ライズの新車
新車価格: 180〜244 万円 2019年11月5日発売
中古車価格: 133〜514 万円 (3,145物件) ライズの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
ライズ 2019年モデル | 3124件 | ![]() ![]() |
ライズ(モデル指定なし) | 1937件 | ![]() ![]() |


おはようございます。
新車を注文するときに、後から後悔しないように最初から付けておいたほうが良いオプションについて教えて頂ければ幸いです。
Zグレード4WDで考えています。
よろしくお願いいたします。
書込番号:26287096
0点

>askar75さん
>新車を注文するときに、後から後悔しないように最初から付けておいたほうが良いオプションについて教えて頂ければ幸いです。
Zグレード4WDで考えています。
おはようございます。
ブラインドスポットモニター
スペアータイヤ
パノラミックビュー対応ナビパッケージかノラミックビューパッケージDかE(必要に応じ変更を)
上記メーカーOPは良く考えて
ディラーOP
トノカバー(荷物を直接見えない様にするため)
高い買い物ですのでお金と相談して良く考えて注文して下さい。
書込番号:26287109
1点

>askar75さん
私の考えるのはMOPフルオプションです。
次に予算を決め、値引きを参考に予算が足りない分を必要に応じて選び削っていきます。
DOP? 値引きを考慮しなければ後から付けられるので、予算が余ったら付けます。購入後、必要に応じて追加します。
SUV購入の際、トノカバーは購入していますが、今まで使ったことがありません。
次の車購入で、下取り価格が上がることはありませんがDOPは付けたまま下取りに出します。でも、購入時にDOPベーシックセットを付けると値引きが大きくなるディーラーもあるので、この辺は何とも...。
書込番号:26287176
0点

最初から付けておくべき装備として最低限ナビレディパッケージは付けておきましょう。
ライズのバックドアは樹脂製なのでバックカメラの取付けや配線の取り回しに難儀するので。
書込番号:26287245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、貴重なコメントありがとうございます。
ディスプレイオーディオパッケージ(97,900円)とパノラミックビューパッケージ(130,900円)のどれが良いか迷っています。
パノラミックビューは使ったことはありませんが、便利だと思います。
ただし、バックカメラさえあれば、十分かとディスプレイオーディオパッケージにしようかと思ったりもします。
両者の違いは上空からのビューで駐車方法の違いだけの認識でよろしいでしょうか?
実際に経験されている方の意見があれば大変参考になります。
色についてはシャイニングホワイトパール〈W25〉が一番好みですが、無料の スムースグレーマイカメタリック〈S42〉でも良いかと思います。短期間で手放すつもりはありませんが、リセールを考えると前者の方が良いですね。
よろしくお願い致します。
書込番号:26288329
0点

>askar75さん
>ディスプレイオーディオパッケージ(97,900円)とパノラミックビューパッケージ(130,900円)のどれが良いか迷っています。
差額が33,000の増額ですから、パノラミックビューパッケージをお勧めします。
メーカーオプションなので、後から変更できませんの十分お考えの上購入されて下さい。(理由は以下で)
>実際に経験されている方の意見があれば大変参考になります。
すみません。
ライズでは無く、ダイハツ(ロッキーでは無い)車のパノラミックビューと他社の車種のカメラ車ですが、
バックで駐車する場合、 パノラミックビューは2画面(全体と後ろ)が写し出され非常に楽ですが、カメラだけの場合は1画面で後ろ側だけなので側面、前面がモニターで見えないので気を使います。
それに、駐車時以外でも何かと便利(安全)です。
パノラミックビューの場合は、低速前進時でも2画面でモニターに写りますので、狭い道での離合などの時は大変役に立ちます。
カメラ(前後にカメラ)の場合は、前進時は前だけの画面、後進時は後ろだけの画面です。
書込番号:26288784
0点

純正のパノラマビュー使用してますが、正確に真っ直ぐバック駐車出来ます。
ただ、それだけです。
純正のフロントカメラやサイドカメラは社外品と比べ視野角が狭すぎて個人的には使い物にならない印象です。
ちなみにロシア情勢の影響で日本政府の輸出規制があり、ライズのガソリンモデルは下取り価格が高騰してます。
ちなみに最近まではほぼ新車価格で取引きされてました。
書込番号:26288869 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ライズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/14 16:33:02 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/11 23:46:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/01 10:42:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/07/20 11:15:41 |
![]() ![]() |
5 | 2025/06/27 11:36:10 |
![]() ![]() |
21 | 2025/06/16 14:07:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/06/11 9:12:45 |
![]() ![]() |
2 | 2025/04/01 21:54:42 |
![]() ![]() |
21 | 2024/12/12 19:49:29 |
![]() ![]() |
4 | 2024/12/01 13:14:45 |
ライズの中古車 (3,145物件)
-
- 支払総額
- 180.6万円
- 車両価格
- 169.8万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.4万km
-
ライズ Z 純正SDナビ 全周囲カメラ 衝突被害軽減システム レーダークルーズ 禁煙車 シートヒーター コーナーセンサー スマートキー LEDヘッド ETC 車線逸脱警報 オートライト オートエアコン
- 支払総額
- 249.6万円
- 車両価格
- 236.0万円
- 諸費用
- 13.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
-
ライズ X 衝突被害軽減システム 盗難防止システム CVT オートライト アイドリングストップ スマートキー ドライブレコーダー CDチューナー
- 支払総額
- 171.4万円
- 車両価格
- 154.9万円
- 諸費用
- 16.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 0.8万km
-
ライズ Z ドライブレコーダー 全周囲カメラ クリアランスソナー オートクルーズコントロール レーンアシスト 衝突被害軽減システム オートライト LEDヘッドランプ アルミホイール スマートキー
- 支払総額
- 210.0万円
- 車両価格
- 199.0万円
- 諸費用
- 11.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.3万km
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【Myコレクション】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





