『アポランサー28mm SONY Eマウント』のクチコミ掲示板

2025年 7月24日 発売

フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VM

焦点距離28mmでライカMマウント互換の広角レンズ

最安価格(税込):

¥126,680

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥126,680¥140,800 (9店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥135,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:28mm 最大径x長さ:55.6x50mm 重量:265g 対応マウント:VMマウント系 フルサイズ対応:○ フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMの価格比較
  • フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMの中古価格比較
  • フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMの買取価格
  • フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMのスペック・仕様
  • フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMのレビュー
  • フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMのクチコミ
  • フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMの画像・動画
  • フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMのピックアップリスト
  • フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMのオークション

フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMコシナ

最安価格(税込):¥126,680 (前週比:±0 ) 発売日:2025年 7月24日

  • フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMの価格比較
  • フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMの中古価格比較
  • フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMの買取価格
  • フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMのスペック・仕様
  • フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMのレビュー
  • フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMのクチコミ
  • フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMの画像・動画
  • フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMのピックアップリスト
  • フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMのオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VM

『アポランサー28mm SONY Eマウント』 のクチコミ掲示板

RSS


「フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VM」のクチコミ掲示板に
フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMを新規書き込みフォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ52

返信9

お気に入りに追加

標準

アポランサー28mm SONY Eマウント

2025/08/27 11:15(1ヶ月以上前)


レンズ > コシナ > フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VM

クチコミ投稿数:7件

アポランサー28mm、35mm、50mmを購入しようと思ったら、28mmはVXマウントしか出ていない。持っていた筈のマウントアダプターが見当たらないし、そもそもかなりの高性能レンズなので出来る事ならアダプターは使いたく無いがSONY用が発売されていないのなら仕方ないなと思っていたら、年明けには発売されそうな話を聴いた。慌てて買わなくて良かった。しかし半年近く待った挙句に出なかったら少しショックだろうな。何方か情報を御存知なら・・・

書込番号:26274371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2025/08/27 13:14(1ヶ月以上前)

35mm、50mmの例からすると、VMマウントとEマウントでは光学設計が異なるので、VMマウント用をマウントアダプターで使うようなことはしない方がいいと思います。

書込番号:26274469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3863件Goodアンサー獲得:275件

2025/08/27 15:21(1ヶ月以上前)

情報=「噂」だとすると、コシナって自社組み立てで結構自前主義でどこからか情報が漏れるということは少ないですね。あまりコシナの製品リリースの噂って聞かないです。

APO-LANTHARのEマウント、Zマウント用に対してVMはほんの少し性能を落としてるそうです。なので光学系も少し違います。
Eマウント、Zマウント用のAPO-LANTHARは高性能が故にピントピークがあまりに鋭過ぎて、レンジファインダーの測距精度では扱いきれないそうで。

ライカMと共用したいのでない限り、無理にVMに手を出さなくても待ってもいいかなと思いました

書込番号:26274577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9193件Goodアンサー獲得:135件

2025/08/28 04:28(1ヶ月以上前)

このレンズ、興味があります。
コシナのサイトによると、「APO-LANTHAR」のカタカナ表記は「アポランター」のようです。
https://www.cosina.co.jp/category/apolanthar/

さて、seaflankerさん

>Eマウント、Zマウント用に対してVMはほんの少し性能を落としてる
>高性能が故にピントピークがあまりに鋭過ぎて、レンジファインダーの測距精度では扱いきれない

これはホントですか? どこ情報でしょう?
M型ライカにも高画素機がありますし、ライブビューも使えるので、そんなことはしないと思うのですが。

書込番号:26275030

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2025/08/28 06:40(1ヶ月以上前)

>Tranquilityさん

私が知る限りはこの情報です。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/1309846.html

書込番号:26275073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3863件Goodアンサー獲得:275件

2025/08/28 08:12(1ヶ月以上前)

>holorinさん
ありがとうございます

>Tranquilityさん
holorinさんが挙げてくれたこれです。
同感というか、35mm程度で精度が出ないってどんだけピントピーク狭いんだよwと思います。

50mmオーバーの長焦点とか、フォーカスシフトとか、そっちの意味でレンジファインダーは難を感じることはあるんだけど...

書込番号:26275175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9193件Goodアンサー獲得:135件

2025/08/28 14:20(1ヶ月以上前)

>holorinさん

情報ありがとうございます。

センサー前にあるフィルター類の厚みの違いで設計を変えることは必要ですからね。像の平坦性に影響が出ます。

『VMマウント版においてはEマウント版よりもピントピークの幅が広くなるようなチューニングになっている』というのは、基本的に同じレンズ構成のものをEマウントとVMマウントにそれぞれ調整したときに現れる影響(解像の差)を、そのように説明したのかもしれませんね。Eマウント基準で設計したものをVMマウント用にアレンジしたのでしょうか。

ご紹介記事は35mmF2.0のレンズでしたが、他のアポランターはどうなんでしょうね?


>seaflankerさん

ニコンZのセンサー前フィルターの厚さは、M型ライカに近いはずです。
だからEマウント用に対して、VMマウントとZマウントは同じかもしれません。

アポランター35mmF2.0のVMマウント用をEマウントで使用した場合の像の劣化は、こちらのレビューでよくわかりますよ。
https://phillipreeve.net/blog/review-voigtlander-vm-35mm-2-0-apo-lanthar/

書込番号:26275507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9193件Goodアンサー獲得:135件

2025/08/28 14:40(1ヶ月以上前)

>seaflankerさん

追伸です。

>35mm程度で精度が出ないってどんだけピントピーク狭いんだよwと思います。

F2.0でほとんど無収差なんでしょうね。
だからほんのわずかピンズレしただけでそれがわかってしまうのでしょう。

ピントピークが狭いというよりも、ライカの距離計連動の精度が圧倒的に足りないのだと思います。

書込番号:26275531

ナイスクチコミ!1


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2025/08/28 14:56(1ヶ月以上前)

>Tranquilityさん

>ご紹介記事は35mmF2.0のレンズでしたが、他のアポランターはどうなんでしょうね?

少なくとも35oと50oは同様な方針で設計されているように読み取れます。
<以下引用>
「アポランター50mmと35mmにおいては解像性能が非常に高く、レンズ構成の一部レンズ間隔調整では想定した性能が出せないということで、ソニーEマウント用とVMマウント用ではそもそもの光学設計を変え、さらに使われている硝材の種類もそれぞれのマウントに合わせて最適化しているそうだ。」
<以上>

>だからEマウント用に対して、VMマウントとZマウントは同じかもしれません。

MTF曲線を見る限り、Eマウント用とZマウント用は同じで、ピント位置での分解能が高めになっていると読み取れます。
Eマウント:https://www.cosina.co.jp/voigtlander/e-mount/apo-lanthar-35mm-f2-aspherical/
Zマウント:https://www.cosina.co.jp/voigtlander/z-mount/apo-lanthar-35mm-f2-aspherical-ii/
VMマウント:https://www.cosina.co.jp/voigtlander/vm-mount/apo-lanthar-35mm-f2-aspherical/
なお、これはレンズのみのMTFなのか、カバーガラス込みのMTFなのかはわかりません。

書込番号:26275539

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3863件Goodアンサー獲得:275件

2025/08/28 16:47(1ヶ月以上前)

>holorinさん
>enthusiast69さん
E/Zマウント用とVMのアポランターは、50は光学系から異なり、35は見た感じでは同じに見えます(厳密には違うのかも)
コシナの公式サイトによれば50mmは先にEマウントがあり、後からそれをベースにVMを設計したようですね。

Eマウント用とZマウント用は基本同じ光学系で、同じ性能が出るよう各社のカバーガラスに合わせてレンズ間隔を弄ってるんではないかと。
デジカメwatchのインタビュー記事にあったと思いますが、同じコシナで、ZEISSレンズがMilvusに移行する時デジタル最適化のために基本設計は触らないままに間隔を少し変えたと答えてました。
コシナはカメラメーカーに合わせて回転方向を変えたらカバーガラス厚に合わせて同じ名称のレンズでも異なるマウント向けでは間隔を弄ったりと手の込んだことをするメーカーです。そういうこだわりこそコシナのいいところですね。

あと、APO-LANTHARのVMがソニーEで使うとここまで挟んだとは驚きました。確かにAPO-LANTHARも射出瞳が後ろの方にありそうなテレセントリック性の低いレンズのように見えますね。流石コシナの公式サイトにライカM以外で使うと「本来の光学性能を発揮できない」と書かれるくらいですね...

なお、ライカMとニコンZの差ですが、レンズによっては隅はかなりの差が出ます。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001569665/SortID=25737767/
Biogon 2/35 ZMをNikon ZfとLeica Mで比べるとこんな感じでした。

ニコンZはソニー、キヤノン、シグマなんかよりは一回り薄いですが、やはりライカMデジタルと比べると一回り...ですね。

書込番号:26275624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


「コシナ > フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VM」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VM
コシナ

フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VM

最安価格(税込):¥126,680発売日:2025年 7月24日 価格.comの安さの理由は?

フォクトレンダー APO-LANTHAR 28mm F2 Aspherical VMをお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング