


スマートフォン・携帯電話 > Google > Google Pixel 10 Pro XL 512GB SIMフリー
まだ情報があまりなく、こちらで質問させてください。
ワイヤレスイヤホン(EAH-AZ100)を使用しているのですが、動画再生時の音ズレがひどい事に気づきました。
再生開始とともにどんどん映像が先に行ってしまい、音が遅れてしまう状態です。(ある程度まで行くと飽和する?未検証)
■試したこと
・ YouTube(アプリ、ブラウザ双方)、ニコニコ動画(ブラウザ)で音ズレを確認。(それ以外はまだ)
・ Youtubeにて動画解像度を144p〜2160pまで確認しましたが、144pでも同様だったので負荷の問題ではないようです。
・ Youtubeプレミアム会員なので、動画をオフライン保存して試してみましたが、改善せず。
・ ワイヤレスイヤホンのペアリングを削除して、再ペアリングしても改善せず。
・ スピーカー再生では問題なし。
前使用していたPixel 7 Proでは当然こんな問題は起きておらず、ちょっと困惑しています。
ご使用の皆様、いかがでしょうか?
書込番号:26280027
2点

遅延するのはしかたありませんよ
電車も遅延しますからねー
書込番号:26280035 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>TAS3さん
Bluetoothのオーディオコーデックで遅延量は変わります。
LDACやSBCよりは、AAC、LC3のほうがマシでしょう。
書込番号:26280061
1点

テクニクスのアプリで低遅延モードの設定は無いのですか?
書込番号:26281544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のXL 256Gでも同様の症状になっています。
一般的な微細な遅延の域を超えて、MVなどの視聴は少ししんどい位のズレです。
youtubeとNetflixで確認。
airpodsproとpixelbuds pro2で確認。
本体スピーカーでは問題なし。
という状況なので、イヤホン接続すると本体側の問題でズレが生じているようです。
何らかの対応が必要なレベルなので、早期のアップデート対応を望みます。>TAS3さん
書込番号:26281606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんありがとうございます。
>すぐ自分の話したがる人ですさん
(?o?)
>あさとちんさん
コーデックいろいろ試してみました。
LDACを使用していて、たしかに一番遅延が大きい。
…のですが、7Pro全く音ズレなんてなく、問題なく使用できていたのになぜ3世代もあとの機体でこうなってしまうのか…。
不思議なのは以下の点です。
・SBCだと映像が遅れ、AACは遅れと先行が両方、LDACだと映像が先行するなどズレ方がフリーダム。
・再生しながらズレ方が流動的(LDACだとだんだんずれる。)
一旦、一番マシだったLC3で様子を見ようと思いました。
>くろさすさん
LDACだと低遅延モードでもズレがひどいですね。。
>きりんさん.comさん
現象が全く同じです!自分だけじゃなくて安心しました(笑
「MVなどの視聴は少ししんどい位のズレです。」には100%同意です。
自分も7Proの頃から見ているライブ映像見て、気持ち悪さで気づきました。
pixelbuds pro2で起きちゃうの、どうかと思いますね。。
いわゆるソフト側が追いついていないだけという、初期ロットにありがちな不良であることを祈ります。
書込番号:26281640
0点

>TAS3さん
試しに開発者オプションで LE Audio を無効化してみたらどうでしょうか?
書込番号:26281673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>TAS3さん
>7Pro全く音ズレなんてなく、問題なく使用できていたのに
Bluetoothなら必ず遅延があるので、映像の方も遅延させないと一致しません。
7Proの方は、その補正がうまく行っていたということでしょう。
ファイル動画だと、遅延を補正できるソフトがあるようですが、ストリーミング再生は見つかりませんでした。
書込番号:26281789
1点

>ぴゅう太mk2さん
開発者オプションに該当の項目がなかったので、Bluetoothのイヤホン設定からLE AudioをOFFにしてみました。
非常に奇妙なのですが、LE Audioが無効になったことでLDAC接続となったのですが、にも関わらず音ズレが解消しました。。
>あさとちんさん
それは理解しているのですが、なぜ3世代の前の機体から退化しているのか?というのが解せないという点です。
上記、ぴゅう太mk2さんへの返信にもあるのですが、特定条件下では(7Proで問題なかったように)補正がきちんと効き音ズレがなくなることもわかりました。
前述の「音ズレが変化していく」現象も含めて、まだ出始めでソフトが不安定としか思えない挙動を示しています。
書込番号:26282508
0点

先ほど音ズレが解消したと記載しましたが、たしかに一時的に解消したのですが、またズレ始めました。
ワケがわかりませんね。。
書込番号:26282510
0点

>TAS3さん
Bluetoothをオンにした状態で開発者オプションに入ると「Bluetooth LE Audioモード」の設定がないでしょうか? これを無効にしてみてください。
もともとBluetoothには映像と音声の同期をとるための仕組みがあったのですが、LE Audioを取り込んだ副作用でこの機能に問題が発生しているようです。
書込番号:26282699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も、Google Pixel 10 Pro XL購入日からPixelBuds Pro2で遅延が発生して悩んでましたが、
多分解決した?と思うのでPixelBuds Pro2を利用している方はお試しください。
接続設定のPixelBuds Pro2の接続を削除(解除ではなく削除)。
開発者プションから「Bluetooth LE Audio モード」をユニキャストに設定、指示に従って再起動。
PixelBuds Pro2を再度ペアリングし直す。
接続設定→PixelBuds Pro2→その他の設定にLE Audioが表示されたことを確認。
これで遅延が治っているか確認してください。
書込番号:26284882
0点

>ぴゅう太mk2さん
それが開発者オプションにはなく、Bluetooth設定にある該当イヤホン(EAH-AZ100)の中にLE AudioのON/OFFがありました。ひとまずOFFにしてみましたが、音ズレの不安定さは変わらずでした。(LDACでもずれないことがある)
特定条件下では音ズレがないというのが奇妙です。
音ズレが直る条件として、Youtubeアプリで画質変更をしてそれが適用された瞬間動画が一瞬カクつきますが、その後は音ズレがないように思われます。
>しましまちさん
ありがとうございます。
同様の設定をしてLC3で接続してみるとたしかに音ズレが無いように思われました!
しばらく様子を見てみたいと思います。
書込番号:26290446
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Google Pixel 10 Pro XL 512GB SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 13:14:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/18 8:44:24 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 11:40:10 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/09 21:00:49 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 14:53:23 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 13:47:56 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/14 23:24:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/04 13:44:16 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/12 21:58:48 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/02 19:14:55 |
「Google > Google Pixel 10 Pro XL 512GB SIMフリー」のクチコミを見る(全 97件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





