


Xperia 7相当ではなく、Xperia 10の後継機でしたね。
10シリーズと割り切ると、6 GEN 3、RAM 8GB、リフレッシュレート 120Hz、メインカメラ 1/1.56、Wi-Fi 6、Bluetooth 5.4 と及第点であり、microSDやイヤホンジャンクが残ったこともありがたいです。
OSアップデート 4回、セキュリティアップデート 6年は、大幅な進化ですが、逆にROM 128GBで大丈夫なのと心配になります。
ただ、顔認証がないのが残念過ぎますね。
書込番号:26288739 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
ディスプレイのアスペクト比が19.5:9になったのとスピーカーの上下(左右)共にエンクロージャー構造になったのとBluetoothの送信電力が2倍になったのはとてもいいかなと思います。
Xperia 1 Uの本体スピーカーで手に持ったまま音楽を再生すると結構振動を感じるので振動が減りそうなのは好印象です。
アスペクト比が19.5:9になり21:9の6.5型ディスプレイの1 Uに対して16:9の動画等では6.1型でもそれほど標示領域の大きさ
が変わらなさそうなのも良さそうかなと思います。
リアパネル、リアカメラ周りのデザインを変えてきたので個人間には新鮮味があって良いかなとも。
書込番号:26288905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ミクmk-Uさん
全て仰る通りですね。
レンズの横並びは、手指によるレンズ汚れ防止にも効果的ですね。
6.1インチは、絶滅危惧状態なので、
アスペクト比が標準的になったのも好ましいですね。
ゴリラガラスVictus2ですし。
今後もAQUOS senseの強敵であり続けてくれることを期待したいです。
書込番号:26288950 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

顔認証非対応はXperia全般における仕様です。対応していた過去機種も2020年のAndroid10アップデートで機能毎削除されました。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202005-sov42/
書込番号:26289088
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スマートフォン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 9:34:38 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 8:48:37 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 7:29:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 7:14:18 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 5:58:21 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 23:38:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/15 1:04:17 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/15 5:20:36 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 5:40:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 9:31:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





