で十分です。全然アウトではありません。聞けばわかりますがS517もS4も兄弟機ですから当然ですが似たような音質です。

書込番号:26272696

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「DENON > DHT-S517」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DHT-S517
DENON

DHT-S517

最安価格(税込):¥41,500発売日:2022年 1月下旬 価格.comの安さの理由は?

DHT-S517をお気に入り製品に追加する <1007

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング